「どうして?」私に懐いていない実家の猫が…「あの日だけ」見せた行動とは?
私が大学生のころのお話です。あるタイミングで久しぶりに帰省した私。しかし、そのとき生理中で生理痛で寝込んでしまうことがありました。そんな私をなぐさ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は40歳を目前にしてVIO脱毛を始めました。理由は生理中の不快感から開放されたいという一点です。昔からタンポンを使用していた私ですが、アンダーヘアがタンポンのひもに絡まったり、経血がついたりすることと、生理中のムレが毎回気になっていました。いざアンダーヘアをお手入れしよう! 脱毛してみよう!と大きなきっかけがあったわけではありませんが、40歳を目前におこなったVIO脱毛で、私の生理ストレスは軽減したのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理トラブル】の記事⇒【マンガ】激痛!!卵巣出血にご用心
過去の私は、アンダーヘアはまったくケアすることもなく、夏に水着の機会があったときでさえ、水着はキュロットタイプを選ぶことで過ごしていました。下着からアンダーヘアがはみ出すことも気にならないし、見られるものでもないのでほったらかし。
でも40歳手前になり、ふとネットで見かけたVIO脱毛の記事から興味を抱き、生理の不快感から開放されるのならと脱毛を決め、通い始めることにしたのです。
私は高校生のころからタンポンを使用しています。ナプキンに比べると、汚れや漏れの心配は少ないですが、それでも夏の暑いときなど、汗と生理が重なったジメジメした感じはとてもストレスでした。経血がアンダーヘアについたり、タンポンのひもに絡まったりして痛みを感じるのも気になっていました。
それがVIO脱毛によってどう変わったかというと……生理中のムレを感じることが少なくなったのです。脱毛の回数を重ねるにつれアンダーヘアが産毛のようなやわらかい毛になり、清潔に保ちやすくなり、タンポンのひもに絡まることもなくなりました。
VIO脱毛をして生理中のストレスが軽減したことに加え、もう1つよかったことがあります。それは、デリケートゾーンのお手入れをしようと興味がわいたことです。
以前はデリケートゾーンはざっと洗って終了だったのが、今ではしっかり洗って保湿もするようになりました。毛が少なくなってきているので保湿もしやすいです。意識して清潔に保てるようになることで、臭いも気にならなくなりました。
VIO脱毛以前の生理中は、生理痛やイライラに加え、ムレやアンダーヘアの絡まりに不快感を持っていました。1つでもいいから生理中の不快感が和らぐのは、私にとって大きなこと。生理のストレスから考えたVIO脱毛でしたが、今ではデリケートゾーンのお手入れにも興味をもてるようになり、うれしい効果が得られました。
※タンポンの過度な長時間使用はトキシックショック症候群(急な発熱、吐き気、めまい、失神などの症状)を引き起こす可能性があるため、パッケージ等に記載されている時間や使用方法をしっかり守りましょう。
※デリケートゾーンを洗浄する際は、自浄作用が低下し腟内への細菌の侵入を許してしまうため、せっけんやボディーソープなどで腟内まで洗浄しないようにしましょう。
著者/新谷けご
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む朝起きたら初潮を迎え、下着が汚れていた私。しかし、母には言えずに、下着だけ替えて学校に行ったところ……。読者が経験した「初潮でびっくりしたエピソード」を紹介します。 汚れた下着を見...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読むもともと「経血量が多いほう」という自覚がありました。ある生理中の2日目、ドゥルンと経血が出たのを感じてトイレに行くと……頭が真っ白に! ナプキンに大量の経血 「ギャー!」 家のトイ...
続きを読む働き始めたころの私は、慣れない仕事に精一杯で慌ただしく日々を過ごしていました。そんなある日、仕事中に大変なことが起きてしまい……。 仕事が忙しくて 働き始めたころの私は、お客様への...
続きを読む私が大学生のころのお話です。あるタイミングで久しぶりに帰省した私。しかし、そのとき生理中で生理痛で寝込んでしまうことがありました。そんな私をなぐさ …
高校生になってから生理不順が続いていた私。病気かもしれないと思い、産婦人科へ行くことにしました。バスで病院に向かう途中、近所に住む弟の同級生のお母 …
生理前はイライラしやすいため、夫には「生理前だから」と言うようにしている私。すると、夫も次第に……。読者の「生理前、生理中のマイルール」を紹介しま …
生理中は、とにかく経血漏れの不安と闘う日々でした。なかなかトイレに行きづらかった仕事中はもちろんですが、やっぱり一番の不安は就寝時で……。 目次 …
生理予定日より3日前だったこの日。私は職場で会議中でした。下半身からじわっと何か漏れた感覚があり、心の中で「やばい!」と焦って、会議が終わるととも …
初潮を迎えたものの、それが生理だとわからず、痔だと勘違いしていた私。だんだん下腹部に痛みを感じ、何度もトイレに行って出てくる血を確認していると…… …
私が、ひとり暮らしをしていたときの話です。初めて正社員になり、疲れもあってか体調を崩してしまいました。そんな中、生理になったのですが、ナプキンが残 …
生理中、特に経血量の多い日は普段よりも動きが鈍くなってしまう私。そのため、普段できていることもできないことが増え、そんなできていない部分が目につき …