夜中に起きるとシーツが血で真っ赤に。パニックになる私に夫が放ったひと言は…!?
ある日、いつものように寝ていたものの、腹痛を感じて起きた私。シーツを見ると、経血で真っ赤になってしまっていて……。 目次 1. 夜中に突然の生理 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
中学生のとき、宿泊学習と生理が被ってしまったことがありました。経血漏れを防ぐため、いつでもナプキンを替えられるように、生理用品をリュックの中に入れて活動に参加することに。
宿泊学習で最初の活動は、オリエンテーリングでした。オリエンテーリングとは、配られたマップをもとに自然の中を歩き回り、指定されたポイントをたどりながらゴールを目指す、野外スポーツの一種です。
宿泊施設外での活動だったため、いくら歩いても公衆トイレのようなものはどこにもありませんでした。さらに、歩き回っているせいか普段より出血量が多く、ナプキンにどんどん経血が溢れてくるのを感じていたのです。
結局、オリエンテーリング中にトイレに行くことはできずにゴール。宿泊施設に戻ってくるやいなや、私は「とにかくナプキンを交換しなきゃ!」と急いでトイレに向かいました。
トイレで確認すると、経血は漏れてしまっていて、体操着のズボンの股からおしりにかけての部分が真っ赤になっていたのです……。「うそでしょ」と困惑しながらも、次の活動が始まってしまうため、上着を腰に巻いて汚れを隠し、急いでトイレを出ました。
体操着についていた経血はとても目立っていたので、同じ班の子はどうして教えてくれなかったのだろう……とショックを受けながら、班に戻った私。すると、同じ班の女の子から「漏れてたね」とからかわれてしまったのです。
そんなことを言われるなんて思ってなかった私は、いたたまれない気持ちに。その日は経血漏れを先生にさえ相談できず、ひとりでこっそりと汚れたズボンを洗って乗り切りました。
同級生の女の子から「漏れてたね」とからかわれたことで、同じ女性であっても生理に理解がない人もいるのだとわかり、とても悲しくなりました。当時のことを振り返ると、性教育の大切さをしみじみ感じます。ちなみに現在も経血量は多いほうで、過去に何度か経血漏れを経験したことから、最近はパンツ型の生理用品を使うようにしています。
著者/奥 ちま
作画/加藤みちか
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
お付き合いをしている彼の家に、お泊まりしたときの出来事です。彼と一緒にベッドで寝ていた私は、ある失敗をしてしまって……。 せっかくのお泊まりが… 彼の家にお泊まりをするこの日、彼と...
続きを読む脱いだ洋服を洗濯機に入れ、スイッチを押してからお風呂に入った私。お風呂から出て洗濯物を干そうとふたを開けると、ゾッとする光景が目に入り……。 「ごみ箱に捨てたっけ?」 ある生理の日...
続きを読む20代前半のころ、私が生理痛やPMS(月経前症候群)と同時に悩まされていたのが「腰痛」です。腰からおしり、ひどいときには脚全体が痺れて、2時間の映画を座って観るのもつらいほど。何度...
続きを読むトイレに入った6歳の娘が、「ママ、トイレに血があったの」と私のところに戻ってきました。このとき、私は生理中だったため「床に経血が落ちてしまったんだ」と思いました。しかし、娘がトイレ...
続きを読む当時付き合っていた彼氏の家へ遊びに行ったときの話です。その日、私はトイレに行く頻度が高く……。読者が経験した「生理中のニオイに関するトラブルエピソード」を紹介します。 トイレに忘れ...
続きを読むある日、いつものように寝ていたものの、腹痛を感じて起きた私。シーツを見ると、経血で真っ赤になってしまっていて……。 目次 1. 夜中に突然の生理 …
夫と一緒にテレビを見ていたときのこと。生理に関する特集をしていたのですが、女性にとってはごく当たり前の内容に、夫はずいぶん驚いていて……。 目次 …
生理前は体調が悪くなってしまう私。ある月の生理前、彼氏とのデートを体調不良のためキャンセルすると……。読者が経験した、「生理時の彼氏の神対応」に関 …
生理開始日がずれることはほとんどなかった私。しかし、とても大切な日に、まさかのタイミングで予定外の生理がきてしまい、ものすごく焦った経験があります …
ある日、夜用ではなく普通の日用のナプキンを着けて寝たことで、朝、大量の経血をベッドに漏らしてしまった私。そんな私の様子を見て、彼氏は驚きながらも… …
私は3きょうだいです。構成は姉(私)、弟、弟です。一番下の弟は、わりと歳が離れています。そんな弟は、幼いころから生理について理解があり、私が学生だ …
年長さんになった娘は、まだまだ甘えたがりです。すぐに抱きついてきたり、抱っこをせがんだりと、よくスキンシップを求めてくるのですが……。読者が経験し …
生理2〜3日目で経血量が多いときは、いつも頭がぼんやりしてしまう私。料理に対するやる気もなくなるため、時短家電である自動調理鍋を活用していたのです …