毎月、急に仕事を休むようになった新人。理由を尋ねると、彼女から告げられたことは…
私は過去に、女性しかいない職場で美容部員として働いていました。男性がいなくて風通しもいい職場なので、何かあったときにスタッフたちは相談しやすい環境 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
電車で2時間かけて通勤している私。座席に座ってゆっくり通勤したいという思いもあるのですが、「もしかしたら漏れてる……?」とあることが気になってしまい、常にヒヤヒヤしながら電車に乗っていて……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理トラブル】の記事⇒【マンガ】激痛!!卵巣出血にご用心
生理2日目はとても経血量が多く、ナプキンを頻繁に交換しないと漏れてしまうことがあります。そのため、通勤中は経血漏れを起こしてしまわないか気になり、乗車中は常にヒヤヒヤ。途中でトイレに行こうか迷いますが、朝の電車の混雑を考えると遅刻しては困るので、できるだけ途中下車はしないで出勤しています。
そんな生理中の通勤に頭を悩ませていたある日、どうにか経血漏れの心配を減らせないかと母に相談することに。すると、母からは「夜用のナプキンを着けるのはどう?」と言われました。それは名案かも!と思い、着けて出勤したところ、経血漏れはしませんでしたが、何とも言えないごわごわ感が……。
それからまた、他の経血漏れ対策を考えるようになり、ドラッグストアに行った際にタンポンを見つけました。タンポンの存在は知っていたものの、実際に使用したことはなかったので、うまく使えるか不安でしたが試してみることに。
念のため、ナプキンも併用してタンポンを使用してみたところ、はじめは挿入した違和感がありましたが、時間とともに消えてとても快適なつけ心地でした。しかも、経血が出るドロッとした感覚もありませんし、経血漏れをピタッと防いでくれているように私は感じたので、生理中の通勤にピッタリのアイテムとなりました。
ただ、タンポンの装着がうまくいかないと経血が漏れてしまうこともあったため、正しい位置に挿入できるよう、通勤前のトイレタイムは余裕を持つようにしています。
生理中に通勤するときは、経血漏れが心配で朝から疲れてしまうこともありました。けれど、タンポンとナプキンを併用することで経血漏れの心配から解放され、仕事にも集中できるようになった気がします。最近ではいろいろな生理用品を見かけるので、気になったものは試してみて、うまく生理と付き合っていきたいなと思います。
※タンポンの過度な長時間使用はトキシックショック症候群(急な発熱、吐き気、めまい、失神などの症状)を引き起こす可能性があるため、パッケージ等に記載されている時間や使用方法をしっかり守りましょう。
著者/北山遥
イラスト/もふたむ
監修/助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 トイレを借りることに 中学生のとき、仲良しの友だちの家に遊びに行った...
続きを読むこれは、私と夫が結婚して3カ月が経ったころの話です。「トイレから異臭がする」と夫が言うので、臭いの原因を探した結果、なんとも恥ずかしい事件が起こっていたのです……! 毎日ピカピカに...
続きを読む生理で体調があまりよくない中、ワンオペで育児と家事をこなしていた私。やっとのことで息子とお風呂に入ると、経血がドバッと出てしまい……。 ワンオペ育児をする私 ある月の、生理が始まっ...
続きを読む大学入学と同時にひとり暮らしを始めた私。憧れのキャンパスライフを満喫している中、彼氏ができたのですが……。 あれ? まだきてない… お互いひとり暮らしだったこともあり、どちらかの家...
続きを読む高校生のころの話です。その日、生理1日目だった私は、いつものように電車に乗って通学をしていました。すると、電車の揺れによるものなのか、だんだんと気持ち悪くなってきてしまって……。...
続きを読む私は過去に、女性しかいない職場で美容部員として働いていました。男性がいなくて風通しもいい職場なので、何かあったときにスタッフたちは相談しやすい環境 …
生理が始まると、私はいつも腰とおなかに痛みを感じます。腰は引きちぎられそうで、子宮は絞られているんじゃないかと思うほどの痛さを覚えることも。私が高 …
私は、生理期間中にあるものを家族に見られてしまい、とても恥ずかしい思いをしたことがあります。私のうっかりを反省した出来事です。読者が経験した「生理 …
担任の男性教師から「放課後、保健室に行くように」と言われたのは、小学4年生の冬のこと。保健室に呼ばれたのは、女子だけで7、8人。保健の先生が初潮や …
私が学生時代のときのお話です。電車から降りると、ひとりの女性から声をかけられました。女性から言われたこととは……。 「赤い汚れがついている」 ある …
生理で体調があまりよくない中、ワンオペで育児と家事をこなしていた私。やっとのことで息子とお風呂に入ると、経血がドバッと出てしまい……。 1 2 プ …
初潮を迎えてからずっと生理不順が続いていた私。高校生になったころ、婦人科で診てもらったら……。読者が経験した「生理のトラブルエピソード」を紹介しま …
生理期間中は下痢になりやすい私。そんなある日、彼氏の家に遊びに行ったところ、生理中の私はおなかがゆるくなってしまい……。 目次 1. ドラマを見て …