「ママ、うんち付いてる」娘のひと言。冗談かと思っていたら…「げっ!?」
生理2日目や3日目は経血量が多いため、経血漏れ対策は常に万全にしていました。しかしある日、とても恥ずかしい出来事が……。 目次 1. 生理2日目、 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
ある時期になると、私はトイレに入ったときにムワッとした悪臭を感じます。そのニオイの正体は……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理トラブル】の記事⇒ドロッと出た物の「違和感」に戦慄。体の異変を覚えた私は…人生初の婦人科受診を決意して
実は、私は生理期間中にトイレに入ったとき、いつもデリケートゾーンのニオイが気になってしまいます。ナプキンを交換しようと使用済みナプキンを開いたとき、生理独特のムワッとしたニオイが漂ってくるのです。加えて、生理期間中にはデリケートゾーンのムレにも悩まされています。
ニオイが気になるのが自分だけであればよいのですが、「もしも周りの人にまでニオイが広がっていたら……」と思うと背筋がゾッとしてきます。そのため、私は生理になると人目を気にして、なるべく人の近くを歩かないようにしています。
しかし、いつまでも人目を気にしていると、気分が沈んでいく一方です。そこで、どうにかしてこの悩みを軽減できないかと、社会人になりたてのころ、私はある対策を試してみることにしました。
それはアンダーヘアのお手入れです。私の人生史上初となるアンダーヘアのお手入れ。今までは方法がわからなくてやらずじまいだったのですが、この機会をきっかけに挑戦することにしました。
生理が被っていない日を狙ってさっそく決行。ムダ毛カット用のハサミを使って毛の長さを整えるのと、カミソリを使って形を整える方法で、自宅でアンダーヘアを整えてみました。
アンダーヘアのお手入れは初めてだったため、細心の注意を払ってトリミング。全剃りにはまだ抵抗があったため、長さと毛量の調節のみとなりましたが、仕上がりはお手入れ前よりはだいぶスッキリとした印象になりました。
アンダーヘアのお手入れ後、初めての生理の迎えた私。いつもであればトイレに行ったときにムワッとしたニオイが気になっていたのですが、ニオイは気にならなくなったように思います。加えて、これまでの私は、生理になるとニオイを気にして人の近くを歩かないようにしていたのですが、このときを境に自信を持って歩けるように!
ムレに関しても、あまり不快感を抱かなくなりました。さらに、伸びたアンダーヘアに経血が付着して、ナプキン以外の衣類に経血が付いてしまう悩みも解消され、今回の挑戦は大成功の結果に終わりました!
アンダーヘアのお手入れにチャレンジしてみるのは、私の中で少しハードルが高かったのですが、やらないよりもやったほうが快適になり、「これなら他の人もニオイは気にならないだろう」と思えるようになってからは、自分に自信がつきました。
お手入れの最中は家族や彼氏に見られるのは恥ずかしいので、私はなるべく家に誰もいないときを狙ってお手入れをするようにしています。アンダーヘアのお手入れは衛生面や場所に注意を払う必要がありますが、これからも、生理とうまく付き合っていくためにも続けていこうと思いました。
※アンダーヘアの自己処理をする際は、肌が敏感になっている生理の時期を避け、埋没毛や色素沈着などの肌トラブルが起きるおそれがあるため、注意しておこないましょう。
著者/沖田彩花
イラスト/アゲちゃん
監修/助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
柔道部に所属していた高校生時代の私。いつものように練習をしていると、男子部員たちの視線が気になり……。 練習をしていると… 私が高校生のときの話です。私は中学2年生で初潮を迎えたの...
続きを読む私は経血量がそれほど多くありません。そのため、ついつい長時間同じナプキンを着けてしまうことも。そんなある日、自分からツ〜ンとした臭いがしてきて……。 自分から嫌な臭いが ある夏の日...
続きを読む生理2日目は経血量が多く、体がくらっとしてしまうことがある私。そんなある日、職場での朝礼と生理が重なってしまい……。 月に1回の朝礼 私が20代後半のころの出来事です。当時働いてい...
続きを読むワンオペ育児をしているため、生理中もひとりで子どもをお風呂に入れなければいけません。その日はあまりにもバタバタしていて、お風呂から出たあと、ナプキンを装着しないまま子どもと一緒に眠...
続きを読む脱いだ洋服を洗濯機に入れ、スイッチを押してからお風呂に入った私。お風呂から出て洗濯物を干そうとふたを開けると、ゾッとする光景が目に入り……。 「ごみ箱に捨てたっけ?」 ある生理の日...
続きを読む生理2日目や3日目は経血量が多いため、経血漏れ対策は常に万全にしていました。しかしある日、とても恥ずかしい出来事が……。 目次 1. 生理2日目、 …
もともと私は経血量が多めのタイプでした。そのため、生理がくるたび漏れてないかなとヒヤヒヤすることも多かったです。産後に再開した生理は、以前よりも経 …
近年「生理休暇」という言葉をより聞くようになりましたが、同時に「積極的には取りづらい」という声も耳にし、まだ「生理」に対する認識は人それぞれだなと …
当時、50代後半くらいだった父方の祖父は、生理に理解のない人でした。「経血量や生理日は操作できる」「生理痛なんてものは気のせい」と本気で思っていた …
20代のころの出来事です。夏のある日、電車に乗っていた私は、下半身に嫌な感覚を覚えて……。読者が経験した「夏の生理の失敗エピソード」を紹介します。 …
私の父は人情に厚くやさしい反面、ときどきデリカシーのないことを口にします。私が高校生のときも、父の言葉によって嫌な気持ちになる出来事がありました。 …
あるときの外出中に、予定より早く生理が始まってしまったことがありました。生理用ナプキンを持ち歩いていなかったため、応急処置としてトイレットペーパー …
夏は着物を着て散策したり、遊園地などの娯楽施設で遊んだりと、開放的なデートをするのにぴったりの季節。ですが、そんな楽しい時間が生理中の思わぬトラブ …