「あ…捨ててないかも!」トイレを出てから気づいた「うっかりミス」に大慌て!
ある日、ひとり暮らしをしていた私の家に友人たちが遊びにきました。その中の男性の友人にトイレの貸した際、私は焦ってしまうことに……!? 読者が経験し …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私には、いつも通りに月に1回きていた生理が、ある日突然こなくなってしまった経験があります。そのときの経験や思いについてお話しします。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理トラブル】の記事⇒【マンガ】激痛!!卵巣出血にご用心
今から5年ほど前のことです。前の月まではいつも通りにきていたはずの生理が、突然こなくなってしまいました。当時、「そのうちくるだろう」「たまたまこなくなっただけ」と楽観視していた私。ところが、翌月と翌々月も生理がこないため、「さすがにおかしい」と思い始めました。
同じ経験のあった友人に相談をしたところ、「早めに婦人科で診てもらったほうがいい」と言われ……。診療日と時間を検索したうえで、公休日を利用して地元の婦人科に向かいました。
私の住んでいる地域には、大きな病院の婦人科とベテランの先生がいる診療所の婦人科があります。まずは、診療所の婦人科で診察を受けることに。これまでの経過と症状、生活の状況をベテランの先生に細かくお話ししました。そして、検査を受け、医師から「卵巣の機能が弱くなっていることが原因だろう」と告げられました。また、そのとき実は極端な食事制限でのダイエットをしていた私。「無理な食事制限のダイエットやストレスによるものも考えられる」とも言われたのです。
そして、ホルモン注射での治療がスタートしました。医院から指定された日に受診して、おしりの片側か両側に注射をする治療方法です。注射を止めると生理がこなくなるため、現在でも治療を続けています。
そして通院日以外でも、体のことを第一に考えて生活習慣を改善し過ごすようになりました。
まずは規則正しい食生活や睡眠、適度な運動や休息を心がけるように。無理なダイエットはやめながらも、食べ過ぎには注意しながら栄養バランスのとれた食生活を意識。
そのときに身につけた生活習慣は、今でも継続できるようにしています。当時とは仕事や生活環境に変化はありますが、できるだけ生活リズムが乱れないように注意しながら毎日の生活を送っています。
今でも日々の生活習慣に気をつけながら、仕事の合間に婦人科に通院してホルモン注射を受けています。体に負担のかからないように、婦人科の先生と相談しつつ今後も治療を続けていくつもりです。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者/光丘月乃
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 トイレを借りることに 中学生のとき、仲良しの友だちの家に遊びに行った...
続きを読む友人たちと飲みに行く約束の日に起きた出来事です。待ち合わせ場所に行くため電車に乗り、待ち合せ場所の最寄駅に着いた私。なんとなくおなかのあたりに嫌な感じがして、トイレに行くと生理がき...
続きを読む私は自他ともに認めるうっかり者です。約束を忘れたり、持ち物を落としたりすることはしょっちゅう。たいていの場合は、笑い話で済むのですが、生理中のうっかりによる失敗はなかなか笑い話にで...
続きを読む「生理だと思ったら妊娠していた」という話はインターネットではよく見かけていましたが、「実際そんなことあるのかな?」と思っていた私。しかし、私自身がそのことを経験することになったので...
続きを読む大学生になり、課題に追われる日々になりました。栄養士を目指していたため、毎日実験の授業を受け、レポートを書き……という毎日。レポートを書きながら、気づけば日付が変わっているなんてこ...
続きを読むある日、ひとり暮らしをしていた私の家に友人たちが遊びにきました。その中の男性の友人にトイレの貸した際、私は焦ってしまうことに……!? 読者が経験し …
友人との下校中、くしゃみをした勢いで何かが出た感覚がありました。急いで家に帰って確認してみると……。読者が経験した「初潮を迎えてすぐの衝撃エピソー …
私には遠距離恋愛をしている彼がいます。その彼との貴重な旅行のときに生理がきてしまい、体調不良になってしまいました。「せっかくの旅行なのに……」と落 …
私が10代のころのお話です。友人と買い物へ行った際に白いスキニーにひと目惚れし、彼氏とのデートで着て行きたい!と、購入しました。そして彼氏とのデー …
多少の腹痛はあるものの、生理症状があまりないタイプだった私。しかし30代になってから、生理前に情緒が不安定になることがあり……。 目次 1. ある …
私は小学6年生で初潮を迎えました。しかし、初潮を迎えたタイミングでちょうどおたふく風邪にかかってしまい……。読者が経験した「生理の衝撃エピソード」 …
私は以前まで、手帳に手書きで生理予定日をつけていました。あるとき、それを友人に見られてしまったことをきっかけに、改めて生理の管理方法を見直すことに …
小学4年生で初潮を迎えた私。周囲よりも体の成長が早く「恥ずかしい」と思っていたある日のこと、友人が学校でいきなり生理になってしまい……。 目次 1 …