夫「俺、生理前だから」!?夫婦喧嘩を回避するために考えた、わが家の驚きのルールとは
生理前はイライラしやすいため、夫には「生理前だから」と言うようにしている私。すると、夫も次第に……。読者の「生理前、生理中のマイルール」を紹介しま …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は、生理前になるといつも下痢になってしまいます。下痢止めや整腸剤を持ち歩き、いつおなかが痛くなってもいいように万全の体制を整えているのですが、それでも下痢に苦しむことがあって……。「ムーンカレンダー」「ベビーカレンダー」読者から募集した「生理トラブルの話」を紹介します。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理トラブル】の記事⇒【マンガ】激痛!!卵巣出血にご用心
私は生理前になると、急におなかを下して苦しむことがあります。仕事中や交通機関など、トイレに行けないときでも容赦なく下痢が襲ってくるため、生理前はなるべくトイレに行けない状況を避けるようにしています。しかし、営業職に就いている私は、プレゼンや取引先との打ち合わせなど、トイレに行きづらい状況が多々あるのです。
先日、女性上司とクライアントと私の3人で打ち合わせをしたときのことです。打ち合わせ中におなかが痛くなってきて、私は大ピンチを迎えました。最初はクライアントの失礼にならないよう、冷や汗を流しながら耐えていたのですが、数十分経ったころ、ついに耐えきれなくなり「体調が悪いので席を外します」と上司に伝え、トイレへダッシュ! 危機一髪で漏らさずに済みました。
打ち合わせ終了後、上司に途中退席を謝ると、「もしかしておなかが弱いの?」と聞かれました。恥ずかしかったのですが女性同士だったこともあり、正直に「生理前はおなかの調子が悪くなってしまうんです」と伝えたところ、上司からは「私も!」という想定外の反応が返ってきました。
なんと、その上司も生理前に下痢になってしまうときがあり、これまで仕事中に何度もつらい思いをしたと言うのです。彼女は「恥ずかしいことじゃないんだから、これからは限界まで我慢しないで、トイレに行きたかったら遠慮なく早めに伝えてね」と言ってくれました。
仲間ができたようで心強く感じましたし、彼女の言葉は素直にうれしかったです。また、上司は下痢の対策として、最悪の事態を想定して夜用ナプキンやショーツ型のナプキンを着けることもあると教えてくれました。それだけで安心感がとても違って不安感がなくなるよ、とのことでした。その後も「あれはツライよね〜」と、生理前や生理中のあるある話で盛り上がり、とても心が軽くなりました。
私が現在取り組んでいる下痢対策としては、生理前になるとおなかを冷やさないような下着や洋服を着るようにし、水なしで飲める下痢止めを持ち歩くようにしています。意外と役に立った対策が、街中にあるトイレの場所を検索できるアプリやサービスがあるので、慣れない場所に行くときは事前にトイレの位置を確認しておくことです。特に駅のトイレは並んでいることが多いので、近くのトイレに駆け込んで何回もピンチを助けられた記憶があります。
今度も自分なりに下痢対策をして、少しでも快適に過ごせるようにしたいです。
原案/はなこ
イラスト/わかまつまい子
監修/助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
私は自分の経血量が多いほうなのか少ないほうなのかわからず、初潮以降、なんとなく母の使っているナプキンを使っていました。しかしある日、経血が漏れてしまい、友人からナプキンをもらうとビ...
続きを読む生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読む私は生理不順になることがよくあります。特に風邪をひいたときや疲れがたまっているときは生理がダラダラ続きがちです。しかしあるとき、2カ月経っても生理が終わらず……とても不安になりまし...
続きを読む朝起きたら初潮を迎え、下着が汚れていた私。しかし、母には言えずに、下着だけ替えて学校に行ったところ……。読者が経験した「初潮でびっくりしたエピソード」を紹介します。 汚れた下着を見...
続きを読む生理前はイライラしやすいため、夫には「生理前だから」と言うようにしている私。すると、夫も次第に……。読者の「生理前、生理中のマイルール」を紹介しま …
生理中は、とにかく経血漏れの不安と闘う日々でした。なかなかトイレに行きづらかった仕事中はもちろんですが、やっぱり一番の不安は就寝時で……。 目次 …
生理予定日より3日前だったこの日。私は職場で会議中でした。下半身からじわっと何か漏れた感覚があり、心の中で「やばい!」と焦って、会議が終わるととも …
初潮を迎えたものの、それが生理だとわからず、痔だと勘違いしていた私。だんだん下腹部に痛みを感じ、何度もトイレに行って出てくる血を確認していると…… …
私が、ひとり暮らしをしていたときの話です。初めて正社員になり、疲れもあってか体調を崩してしまいました。そんな中、生理になったのですが、ナプキンが残 …
生理中、特に経血量の多い日は普段よりも動きが鈍くなってしまう私。そのため、普段できていることもできないことが増え、そんなできていない部分が目につき …
朝、経血でショーツが汚れていると、ブルーな気持ちになってしまいます。今回は、そんなショックな出来事が旅先で起きてしまったときの話です。 目次 1. …
生理で体調が悪く、授業を休もうとした高校時代の私。しかし、先生にその旨を伝えると、驚きの発言をされ……。 1 2 プロフィール 投稿一覧 ムーンカ …