おしりを気にしてモジモジする従姉。「どうしたんだろう」私が理由に気づくのはずっと後のことで
私が初潮を迎える前のことです。法事で祖母の家に親戚が集まることがありました。集まった親戚の中には、当時小学校6年生だった従姉も。法事中、頻繁にトイ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

Part1に引き続き、生理中にやって良いコト・悪いコトについて、専門家である婦人科医師にジャッジしてもらいました。体のために良かれと思ってやっていたことが、実は生理中にはNGな行動だった……なんていうことがあるかもしれません。これを機に、生理中の生活を見直してみましょう。
関連記事:
お風呂は?ヨガは?抑えられない食欲は?生理中にやっていいコト・悪いコト Part1
答えてくれたのは……
三鷹レディースクリニック院長 天神尚子(てんじんひさこ)先生
日本医科大学産婦人科入局後、派遣病院を経て、米国ローレンスリバモア国立研究所留学。その後、日本医科大学付属病院講師となり、1995年5月から三楽病院勤務。日本医科大学付属病院客員講師、三楽病院産婦人科科長を務めた後、退職。2004年2月2日より、三鷹レディースクリニックを開業。
△適度にならOK
「生理中は代謝が悪くなっていて運動能力も落ちているので、あまり激しい運動はしない方が良いと一般的には言われています。ただ、毎日筋トレを続けている人が生理中だけストップすると、余計に体の具合が悪くなることもあるようです。だから、適度にならやっても良いと思いますよ。基本的には個人の自由なので、差し障りのない程度にやってもらえれば」
△適度にならOK
「お酒は飲んでも良いけど、ほどほどに。生理中はアルコールを分解する力が低下しているので、アルコールが回りやすいんです。あと、血行が良くなり過ぎて出血量が増えます。代謝が悪く、むくみやすかったり、精神的に不安定になったりする時期でもあるので、飲み過ぎには注意しましょう」
×過度な制限はNG!
「前の項目でも言いましたが、生理中は代謝が落ちてむくみやすく、運動能力も低下しているので、そもそもダイエットには不向きな時期なんです。逆に生理が終わった後、排卵までの間が一番良いんですよ。新陳代謝も良くなって効果が出やすいので、ダイエットをするなら生理後をおすすめします。
ただ、極端な食事制限というのは生理に関係なくダメですよ。砂が水を吸収するようなもので、太りやすい体を自分で作っているようなものです。3食しっかりバランスの良い食事を摂れば、体は安心してエネルギーを使うけど、エネルギーが1日1回しか入ってこなければ、脳はもうパニック状態ですよ。少ないエネルギーをどこに使うかといったら、動かなければ死んでしまう脳や心臓が優先で、生理なんて後回しです。それで生理不順になったり、生理が来なくなったりするというわけです。
肌はカサカサ、髪はバサバサ、気力は低下して、代謝も落ちる。もう、悪いことだらけ。太り過ぎも良くないけど、極端なダイエットはやめましょう」
「生理中にやって良いコト・悪いコトPart2」、いかがでしたでしょうか。今回は、アルコール摂取やダイエットなど、なんとなく悪いかもと思いながらもやってしまいがちな行動が多くありました。ただ、なぜ悪いのかを知らないのと知っているのとでは、意識が大きく変わってきます。その行動をすることによって体の中では何が起きているのかを想像しながら、生理の期間を過ごしていきましょう!



























数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第4話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第5話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む生理中は体の負担も大きいですが、私は精神面の変化のほうがつらいです。まるで自分が自分でなくなるような感覚があり、いつも一緒にいる彼氏からも「生理中は別人のように見える」と言われてし...
続きを読む実録!40代婦人科トラブル第38話。Michikaさんは中2、小4、小3の三姉妹を育てる母。しかし40代になって久々に受けた健康診断で大きくなり過ぎた子宮筋腫が判明し、2020年の...
続きを読む私が初潮を迎える前のことです。法事で祖母の家に親戚が集まることがありました。集まった親戚の中には、当時小学校6年生だった従姉も。法事中、頻繁にトイ …
看護師をしている私はこの日、夜勤でした。生理2日目ではありましたが、職場のロッカーに生理用品を入れていたので、心配の必要はないと思っていました。し …
10年ほど前、新婚旅行をかねてハワイで挙式をしました。私はもともと生理不順だったのですが、まさか旅行中に生理がくると思わなくて……。 ハワイに到着 …
生理の日は、備えを万全にしていても予想外のトラブルが起きてしまうものだなと感じます。私の場合、娘の習い事の送迎のタイミングにまさかのトラブルが起き …
これは娘が3歳のときの話です。娘と一緒にデパートのトイレに入った私。生理用ナプキンを替えようとしたところ、それを見た娘は大きな声で……。 1 2 …
気になる男性と食事をすることになった私。その日は生理だったものの、なかなかトイレに行くタイミングが見つからず……。読者が経験した「経血漏れで困った …
わが家は夫の帰りが遅いため、基本的に私が子どもたちと一緒にお風呂に入っています。そんなある日、子どもを連れて義実家に行ったところ、義両親から、夕食 …
初潮を迎えて以降、生理周期が整っていき、10代後半くらいには、生理周期はほぼ安定していた私。そのため、生理用ナプキンは生理予定日が近くなったら持ち …