やっと行ける…。子連れレジャーで数時間ぶりのトイレへ。しかし、時すでに遅しで…
わが家には、元気いっぱいの娘と息子がいます。息子が1歳のころ、生理2日目にお姉ちゃんのお友だち親子と出かけ、レジャーを楽しんでいたのですが、子ども …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
高校時代から続く不正出血。卒業後にようやく婦人科を受診したところ、ある病気と診断されてしまって……。そこから長年にわたる治療が始まりました。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理トラブル】の記事⇒ドロッと出た物の「違和感」に戦慄。体の異変を覚えた私は…人生初の婦人科受診を決意して
高校生のころ、頻繁に不正出血を起こしていた私。ずっと「何かの病気では?」と気がかりでしたが、高校生の身では親に「産婦人科へ行きたい」と容易に言えず……。高校卒業後、ようやく婦人科を受診できました。
検査をした医師の診断は「たぶん多嚢胞性卵巣症候群ですね」。確かに超音波検査で卵巣内を見ると、たくさんつながった卵胞が映っていました。そして不正出血を止めるための止血剤を処方されたものの、症状を根本から改善する薬ではないため、出血は止まりません。私は再び病院で診てもらうことにしました。
そして処方されたのが、2週間分の中用量ピルと排卵誘発剤。医師の説明によれば、ピルを飲むと不正出血が止まり、生理に似た消退出血が始まるため、5日目に排卵誘発剤を飲めば次回の生理もちゃんとくるとのこと。実際、指示通りに中用量ピルを飲むと不正出血が止まり、次の生理もしっかりきました。
しかし、喜んだのも束の間、またしても不正出血が! ここから、不正出血が起きてピル+排卵誘発剤を服用し、また不正出血が起きてピル+誘発剤を飲む……というループに悩まされることになったのです。あまりにも不正出血を繰り返すため、医師の判断で途中から中用量ピルを高用量ピルに切り替えて服用するようになりましたが、それでも不正出血は治りません。
19歳で始めたこの治療を26歳の冬まで続けたころ、突然、体に異変が起こりました。着替えもできないほど、とにかく全身の関節が痛むようになってしまったのです! 足にはアザのようなものもできていていました。
病院へ行ったら、「結節性紅斑ですね」と言われました。それも「かなりひどそうなので今から2週間の入院をしたほうがいいですね」とまで言われてしまったのです! ただ、仕事が忙しく休暇を取るのが難しかった私は、毎日の通院を条件になんとか了承を得て、仕事へ行きながら治療をすることになりました。
結節性紅斑は、飲むステロイドと痛み止めで徐々に治まりましたが、ひとつだけ気になることが……。
私は薬のアレルギーが出やすい体質。咳止めのフラベリックで音が半音低く聞こえたり、マクロライド系の抗生剤で皮膚疾患が出たり。歯科医院ではキシロカイン系の麻酔で動悸や痺れが起きましたし、耳鼻科で処方された薬でも副作用が出たことがあります。そのため、今回も高用量ピルの副作用を疑ったのです。
薬剤師や医師には「これまで何度もピルを服用していて副作用が出なかったのなら、それは違うのでは?」と言われました。それでもお願いしてアレルギー検査をしたところ、半々の確率での検査結果になりましたが、高用量ピルのアレルギーである可能性が高いとの結果が出ました。すると、その結果を受けて医師から「ピルの服用はもうやめたほうがいい」と言われてしまったのです。
現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父から話しかけられて……。 鎮痛薬を...
続きを読むみなさんは生理中に困っていて誰かに助けられたという経験はありますか? たとえそれがささいなことであっても、ピンチのときに手をそっと差し伸べてくれる人は、それだけで神に思えますよね。...
続きを読む先日、ショーツと生理用ナプキンが一体となったショーツ型ナプキンを使用してみました。きっかけは、同棲しているパートナーのひと言。私は経血漏れに悩んでおり……。 またベッドを汚してしま...
続きを読む小学6年生のとき、通っていた英会話教室が主催する東京旅行に参加することになった私。ワクワクして当日を迎えたのですが、運の悪いことに旅行当日に生理がきてしまって……。 楽しみにしてい...
続きを読むわが家には、元気いっぱいの娘と息子がいます。息子が1歳のころ、生理2日目にお姉ちゃんのお友だち親子と出かけ、レジャーを楽しんでいたのですが、子ども …
生理の日は、備えを万全にしていても予想外のトラブルが起きてしまうものだなと感じます。私の場合、娘の習い事の送迎のタイミングにまさかのトラブルが起き …
仕事が忙しく、ナプキンを替えるのを後回しにしていた私。しかし、いざ休憩しようと席を立つと……。読者が経験した「生理での思わぬ失敗エピソード」を紹介 …
私が高校時代の出来事です。この日、掃除当番だった私は、クラスメイトとともに女子トイレを掃除していると……。 学校のトイレ掃除で発見したのは 高校生 …
生理中の入浴は憂うつでした。なぜなら、下着を着脱するときや浴槽から上がるときに経血がポタポタと床に垂れてしまったり、体を拭くときにはタオルが経血で …
これは娘が3歳のときの話です。娘と一緒にデパートのトイレに入った私。生理用ナプキンを替えようとしたところ、それを見た娘は大きな声で……。 1 2 …
気になる男性と食事をすることになった私。その日は生理だったものの、なかなかトイレに行くタイミングが見つからず……。読者が経験した「経血漏れで困った …
私が中学生のときのことです。親にちゃんとナプキンを買ってもらっていましたが、何回もナプキンを替えなければいけないことを、私は「もったいない」と感じ …