小6で初潮を迎えた私。「母も喜んでくれるはず」そう思っていたけれど…。母はまさかの反応で…
私が初潮を迎えたのは小学校6年生のとき。私は、「初潮=大人になった、おめでたいこと」というイメージを持っていたので、私が初潮を迎えた際、もちろん母 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
毎月30日周期でくる予定の生理がこない……。しかし、めんどくさいし、気にしなくていいし、まーいいかとしばらく気にかけていなかったら、気付けば半年以上も生理がきていませんでした。あきらかに体の変化はあったのに、忙しさもあり自分のことを放置していたことを強く後悔して……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理トラブル】の記事⇒ドロッと出た物の「違和感」に戦慄。体の異変を覚えた私は…人生初の婦人科受診を決意して
長年勤めていたパートを辞め、フルタイムで働き出してから毎日がバタバタしていました。帰宅後は家事に育児が待っていて、疲れのあまり、休みの日は気が付いたら1日爆睡……なんてことも。
そんなある日、いつもくる予定の生理が遅れていることに気付きました。生理周期は安定していたので違和感を覚えたのですが、私は忙しさを理由にラッキー!くらいに考えてしまい……。
その後、初めての繁忙期が終わり、自分の仕事に慣れてきたころ。気付けば生理が止まってから半年経ってしまっていたことに気付きました。「そろそろまずいのでは……」と感じた私は、ようやく婦人科へ。
生理が半年きておらず、放置してしまっていたことを正直に話すと、婦人科の先生に「もう少し早く受診したほうがよかったな」と言われてしまいました。このとき病気などは見つからず、先生と相談して薬を飲んで生理を再開させることに。しばらく婦人科に通うこととなりました。
薬を飲み、生理はすぐに再開。しかし、このあとも生理周期が乱れてしまうことが多々ありました。受診の際に婦人科の先生に診てもらっていたものの、病気や何か不安になる要素は見つかりませんでした。すると先生から「ストレスの影響もあると思います。生理周期が乱れるのはストレスも原因の1つなんです」と言われて……私はハッとしました。
たしかに生理がこないときは、ストレスをものすごく感じている期間でもありました。また仕事には慣れてきたけれど育児に悩んでいた時期、忙しい中で家事も育児も完璧にこなそうとしていた時期で……。知らぬ間に体はストレスを感じていたのかもしれません。
その後、私は夫に現状を話し、家事や育児の負担をもう少し軽くできるようにと話し合いました。そして、夫が実際に家事や育児を担ってくれるように。すると、お互いに労りの言葉や感謝の言葉を口にするようになり、不安定だった私の生理もいつの間にか安定するようになったのです。
自分の中では「大丈夫」と思っていても、実は強いストレスを感じていたんだと、改めて気をつけなければと思った経験でした。そして、生理が止まってしまったことを放置していた自分を強く反省。
今では、何か不安なことがあれば受診して医師に相談するようにしたことに加え、適度に夫を頼るようにし、夕飯は簡単にできるよう味付け冷凍や、ミールキットを利用して完璧を目指すことをやめました。無理なく過ごすことの大切さを実感すると共に、あのとき夫に相談してよかったなと思っています。
※90日以上生理がこない場合は無月経といわれ、注意が必要です。もし3カ月生理がこないというときはすぐに婦人科の受診をおすすめします。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者/伊藤未唯
イラスト/もふたむ
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
私は生理中、イライラしやすいです。あるデートを予定していた日、彼に八つ当たりをしてしまわないようにと、「デートは別日にしたい」と彼に申し出て、デートはナシになりました。しかし、そん...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読む友だちとプールに行く約束をしたものの、生理と被ってしまった私。しかし、どうしても行きたかった私はタンポンの存在を思い出しチャレンジしたのですが……。 友だちとプールの約束をするも生...
続きを読む柔道部に所属していた高校生時代の私。いつものように練習をしていると、男子部員たちの視線が気になり……。 練習をしていると… 私が高校生のときの話です。私は中学2年生で初潮を迎えたの...
続きを読む私は経血量がそれほど多くありません。そのため、ついつい長時間同じナプキンを着けてしまうことも。そんなある日、自分からツ〜ンとした臭いがしてきて……。 自分から嫌な臭いが ある夏の日...
続きを読む私が初潮を迎えたのは小学校6年生のとき。私は、「初潮=大人になった、おめでたいこと」というイメージを持っていたので、私が初潮を迎えた際、もちろん母 …
私には3歳の息子がいます。ひとりっ子で甘えん坊な息子。ママっ子で、私が行くところどこへでもついてきます。また、今はどんなことにも疑問を持つ時期で、 …
今まで、生理痛をほとんど経験したことのなかった私。ところがある生理の日、仕事をしていると下腹部に痛みが。ただ、月末で忙しかったため……。 目次 1 …
あるとき、子どもから「ママなんか変なにおいするよ」と言われました。まさかの指摘にショックを受け、においの原因を探ったところ……。読者が経験した「生 …
大学の卒業旅行で海外に行くことになった私。生理予定日とは重なっていなかったため、2枚しか生理用ナプキンを持って行かなかったところ……。 1 2 プ …
久しぶりに夫と夏祭りデートができることになったので、浴衣を新調し、髪型もサロンでセットしてもらって、とかなり気合をいれていました。ところが、夏祭り …
彼氏とのデートと生理が重なってしまった私。デート当日は生理痛がつらかったものの、彼氏には生理であることを伝えられず……。 目次 1. デートと生理 …
小学生のころ、近所に住む女の子と仲がよかった私。頻繁に家にお邪魔していたのですが、月に1回ほど、その子の家に行けない日があり……。 1 2 プロフ …