やっと行ける…。子連れレジャーで数時間ぶりのトイレへ。しかし、時すでに遅しで…
わが家には、元気いっぱいの娘と息子がいます。息子が1歳のころ、生理2日目にお姉ちゃんのお友だち親子と出かけ、レジャーを楽しんでいたのですが、子ども …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は、25歳のときに急に生理が止まってしまったことがありました。当時、付き合っていた彼氏がいたので、もしかして妊娠とも思いましたが、検査結果は陰性。不安に思い、産婦人科で診てもらうと……?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理トラブル】の記事⇒ドロッと出た物の「違和感」に戦慄。体の異変を覚えた私は…人生初の婦人科受診を決意して
IT系営業職の私は、毎日22時まで残業をこなすなど忙しく過ごしていました。そのため生理に対して無頓着になり、生理が遅れていてもあまり気にしていませんでした。あるとき、2カ月間生理がないことを彼氏に心配され、妊娠検査薬を使用。結果は陰性でした。
陰性と出たので安心してしまい、また忙しさにかまけて、結局4カ月もの間生理がこないことを放置してしまった私。ようやく産婦人科に行き検査を受けると、「卵巣機能不全」であることが判明。4カ月の間生理がこなかったのは、この病気が原因だったのです。
医師からは、卵巣が機能しなくなることで将来の妊娠にも影響すると言われました。また、卵巣機能が回復しないと早期に閉経してしまうことがあると言われ、私はとても焦りました。
※「卵巣機能不全」とは:ホルモンバランスの乱れなどから、卵巣の正常な機能が停止してしまい、月経周期の乱れや無月経などを引き起こす疾患のこと。
私は将来妊娠を希望していたので、排卵誘発剤を使って排卵を強制的に起こさせることになりました。主治医の指示通り排卵誘発剤を飲むと、生理が再開。けれども、今まで止まっていた生理を無理やり起こさせるためなのか、吐き気や腹痛に見舞われ立ち上がれないほどに。心配で主治医に電話をしましたが、そういうことはよくあると言われ、改めて生理不順を放置したことを後悔しました。
治療の一環で毎日の基礎体温と生理の記録を取るようになると、私の基礎体温は高温相と低温相がはっきりしておらず、排卵ができていないことがわかりました。それからホルモン療法を開始。毎月、産婦人科に通うようになると、体を温めるように心がけるなど、健康に対する意識が変わったように思います。
治療を始めて半年になりますが、生理も29日周期で安定し、精神的にも落ち着いて過ごせるようになっています。今後も体に異変を感じたら、すぐに産婦人科に相談したいと思います。
私の生理が止まってしまった原因は、卵巣機能不全という病気でした。しっかり治療をすることで生理が順調にくるようになり、私の体に対する意識も大きく変わりました。ストレスや疲れで生理不順になっていたことが、将来の妊娠にかかわることがわかった一件でした。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者:福山綾
イラスト:すうみ
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父から話しかけられて……。 鎮痛薬を...
続きを読むみなさんは生理中に困っていて誰かに助けられたという経験はありますか? たとえそれがささいなことであっても、ピンチのときに手をそっと差し伸べてくれる人は、それだけで神に思えますよね。...
続きを読む小学6年生のとき、通っていた英会話教室が主催する東京旅行に参加することになった私。ワクワクして当日を迎えたのですが、運の悪いことに旅行当日に生理がきてしまって……。 楽しみにしてい...
続きを読む子ども4人と夫、義両親と一緒に潮干狩りに行ったときの話です。もともと私はタンポンの使用に慣れていて、その日もいつものようにタンポンを装着してから海に向かいました。すると、トイレに行...
続きを読むわが家には、元気いっぱいの娘と息子がいます。息子が1歳のころ、生理2日目にお姉ちゃんのお友だち親子と出かけ、レジャーを楽しんでいたのですが、子ども …
生理の日は、備えを万全にしていても予想外のトラブルが起きてしまうものだなと感じます。私の場合、娘の習い事の送迎のタイミングにまさかのトラブルが起き …
仕事が忙しく、ナプキンを替えるのを後回しにしていた私。しかし、いざ休憩しようと席を立つと……。読者が経験した「生理での思わぬ失敗エピソード」を紹介 …
私が高校時代の出来事です。この日、掃除当番だった私は、クラスメイトとともに女子トイレを掃除していると……。 学校のトイレ掃除で発見したのは 高校生 …
生理中の入浴は憂うつでした。なぜなら、下着を着脱するときや浴槽から上がるときに経血がポタポタと床に垂れてしまったり、体を拭くときにはタオルが経血で …
これは娘が3歳のときの話です。娘と一緒にデパートのトイレに入った私。生理用ナプキンを替えようとしたところ、それを見た娘は大きな声で……。 1 2 …
気になる男性と食事をすることになった私。その日は生理だったものの、なかなかトイレに行くタイミングが見つからず……。読者が経験した「経血漏れで困った …
私が中学生のときのことです。親にちゃんとナプキンを買ってもらっていましたが、何回もナプキンを替えなければいけないことを、私は「もったいない」と感じ …