「しんどい…」顔がパンパンに腫れて、お祝いどころじゃない。私の初潮は…つらい記憶に?
私は小学6年生で初潮を迎えました。しかし、初潮を迎えたタイミングでちょうどおたふく風邪にかかってしまい……。読者が経験した「生理の衝撃エピソード」 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
友だちと遊ぶのが楽しくて、時間も忘れておしゃべりに夢中だった中学生時代。帰る時間になってもまだ遊び足りず、私を含めた女子グループで、よくお泊まり会を開催していました。しかし、私は友人に「今度一緒にお泊まり会しようよ!」と言われても断ることが頻繁にありました。その理由は……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理トラブル】の記事⇒【マンガ】激痛!!卵巣出血にご用心
中学校のころに仲良しメンバーが5人いました。私の実家は結構な田舎なので、周囲にゲームセンターやカラオケのような遊びに行く場所がなく、誰かの家に集まって遊ぶのが定番でした。ときには、そのメンバーでお泊まり会を開催。みんなでずっとおしゃべりをしたり雑誌を読んだり、ゲームをしたりして過ごすのがとても楽しかったことを覚えています。
普段は夕方にはお開きになって各自帰宅するのですが、お泊まり会ではみんなで一緒に夜ごはんを食べて2〜3人ずつお風呂に入り、寝るまでずっとはしゃいでいられます。自分の家とは違うシャンプーやドライヤーを使ったり、スキンケアの話をしたりするのも、年ごろの女子にとっては楽しみの1つでした。
不定期で開催されるお泊まり会。いつも、次のお泊まり会の開催を心待ちにしていた私ですが、実はお泊まり会を断って欠席することがよくありました。
なぜなら、なぜかお泊まり会の前日になっていつも生理になってしまうのです! 当時、中学生だった私は生理周期が不安定で次に生理がいつくるのかハッキリせず、急に生理になってしまうことも。とはいえ、生理期間ではないときはいくらでもあります。しかし、よりによってお泊まり会を開催する前日になって、いつも生理がきてしまうのです。
生理初日や2日目などは経血量が多く、経血が漏れる心配があったので、どうしてもお泊まり会には参加できませんでした。生理の終わりごろになっていればお泊まり会に参加することもありましたが、終わりかけとはいえ、友だちの家で友だちと一緒にお風呂に入るのは気が引けたので、家でシャワーを浴びてから行き、友だちの家では一緒に入浴しないようにしていました。
友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 トイレを借りることに 中学生のとき、仲良しの友だちの家に遊びに行った...
続きを読む友人たちと飲みに行く約束の日に起きた出来事です。待ち合わせ場所に行くため電車に乗り、待ち合せ場所の最寄駅に着いた私。なんとなくおなかのあたりに嫌な感じがして、トイレに行くと生理がき...
続きを読む子どもと一緒にお風呂に入っていたときのことです。私がシャワーを浴びていると、いきなり子どもが「ぎゃあああ! ママ!」と叫びました。驚きどうしたのか尋ねると……。 子どもが絶叫したワ...
続きを読むある日、4歳の姪を私の家でひと晩預かることになりました。その晩、生理中だった私はタンポンを入れて姪と一緒にお風呂に入ることに。しかし、私の股の間からタンポンのひもが出ているのを姪に...
続きを読む私は皮膚が弱く、一般的な使い捨てナプキンはデリケートゾーンの皮膚に擦れてしまってヒリヒリすることがあり、体に合いませんでした。そこで、20代のころから布ナプキンを使い始めたのですが...
続きを読む私は小学6年生で初潮を迎えました。しかし、初潮を迎えたタイミングでちょうどおたふく風邪にかかってしまい……。読者が経験した「生理の衝撃エピソード」 …
私は以前まで、手帳に手書きで生理予定日をつけていました。あるとき、それを友人に見られてしまったことをきっかけに、改めて生理の管理方法を見直すことに …
小学4年生で初潮を迎えた私。周囲よりも体の成長が早く「恥ずかしい」と思っていたある日のこと、友人が学校でいきなり生理になってしまい……。 目次 1 …
私が大学生のときの話です。男女6人のメンバーで遊んでいると、1人の女性が「ナプキンを分けてほしい」とのこと。複数の女子がナプキンを渡すと、それを見 …
空手の試合中、突然コーチに呼ばれた私。不思議に思っていると、「お前、漏れてるぞ」とコーチから指摘をされて……。 空手の試合中に 私が初潮を迎えたの …
生理1日目に生理痛が出るタイプの私。「休みたいな」と思っていても、朝などは、子どもを送り出すまではなんとか頑張っています。朝のバタバタが終わり、ひ …
あるプロジェクトで厳しい女性の先輩と組むことになった私。しかし、大事なプレゼン当日に生理になってしまい、「大丈夫かなぁ」と不安になっていると……。 …
大学生になり、課題に追われる日々になりました。栄養士を目指していたため、毎日実験の授業を受け、レポートを書き……という毎日。レポートを書きながら、 …