「俺に任せて」ベッドを盛大に汚した私。彼は無職・居候中だけど…そんな彼に助けられて
ある日、夜用ではなく普通の日用のナプキンを着けて寝たことで、朝、大量の経血をベッドに漏らしてしまった私。そんな私の様子を見て、彼氏は驚きながらも… …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は人に比べると生理の症状が軽いほうだと思います。もちろん生理前に倦怠感が強くなったりおなかが痛くなることはありますが、動けなくなるほどではありません。それでもわずらわしく感じることも多く……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理トラブル】の記事⇒ドロッと出た物の「違和感」に戦慄。体の異変を覚えた私は…人生初の婦人科受診を決意して
初潮がきたのは中学生のころ。高校生になると経血の量も増えてくるようになりました。そのころによくしていた失敗が経血漏れです。まだ周期も把握しておらず体調の変化にも無頓着、というか生理の兆候をよくわかっていませんでした。寝ている間に生理が始まってしまい、朝から慌てるということがよくありました。
加えてよくあったのが後ろ漏れです。就寝時に昼用ナプキンを1枚着けて寝てしまい、予想以上に経血の量が多くて、おしりを伝って漏れてしまったという失敗がよくありました。パンツに漏れるのは仕方ないにせよ、パジャマを通り超してシーツにまで経血が付いていると、朝からげんなりした気持ちになったものです。
反省し、夜用の大きいナプキンを一時使っていましたがつけ心地が悪く、今は昼用ナプキンを2枚貼りしています。1枚は通常の位置に着けて、もう1枚を少し重ねておしりをカバーする位置まで貼り付けるのです。私の場合とにかく後ろ漏れすることが多いので、多い日は昼間もこれで乗り切っています。
また、生理周期を日ごろから気にするように意識を変え、そろそろかなと思ったら、早めにナプキンを着けるようにしました。これなら、寝ている間に生理が始まっても安心です。朝慌てるのがとにかく嫌なので、多少ゴワゴワするのは我慢しています。
生理で地味に困るのが便秘です。生理前になると、とにかく便が出なくなります。私の場合、便秘になっておなかが張ることで「もうすぐ生理だな」と気付くほどです。
おなかが張って不快なだけでなく、太りやすくなるのも悩みの種。体の仕組みがそうなっているので仕方ないとはいえ、生理前はおなかが減るのでちょっと油断すると食べ過ぎてしまいます。意識的に食物繊維を取り、ヨーグルトを食べ、食事量を調整して気をつけていますが、なかなか改善されません。
そんな便秘もいつもは生理が始まると同時に便秘は治るのですが、あるときは便が固まり何をしても出なかったことがあります。このときのつらさは、もう二度と経験したくないほどだったので、便秘薬を常備するようになりました。
もう1つ困っているのが眠気です。顔を洗っても体を動かしても、ツボを押してもガムを噛んでも何をしても眠いのです。平日も困りますが、休日も困りもので、休みだからと油断して少し仮眠をとろうと思ったら、起きたときには夕方だったことも……。そのため、予定がある日は眠いと思っても早めに出かけるようにしています。
以前は「自分は生理がラクなほうだから」と多少しんどくても強引に動いましたが、最近は無理せず休むようにしています。無理をしても良いことはないと気付いたからです。さらに、家族には早めに「生理なのでしんどい」と伝えるようにしています。家族と言えど、言わなくては相手もわかりません。幸い家族は「しんどいならゆっくりしなさい」と言ってくれるので助かっています。
10代のころは失敗も多かったですが、生理とのお付き合いも長くなってきて、最近はトラブルも少なくなっています。生理症状が軽いからと言って自分の体に無関心になりすぎず、このままじょうずに付き合っていきたいと思っています。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者/大江かなこ
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
脱いだ洋服を洗濯機に入れ、スイッチを押してからお風呂に入った私。お風呂から出て洗濯物を干そうとふたを開けると、ゾッとする光景が目に入り……。 「ごみ箱に捨てたっけ?」 ある生理の日...
続きを読むそろそろ生理が終わると思い、ナプキンではなくおりものシートを着けて就寝した私。しかし、夜中に夫から起こされ……。読者が経験した「経血漏れで恥ずかしい思いをしたエピソード」を紹介しま...
続きを読む友人からプレゼントされたことがきっかけで、布ナプキンを使うようになった私。ある日、トイレの戸棚を掃除していた私は、ある光景にとても驚きました。何を見たのかというと……!? 布ナプキ...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読む20代前半のころ、私が生理痛やPMS(月経前症候群)と同時に悩まされていたのが「腰痛」です。腰からおしり、ひどいときには脚全体が痺れて、2時間の映画を座って観るのもつらいほど。何度...
続きを読むある日、夜用ではなく普通の日用のナプキンを着けて寝たことで、朝、大量の経血をベッドに漏らしてしまった私。そんな私の様子を見て、彼氏は驚きながらも… …
私は3きょうだいです。構成は姉(私)、弟、弟です。一番下の弟は、わりと歳が離れています。そんな弟は、幼いころから生理について理解があり、私が学生だ …
年長さんになった娘は、まだまだ甘えたがりです。すぐに抱きついてきたり、抱っこをせがんだりと、よくスキンシップを求めてくるのですが……。読者が経験し …
生理2〜3日目で経血量が多いときは、いつも頭がぼんやりしてしまう私。料理に対するやる気もなくなるため、時短家電である自動調理鍋を活用していたのです …
お付き合いをしている彼の家に、お泊まりしたときの出来事です。彼と一緒にベッドで寝ていた私は、ある失敗をしてしまって……。 せっかくのお泊まりが… …
当時付き合っていた彼氏の家へ遊びに行ったときの話です。その日、私はトイレに行く頻度が高く……。読者が経験した「生理中のニオイに関するトラブルエピソ …
カレンダーを見て、「そろそろ生理予定日だな」と下着にナプキンを着けて仕事に行った私。しかし、次の日もその次の日も生理はこず……。 1 2 プロフィ …
大事なときに生理が重なってしまうと肉体的にも精神的にも苦しいものです。私は大学生のころ、インターン先で生理痛に襲われてしまいました。 インターンと …