「買い忘れた…」友人家族とのお出かけ。「必需品」を忘れ絶望した私に、友人から予想外の提案が
友人と子どもを連れて公園に遊びに行ったときの出来事です。私は生理中で、途中のコンビニでナプキンを買おうと思っていました。しかし……。 まさかのナプ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
健康には自信があった私。でも、急な下腹部痛に見舞われて、基礎体温をつけてみたら、ある病気が判明。将来は子どもが欲しいと思っていたのですが……。
健康には自信があった私。でも、急な下腹部痛に見舞われて、基礎体温をつけてみたら、ある病気が判明。将来は子どもが欲しいと思っていたのですが……。
関連記事:
「突然どうしたの!?」理由は…言えない!初デートを途中ですっぽかしたワケは…
20代半ばのころのことです。当時私は、看護師として忙しく働いていました。人一倍夜勤もこなしていましたが、健康診断でも特に異常はありませんでした。
そんなある夏の日、その日は仕事は休みで、家でのんびり過ごしていたところ、急に下腹部に痛みが走りました。すぐにトイレにかけこむと、出血。ちょうど生理がくるころだったので、「生理だな」と思ったのですが、今まで感じたことのない程の腹痛と多めの出血で、寒気とめまい、息切れまで……。
これはまずいと身の危険を感じた私は、床をはいつくばってやっとの思いでベットにたどり着き、痛み止めをすぐに飲んで休みました。
このような重い生理症状が出たことに、「これは何か病気なのかも」と心配になり、私は基礎体温を測ることにしました。測定を続けて基礎体温表のグラフを見ると、線はガタガタで、本来は低温相と高温相の2相になるはずなのに、よくわからず。
受診しなければと思いつつも、仕事も多忙であったことでなかなか受診に踏み切れず、ようやく婦人科を受診したのは重い症状が出た約3カ月後でした。
婦人科では超音波検査などをおこない、持参した基礎体温表を見てもらいました。そして、指摘されたのは、排卵している月とそうでない月(無排卵周期症)がある、ということでした。超音波で見たところ、卵巣は問題ないので、ストレスや不規則な生活による身体的負担からくる無排卵周期症だろうと言われました。
将来、子どもが欲しいと思っていた私は、夜勤の回数を減らしてもらい、食事の内容や睡眠時間の確保、温活など、体質改善をすることにしました。
食事面については、お惣菜などの摂取を控え手作りする、バランス良く摂取する、温野菜やしょうがなど代謝を良くするようなものを摂取するよう心がけていました。また、日勤の日も早いと21時ごろには就寝するなどで、睡眠時間をしっかり確保。そして、私は末端冷え性でもあるので、夏でも絹でできた腹巻きや靴下を履く、ハーブティーを飲むなどして温活をしました。
そのおかげか、結婚後、半年で妊娠。今では生後2カ月になる娘がいます。あのとき、自分の体の異変にすぐに気付き、そのままにせず対応したから、今の自分がいるのだと思います。気になる症状があるときには、恥ずかしがらず婦人科に受診することは大切だなと身をもって感じました。
監修/助産師REIKO
文/Fあーちゃんさん
★生理&結婚体験談マンガをもっと読む
関連記事:
★「ドバッ!」うそでしょ…ドライブデートで大失敗!彼の父親の車を汚してしまい…
★「クッソいてぇぇ」眠れず迎えた朝。まさかの悲劇の始まり!? #子宮頸がん手術 12
私は経血量がそれほど多くありません。そのため、ついつい長時間同じナプキンを着けてしまうことも。そんなある日、自分からツ〜ンとした臭いがしてきて……。 自分から嫌な臭いが ある夏の日...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第11話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣...
続きを読む生理が重くて社会人になることが不安だった私。就職が決まった会社には「生理休暇」もあるし、とひと安心していました。しかし、入社してみると状況は違っていて……。 関連リンク: 「忘れた...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第7話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第9話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む友人と子どもを連れて公園に遊びに行ったときの出来事です。私は生理中で、途中のコンビニでナプキンを買おうと思っていました。しかし……。 まさかのナプ …
私は生理前からメンタルの不調が始まり、生理中はさらにイライラしやすいです。生理中は育児が本当に大変。イライラして、普段は気にならないことで子どもを …
ある日、キッチンに立っていると立ちくらみに襲われた私。「貧血かな?」と思い、レバーを食べて対策をしたのですが……。 1 2 プロフィール 投稿一覧 …
仕事に集中していて、ついトイレに行く時間を忘れてしまう……。私にもそんな時期がありました。そんなときにトイレで出血が。「生理かな?」と思っていたら …
これは私が子どものころに衝撃を受けた出来事です。当時は生理のこと、生理用品のことなどを理解しておらず、母の姿に驚いて……。読者が経験した「生理中の …
私は生理中、生理痛だけでなく……「下痢」にも悩んでいました。高校時代には、保健室に駆け込んだことも。そんな私の経験をお話しします。 救世主は保健室 …
夏は汗をかきやすいため、ニオイが気になる季節ですよね。特に生理中は、下着の中がムレたり、使用済みナプキンが臭ったりとハプニングが発生することも。そ …
初潮を迎えたばかりだったころ、私は自分の生理周期を把握できておらず、経血で洋服を汚してしまうこともありました。そんなある日、学校でいきなり生理が始 …