仕事中心の生活で体に異変。思い切って婦人科を予約した結果、医師から告げられたのは…
新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいい …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理が重いと感じていても、6割近くの人が「受診しない」という状態にあるようですが、受診した人も約4割。「生理が重い」で受診した人の診断結果はどんなことだったのでしょうか?
生理不順を指摘されたという人が3割近く。その他のなかには「とくに異常が見つからなかった」という人が多かったです。しかし、子宮内膜症や卵巣のう腫、子宮筋腫、子宮腺筋症など、婦人科での治療が必要になることもある病気が見つかった人も。重い生理で「受診するほどではない」と感じている人のなかにも、もしかしたらこういう病気が隠れている恐れがあるのかもしれません。
生理痛が重いと感じている人は意外と多いのに、そのなかの半数以上は、婦人科を受診しないままに過ごしていることがわかりました。また、婦人科を受診することについては、多くの人がハードルを感じているようですが、「生理が重い」と感じ始めるのが、意外と若い世代からということも、「婦人科は受診しづらい」と感じる理由かもしれません。しかし、受診した人の中には、治療が必要になる病気が見つかった人もいます。
生理症状は他人に相談しづらかったり、つらくても後回しにしがちではありますが、我慢せず、気になる症状があれば、専門家の意見を聞いてみるということを大切にしたいですね。
文/ムーンカレンダー編集室
関連記事:
★「えっ…」まさかの血の海!?術後にマジ驚いた…/喪女チョコレート嚢胞
★ふざけた格好をするな!スカートの汚れを隠して会議に。何も言えなくて…
生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第1話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第6話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第9話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読むもともと「経血量が多いほう」という自覚がありました。ある生理中の2日目、ドゥルンと経血が出たのを感じてトイレに行くと……頭が真っ白に! ナプキンに大量の経血 「ギャー!」 家のトイ...
続きを読む新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいい …
仕事中に突然、先輩に呼び出された私。ミスをして怒られるのかとドキドキしていたのですが……。読者が経験した「生理での予想外のハプニング」についてのエ …
家事や育児に追われていると、なかなか自分のことに時間を割けないときがあります。その日は生理中だったのですが、トイレでナプキンを交換するタイミングが …
目次 1. 体調不良の日に生理に 2. 彼にナプキンの購入を頼むと… 3. まとめ 体調不良の日に生理に 私が、初めて正社員になり、ひとり暮らしを …
目次 1. Aさんの様子が… 2. 生理が重いAさん 3. まとめ Aさんの様子が… 社会人2年目の夏のある日、私は同期のAさんと自転車で営業回り …
目次 1. お昼寝をしていると… 2. 娘「おもらししたの?」 3. まとめ お昼寝をしていると… 先日、娘と一緒にお昼寝をしていたときのことです …
小学生のとき、みんなの前でマット運動を披露した私。しかし、その日は生理2日目で経血漏れが心配になり……。読者が経験した「経血漏れで困ったエピソード …
目次 1. 風邪で仕事を休んだ私 2. 覚悟していたものの… 3. まとめ 風邪で仕事を休んだ私 ある日、朝起きたら急激なだるさに襲われ、仕事を休 …