「うそ…ない!」2日目なのに。夜勤中…絶体絶命のピンチに!?私の窮地を救ってくれたのは
看護師をしている私はこの日、夜勤でした。生理2日目ではありましたが、職場のロッカーに生理用品を入れていたので、心配の必要はないと思っていました。し …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

付き合って1カ月半後に子どもを授かったこともあり、生理中の私の体調や感情面をあまり知らない彼。産後1カ月半にして再び始まった生理中に見せた私の姿は、彼をかなり驚かせたようで……。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
付き合って1カ月半で子どもを授かった私たち。
初めてのことだらけで悪戦苦闘しながらの育児ですが、息子のかわいさに私はメロメロ! 唯一の不満は、彼が家事を手伝ってくれないこと。何もしない彼に、内心「手伝ってよ!」とイラつきながらも、息子の寝顔を眺めることで、なんとか心を落ち着かせていました。
ミルク育児だったこともあってか、産後1カ月半くらいには生理が再開。産前の生理は軽いものがほとんどで、生理痛でつらいときがあっても、鎮痛薬を飲めば腹痛は治まっていました。しかし、産後の生理は思ったよりも体がだるくて……。
いつも通りに動けないもどかしさと、何も手伝ってくれない彼へのフラストレーション。さらに、生理によるイライラで自分の気持ちがうまく抑えられず、あるとき「家事くらい手伝ってよ!!」と、感情が爆発してしまいました。
普段、あまり彼に怒ったことがなかったので、突然怒りをぶつけられた彼はかなり驚いた様子。でも、なんで怒っているのかピンときていなかったようで、「手伝ってって言われても何を手伝ったらいいん?」とふてぶてしい態度。
そんな彼の態度によって私がさらにカっとなってしまい、「皿洗いとか風呂掃除とか洗濯とか……たくさんあるじゃん!」とまた怒ってしまいました。
私の言い方があまりに怖かったのか、それ以降、彼は進んで家事を手伝ってくれるようになりました。毎日、夕食後の皿洗い、排水溝の掃除と風呂掃除、ゴミ出しは彼の担当となり、このほかにも私が仕事で彼が休みの日なら、掃除や洗濯など料理以外のことであれば何でもしてくれます。
また、家事のことだけでなく、体調面も気づかってくれるようになりました。私が生理になると、「大丈夫? 子どもと一緒に早く寝ていいよ」と言ってくれたり、寒い冬にはおなかを温めるために近所の自販機で温かいコーンポタージュスープを買ってきてくれたり。
ただ、生理がくるたびにイライラする私の姿は彼にとって別人レベルで怖いらしく……。毎回、生理が終わりそうになると「生理……終わった?」と聞いてきます。彼の頭の中には「生理=イライラする期間」という図式があるのかもしれません。



























数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第5話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第4話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第3話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む娘の幼稚園にお迎えに行ったときのことです。ある理由でテンションの低い私に、娘のお友だちがくすぐり攻撃を仕掛けてきて……。 普段は娘のお友だちと楽しいひと時 娘の通う幼稚園では、教室...
続きを読む看護師をしている私はこの日、夜勤でした。生理2日目ではありましたが、職場のロッカーに生理用品を入れていたので、心配の必要はないと思っていました。し …
10年ほど前、新婚旅行をかねてハワイで挙式をしました。私はもともと生理不順だったのですが、まさか旅行中に生理がくると思わなくて……。 ハワイに到着 …
生理の日は、備えを万全にしていても予想外のトラブルが起きてしまうものだなと感じます。私の場合、娘の習い事の送迎のタイミングにまさかのトラブルが起き …
これは娘が3歳のときの話です。娘と一緒にデパートのトイレに入った私。生理用ナプキンを替えようとしたところ、それを見た娘は大きな声で……。 1 2 …
気になる男性と食事をすることになった私。その日は生理だったものの、なかなかトイレに行くタイミングが見つからず……。読者が経験した「経血漏れで困った …
わが家は夫の帰りが遅いため、基本的に私が子どもたちと一緒にお風呂に入っています。そんなある日、子どもを連れて義実家に行ったところ、義両親から、夕食 …
初潮を迎えて以降、生理周期が整っていき、10代後半くらいには、生理周期はほぼ安定していた私。そのため、生理用ナプキンは生理予定日が近くなったら持ち …
今でも忘れない、私が20代のころのことです。当時、私は実家近くでひとり暮らしをしていました。夕食を実家で済ませ、自宅への帰り道。前方に黒くて大きな …