「上司に相談できない…」私以外は全員男性。女性ひとりの職場ならではの悩みとは?
女性社員が自分しかいない会社で働いている私。そのため、生理で体調が悪くても、上司に相談することができませんでした。そんなある日……。 目次 1. …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
時折起こる生理痛と、生理2日目の経血量の多さに嫌気がさしていた私。なんとかこの不快感から開放されたいと思い、生理時でもいつもと変わらない様子で過ごしている友人に相談してみることに……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理トラブル】の記事⇒【マンガ】激痛!!卵巣出血にご用心
ある日、「生理のとき経血量が多くて大変なんだよね……」と友人に相談してみると、「タンポンを使ってみるのはどう? 私はタンポンを使ってから快適に過ごせるようになったよ!」と言われました。
さらに友人は、「ナプキンだと経血がドロッと出る感覚があるけど、タンポンは経血を直接吸収してくれるから、その不快感を感じなくて済むよ!」と教えてくれました。友人の話を聞いた私は、タンポンを使ってみたくなり、次の生理がきたときに、さっそくタンポンを試してみることに。
あくまで私の感想ではありますが、実際にタンポンを使い始めると、友人が言っていたとおり、ナプキンを使っていたときよりも快適に生理期間を過ごせるようになった気がします。タンポンを使用し始めてから、交換のためにトイレに行く回数が減りましたし、なにより、経血がドロッと出るあの不快感がなくなったのが、1番のメリットだと実感しています。
それからタンポンを愛用するようになったのですが、使い方にすっかり慣れてきたころに事件が……。いつものようにタンポンを交換しようとひもの端を思いっきり引っ張ったときに、ひもだけブチッと外れてしまったのです!
タンポン本体だけが体の中に残った状態となり、かなり焦った私。一旦、深呼吸して心を落ち着かせ、四苦八苦しながら何とか本体を取り出すことに成功しました。たまたま、タンポンが取り出しやすい位置にあったことが不幸中の幸いでした。
何気なく使用していたタンポンですが、この出来事以降、使用前にタンポン本体と取り出すひもを引っ張って外れないかどうか、改めてちゃんと確認をするようになりました。あのときのようにタンポン本体だけが体に残ってしまったら本当に大変なので、このひと手間を惜しまないことが大切だと実感しています。
※タンポンの過度な長時間使用はトキシックショック症候群(急な発熱、吐き気、めまい、失神などの症状)を引き起こす可能性があるため、パッケージ等に記載されている時間や使用方法をしっかり守りましょう。
著者/匿名
イラスト/おんたま
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 トイレを借りることに 中学生のとき、仲良しの友だちの家に遊びに行った...
続きを読む友人たちと飲みに行く約束の日に起きた出来事です。待ち合わせ場所に行くため電車に乗り、待ち合せ場所の最寄駅に着いた私。なんとなくおなかのあたりに嫌な感じがして、トイレに行くと生理がき...
続きを読む私は自他ともに認めるうっかり者です。約束を忘れたり、持ち物を落としたりすることはしょっちゅう。たいていの場合は、笑い話で済むのですが、生理中のうっかりによる失敗はなかなか笑い話にで...
続きを読む私が妊活を始めて間もないころ、生理予定日を過ぎても生理がくる気配がなく「きっと妊娠したんだ!」と舞い上がったことがありました。しかし、妊娠検査薬の結果は陰性。それにもかかわらず待て...
続きを読む「生理だと思ったら妊娠していた」という話はインターネットではよく見かけていましたが、「実際そんなことあるのかな?」と思っていた私。しかし、私自身がそのことを経験することになったので...
続きを読む女性社員が自分しかいない会社で働いている私。そのため、生理で体調が悪くても、上司に相談することができませんでした。そんなある日……。 目次 1. …
ある日、ひとり暮らしをしていた私の家に友人たちが遊びにきました。その中の男性の友人にトイレの貸した際、私は焦ってしまうことに……!? 読者が経験し …
友人との下校中、くしゃみをした勢いで何かが出た感覚がありました。急いで家に帰って確認してみると……。読者が経験した「初潮を迎えてすぐの衝撃エピソー …
私には遠距離恋愛をしている彼がいます。その彼との貴重な旅行のときに生理がきてしまい、体調不良になってしまいました。「せっかくの旅行なのに……」と落 …
私が10代のころのお話です。友人と買い物へ行った際に白いスキニーにひと目惚れし、彼氏とのデートで着て行きたい!と、購入しました。そして彼氏とのデー …
多少の腹痛はあるものの、生理症状があまりないタイプだった私。しかし30代になってから、生理前に情緒が不安定になることがあり……。 目次 1. ある …
私は小学6年生で初潮を迎えました。しかし、初潮を迎えたタイミングでちょうどおたふく風邪にかかってしまい……。読者が経験した「生理の衝撃エピソード」 …
私は以前まで、手帳に手書きで生理予定日をつけていました。あるとき、それを友人に見られてしまったことをきっかけに、改めて生理の管理方法を見直すことに …