「時短のはずが」自動調理鍋でカレーを作ろうとするも…2回も床掃除をした驚愕のワケとは
生理2〜3日目で経血量が多いときは、いつも頭がぼんやりしてしまう私。料理に対するやる気もなくなるため、時短家電である自動調理鍋を活用していたのです …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は社会人になってから、ストレスによりごはんが食べられなくなったことがあります。そのため急激に体重が減少し、生理が3カ月ほど止まってしまいました。その経験から今、気をつけていることとは……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理トラブル】の記事⇒ドロッと出た物の「違和感」に戦慄。体の異変を覚えた私は…人生初の婦人科受診を決意して
社会人になり、慣れない業務と時間に追われる生活で次第にストレスが溜まっていった私は、いつのまにかごはんが食べられなくなっていました。
おなかは空くけれどなぜか食べることができず、どんどん痩せていく一方。1日の食事量は、ほんのわずかでした。あっというまに服はサイズダウンし、次第に体力もなくなっていきました。急激に痩せてしまい、母も私の姿には驚くほど。
そして気が付いたときには3カ月の間、生理が止まってしまっていたのです。
本当はそのときに受診すべきだったと今になって思うのですが、生理が止まってしまってすぐのころは体の不調を感じ、心も疲れ果てていて、婦人科を受診する考えには至りませんでした。
その後、私は思い切って仕事を辞めることに。しばらくの間、体の様子を見ながら家で休養し、好きなことをして過ごしていると……なんと久しぶりに生理が。生理がこなくなって4カ月目のことでした。
このとき、多少は病院へ行く体力も戻っていたため、念のため病院へ。検査をしてもらいましたが、子宮などには不調は見当たりませんでした。その後は、毎月一定の周期で生理がくるようになり、次第に体重も体力も戻っていくように。
この経験から、ストレスが私自身の体に強く影響を与えると感じたため、日ごろからストレスを溜めないような工夫をするようになりました。たとえば、ゆっくり散歩をしてたまには森林浴をする、よく笑い、よく眠る、おいしい物を食べる。そして、ちゃんとお風呂に入ったり、体をあたためるようにしたりと……。仕事も無理をしすぎないように心がけています。
時間に追われる現代だからこそ、基本に立ち返りリラックスする時間を積極的に取り入れるように。しかし、私の場合は暇な時間があるほど不安に襲われやすくもあるため、ほどよく予定を入れてバランスを取っています。
ストレスによりごはんが食べられなくなり、体重が急激に減少し生理が止まった経験から、私は自分を心地よくさせるように意識して暮らしています。自分の体を労わり、ケアし、不調があれば病院を受診しながら、これからも自分の心と体と向き合っていきたいです。
※90日以上生理がこない場合は無月経といわれ、注意が必要です。もし3カ月生理がこないというときはすぐに婦人科の受診をおすすめします。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者/松 茉莉花
イラスト/もふたむ
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
脱いだ洋服を洗濯機に入れ、スイッチを押してからお風呂に入った私。お風呂から出て洗濯物を干そうとふたを開けると、ゾッとする光景が目に入り……。 「ごみ箱に捨てたっけ?」 ある生理の日...
続きを読むそろそろ生理が終わると思い、ナプキンではなくおりものシートを着けて就寝した私。しかし、夜中に夫から起こされ……。読者が経験した「経血漏れで恥ずかしい思いをしたエピソード」を紹介しま...
続きを読む友人からプレゼントされたことがきっかけで、布ナプキンを使うようになった私。ある日、トイレの戸棚を掃除していた私は、ある光景にとても驚きました。何を見たのかというと……!? 布ナプキ...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読む20代前半のころ、私が生理痛やPMS(月経前症候群)と同時に悩まされていたのが「腰痛」です。腰からおしり、ひどいときには脚全体が痺れて、2時間の映画を座って観るのもつらいほど。何度...
続きを読む生理2〜3日目で経血量が多いときは、いつも頭がぼんやりしてしまう私。料理に対するやる気もなくなるため、時短家電である自動調理鍋を活用していたのです …
お付き合いをしている彼の家に、お泊まりしたときの出来事です。彼と一緒にベッドで寝ていた私は、ある失敗をしてしまって……。 せっかくのお泊まりが… …
当時付き合っていた彼氏の家へ遊びに行ったときの話です。その日、私はトイレに行く頻度が高く……。読者が経験した「生理中のニオイに関するトラブルエピソ …
カレンダーを見て、「そろそろ生理予定日だな」と下着にナプキンを着けて仕事に行った私。しかし、次の日もその次の日も生理はこず……。 1 2 プロフィ …
大事なときに生理が重なってしまうと肉体的にも精神的にも苦しいものです。私は大学生のころ、インターン先で生理痛に襲われしまいました。 目次 1. イ …
社会人1年目のときのこと。当時の私は、契約社員として医療事務をしていました。慣れない仕事に四苦八苦していたある日、とんでもなく恥ずかしい思いをして …
小学生になった息子に生理について教えたときのことです。生理の仕組みを知った息子から、まさかの言葉が飛び出して……。読者が経験した「子育て中の生理エ …
私の勤める会社は昔、男女兼用トイレが2箇所、女性専用が1箇所しかない環境でした。そんなある日、私は生理で、ナプキンを取り替えるためにトイレに入った …