仕事中心の生活で体に異変。思い切って婦人科を予約した結果、医師から告げられたのは…
新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいい …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は、ピルを服用することで生理前の情緒不安定や生理痛を抑えてきました。産後、血栓ができやすい体質とわかってピルをやめると、待っていたのは地獄のような情緒不安定でした……。
関連リンク: 「つらすぎる…」同棲開始早々、実家に駆け込む日々。大号泣した理由は…
私は、生理前になるとイライラし、生理中はひどい腹痛を伴うのがいつものパターン。そのためピルを服用して生理と付き合ってきました。
20代半ばで結婚し、ほどなく妊娠すると、マタニティライフはハプニングの連続! 切迫流産や妊娠糖尿病による入院、出産時は陣痛促進剤を使用中に胎児の心拍数が落ちてきたため緊急帝王切開……。さまざまなアクシデントがありながらも、なんとか子どもは元気に生まれてきてくれました!
ただ、胎盤に数cmの血栓ができており、私は血栓ができやすい体質かもしれないことが産後に判明。医師に「ピルも血栓ができやすくなる薬なので、今後は内服しないほうがいい」と指導されました。そのときは「血栓ができるくらいならピルは飲まないほうがいいな」くらいに考えていたのですが……。
退院して本格的に育児が始まると、産後1カ月後には疲れで帯状疱疹が出たり、ガルガル期になって夫ともめごとが増えたりして、なんとなく家庭内が落ち着かない雰囲気になり、精神的に参ってしまう日が多くなっていきました。
そして産後10カ月ごろに生理が再開。ここから地獄が始まったのです。
まず、生理がくる2~3週間前から、異常なまでのイライラと不安感に襲われました。不思議とこの感情は生理が始まればスーッと治まるのですが、毎月この繰り返しで、調子がいいと思える日は月に7日あればいいほう。そのうち生理が始まると安心して、生理が終わると生理前のイライラに怯えるようになりました。
日ごとに強まっていくイライラは、次第に「死にたい。消えたい」という感情を生み出し、ついには自分の太ももを引っ掻き回したり四肢を自分で殴ったりと、その思いを自分に向けてぶつけるように……。
このとき私の頭の中は、とにかく不安とイライラでいっぱい! 今にもパンクしそうでつらく、また、イライラすると体中に虫が這うような気持ち悪さがあって……。これを打ち消してくれたのが「痛み」だったのです。当時の私にとって自傷行為で生じる痛みだけが、自分にまとわりつく不快なものを消してくれました。
そして、痛みが安心感に変わっていくころ、わずかに残っていた不調のない日は完全になくなりました。同時に、私のなかで生理は地獄を見せるものとなり、
「生理のもととなる子宮も卵巣も全部いらない! 捨てたい! 取り出したい! だから笑顔だった私を返して!!」と願うまでに追い詰められて……。
そんな私の姿を見た夫は危機を感じ、病院へ連れて行ってくれたのです。
最初、下された診断は産後うつでした。抗うつ剤などを内服したことで徐々に調子のいい日は増えていきましたが、生理前のイラ立ちは治まりません。
それなら妊娠前に飲んでいたピルで再び生理の管理しようと近所の婦人科を数軒回ってみたものの、返事はどこも同じ。「妊娠中、胎盤に血栓ができた以上、リスクがあるので飲まないほうがいい」と。でも光明はありました。精神科の先生からホルモン治療を得意とする婦人科を紹介されたことで状況が一変したのです!
ホルモン剤による内服治療が始まると、その月の生理前は驚くほどいら立ちが軽減! これだけ早く薬の効果を実感できたことに涙が出るほどうれしくなって、「もう生理は怖くない!」と思えたことを、今でも覚えています。
ところが数カ月後、生理前のイラ立ちがぶり返します。ショックでした。「またあの地獄がくる……」。婦人科の先生にも涙ながらに訴えました。ちょうどこのころ、自分の症状に当てはまる病名をネットで見つけたので、
「先生、私、 PMDD (月経前不快気分障害)ですか?」と聞いてみると、先生は、
「そうですね。生理前のうつ状態がひどく、日常生活も困難な状況からしたら、そう判断できますね。今飲んでいるのは軽めの薬だから、そういうこともあります。大丈夫! 薬を変えましょう。そして元気を取り戻そう!」と言ってくれたのです。このとき初めて、「PMDDだ」としっかり診断してもらいました。
その後、黄体ホルモンを含んだ薬に変えてリスタート。この薬を飲んでからは、あれほどあった生理前の異常なイラ立ちが沸かなくなりました!
現在、飲み始めて1年以上経ちますが、落ち着いた生活が送れていますし、「自分は生理によってこんなに踊らされていたのか」と驚いています。
生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第1話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第6話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第9話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読むもともと「経血量が多いほう」という自覚がありました。ある生理中の2日目、ドゥルンと経血が出たのを感じてトイレに行くと……頭が真っ白に! ナプキンに大量の経血 「ギャー!」 家のトイ...
続きを読む新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいい …
仕事中に突然、先輩に呼び出された私。ミスをして怒られるのかとドキドキしていたのですが……。読者が経験した「生理での予想外のハプニング」についてのエ …
家事や育児に追われていると、なかなか自分のことに時間を割けないときがあります。その日は生理中だったのですが、トイレでナプキンを交換するタイミングが …
私が、ひとり暮らしをしていたときの話です。初めて正社員になり、疲れもあってか体調を崩してしまいました。そんな中、生理になったのですが、ナプキンが残 …
ある夏の日、同期女性と一緒に営業をしていた私。休憩として公園のベンチに座っていると、女性に異変は現れ……。 1 2 プロフィール 投稿一覧 ムーン …
娘とお昼寝中に経血漏れをしてしまった私。急いで脱衣場でナプキンを交換したのですが、使用済みナプキンを見た娘は……。 1 2 プロフィール 投稿一覧 …
小学生のとき、みんなの前でマット運動を披露した私。しかし、その日は生理2日目で経血漏れが心配になり……。読者が経験した「経血漏れで困ったエピソード …
風邪をひいて、数日間寝込んでしまった私。37度以上の熱が出て、食欲もありませんでした。さらに、生理まできてしまい……。 1 2 プロフィール 投稿 …