「こんなにくさいの?」下半身のニオイ。「周りにもくさいと思われてるかも」と不安で…
生理のときの独特なにおいが気になっていた私。次第に「自分は特別におうのではないか」と不安になり……何か対処できないかと考え始めました。 目次 1. …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

人によって症状はさまざまですが、生理で悩んでいる人は多いと思います。あまりにつらくて、もしかして何か別の病気かも?と疑ってしまうことも。そこで、この記事では生理に隠れた病気の可能性と受診の目安について医師に聞いてみました。
答えてくれたのは……
三鷹レディースクリニック院長 天神尚子(てんじんひさこ)先生
日本医科大学産婦人科入局後、派遣病院を経て、米国ローレンスリバモア国立研究所留学。その後、日本医科大学付属病院講師となり、平成7年5月から三楽病院勤務。日本医科大学付属病院客員講師、三楽病院産婦人科科長を務めた後、退職。
2004年2月2日より、三鷹レディースクリニックを開業。
「月経痛(生理痛)がひどい時は子宮内膜症の可能性があります。少しずつ生理の痛みが強くなってきて、今まで飲んでいた市販薬でコントロールができなくなっているようならすぐに診てもらった方がいいでしょう。
生理痛に悩んでいる10代後半の人たちを集めて経過観察したデータによると、将来、子宮内膜症になる確率が高かったそうです。従って、以前から生理痛がひどい人は特に注意が必要です。
今は子宮内膜症の治療には良い薬がたくさんあって、中でも低用量ピルは子宮内膜症の軽いものは治してしまうし、予防もできます。他にもメリットがあるので、若い人たちも生理痛をあまり我慢せず、病気の予防にもピルを検討し、婦人科で相談してみるのも良いと思います。
それに、婦人科に相談することによって、不妊の原因になる卵巣に血液が溜まって腫れる子宮内膜性性嚢胞(チョコレート嚢胞)という病気が見つかった場合、ある程度大きいと手術をすることになりますが、妊娠すれば改善しますし、小さければ薬だけで治してしまうこともできます。自覚症状もない早い時期に発見できれば大事になることもありません。
将来のライフプランのためにも、ちょっと気になることがあれば放置しないで婦人科を受診されることをお勧めします」
「過多月経といって生理の量が多かったり、不正出血があると子宮筋腫を発症している可能性があります。
自分では多いことに気が付かなくても、健康診断で貧血が出ていた場合は内科だけではなく婦人科にも受診してみて下さい。婦人科の検査で子宮筋腫やその他の病気が見つかったりすることもあります。
筋腫が大きくなるとお腹にしこりを感じるようになりますが、しこりが触って分かるようになるのは筋腫が赤ちゃんの頭くらいに大きくなってしまってからなので、自分では気づかないことも多いです」
「たびたび不正出血がある時は卵巣ホルモンのバランスが悪かったり、子宮がん、子宮頸管ポリープ、性病のクラミジア感染、子宮内膜ポリープなどにも気をつけなければいけません。しこりがあってお腹がときどき痛くなるなどの症状には卵巣腫瘍のチェックも必要です。
生理に関しても、生理が2週間以上続く、月に何回も生理が来る、年に数回しか生理が来ない、極端に生理の量が少ない、3か月以上も無月経と言った症状も何かの病気が原因となっていることがあります」
何となく抵抗があって避けていたり、必要ないと過信してしまっていたり。いろんな理由で婦人科を受診していない人は意外と多くいます。生理不順や生理痛に悩まされている人はもちろん、特に不安がなくても、せめて会社や自治体で受けられる健診だけでも受けておきましょう。子宮がん検診のついでに超音波検査もしてもらうと、子宮や卵巣に異常がないかどうかも分かるそうですよ。



























【巨大卵巣嚢腫ができた話 第5話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第3話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第2話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第12話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣...
続きを読む【2キロ超!でかい子宮筋腫とともに妊娠出産した話 第1話】2人のお子さんのママであるもふたむさん。1人目の妊活の際、約半年授かることができず、「一度検査をしてみよう」と婦人科健診を...
続きを読む生理のときの独特なにおいが気になっていた私。次第に「自分は特別におうのではないか」と不安になり……何か対処できないかと考え始めました。 目次 1. …
私が初潮を迎える前のことです。法事で祖母の家に親戚が集まることがありました。集まった親戚の中には、当時小学校6年生だった従姉も。法事中、頻繁にトイ …
看護師をしている私はこの日、夜勤でした。生理2日目ではありましたが、職場のロッカーに生理用品を入れていたので、心配の必要はないと思っていました。し …
10年ほど前、新婚旅行をかねてハワイで挙式をしました。私はもともと生理不順だったのですが、まさか旅行中に生理がくると思わなくて……。 ハワイに到着 …
生理の日は、備えを万全にしていても予想外のトラブルが起きてしまうものだなと感じます。私の場合、娘の習い事の送迎のタイミングにまさかのトラブルが起き …
これは娘が3歳のときの話です。娘と一緒にデパートのトイレに入った私。生理用ナプキンを替えようとしたところ、それを見た娘は大きな声で……。 1 2 …
気になる男性と食事をすることになった私。その日は生理だったものの、なかなかトイレに行くタイミングが見つからず……。読者が経験した「経血漏れで困った …
わが家は夫の帰りが遅いため、基本的に私が子どもたちと一緒にお風呂に入っています。そんなある日、子どもを連れて義実家に行ったところ、義両親から、夕食 …