「もうダメかも」子どもと公園にいると腹痛が。トイレに入るも絶望的な光景が広がっていて!?
目次 1. おなかが痛くなり… 2. トイレに入るも絶望!? 3. まとめ おなかが痛くなり… 生理の日に、子どもと夫と一緒に公園に遊びに行ったと …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
しばらく生理不順が続いていた私は、婦人科を受診しホルモン治療の薬を服用していました。
そんなある日のこと。介護職に就いている私は、年に数回開かれる介護の研修を受けていました。研修を受けている最中、ズキッと下腹部に痛みを感じた私。「もしや……」と思い、休憩時間にトイレへ行って確認してみると生理がきてしまっていたのです。
まさか今日生理がくるとは思っていなかったため、生理用品を準備しておらず……。とはいえ、いつも生理1日目の経血量は少なかったため、なんとかなるだろうと思い、トイレットペーパーをぐるぐる巻きにして下着に挟み乗り切ることに決めました。
しかし、休憩後の研修はシーツ交換の実習で、先生から「ベッドに横たわる要介護者の役とシーツを交換する役を交互におこなってください」と指示がありました。
それを聞いたとき、私は「ベッドに横たわって経血が漏れたらどうしよう!」と一気に不安に。しかもベッドのシーツは真っ白なため、少しでも経血がついたらすぐにバレてしまいます。
けれど、実習をやらないわけにはいかず、私はぎこちない体勢でベッドの上に……。要介護者の役が終わりシーツを確認したところ、幸いにも経血は漏れておらず、シーツを汚すことはありませんでした。
突然生理がきてうまく対応ができなかった私。この日は運よく事なきを得ましたが、もしみんなの前でシーツに経血をつけていたら……と考えただけでゾッとしてしまいます。生理予定日じゃないから生理用品を持っていなくても大丈夫だろうと思わず、もしものときのためにナプキンを常備することは大切だと実感しました。
著者/匿名
作画/ふるみ
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら



























高校生時代の話です。前日の夜にゲームに夢中になって夜更かししてしまった私は、翌朝に寝坊してしまいました。遅刻する!と思い、慌てて学校へ行く準備をしていたら……。 その日は生理3日目...
続きを読むみなさんは、ナプキンの収納で悩んだことはありませんか? 筆者はフタつきの収納ケースにナプキンを収納しているのですが、ナプキンをサッと取り出すことができなくてイライラしてしまうのが悩...
続きを読む「生理だと思ったら妊娠していた」という話はインターネットではよく見かけていましたが、「実際そんなことあるのかな?」と思っていた私。しかし、私自身がそのことを経験することになったので...
続きを読む生理中は体の負担も大きいですが、私は精神面の変化のほうがつらいです。まるで自分が自分でなくなるような感覚があり、いつも一緒にいる彼氏からも「生理中は別人のように見える」と言われてし...
続きを読むこんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収納アイデアは生活や好みによって人そ...
続きを読む目次 1. おなかが痛くなり… 2. トイレに入るも絶望!? 3. まとめ おなかが痛くなり… 生理の日に、子どもと夫と一緒に公園に遊びに行ったと …
夫と交際していたときのことです。付き合って1年記念日に、彼が夜景の見えるホテルでのディナービュッフェを予約してくれました。楽しみにしていたのですが …
生理でおなかが痛く、ソファで横になっていた私。すると、心配した息子がお気に入りのぬいぐるみを持ってきて……。 目次 1. 息子「ママ、大丈夫?」 …
社会人1年目のとき、私は体のある不調に悩まされていました。大きな病気だったらどうしようと不安に思い、病院に行ったところ……。 生理が長引いて… 社 …
仕事中に生理痛に襲われ、机に突っ伏していた私。すると、隣に座る男性の同僚が「大丈夫?」と声をかけてきて……。 目次 1. 生理痛がつらく… 2. …
3人の娘を持つ私。ある日、一番下の5歳の娘と買い物中にトイレに行きたくなってしまいました。生理中だったため、「娘に経血を見られたくないなあ」と思い …
1人目を出産して約3カ月後に生理が再開。妊娠前より生理痛がひどくなった感じがあり、毎回しんどい思いをしていました。そんなとき、頼れるのはやっぱりパ …
生理の存在は知っていたものの、周囲に初経を迎えた友だちがまだいなかった私。ある日、トイレで私が目にしたのは「下着についたシミ」でした。慌てて母に打 …