「何の線?」手帳のド派手な線を見られて気まずい…でも、友人のひと言が私の習慣を変えた!?
私は以前まで、手帳に手書きで生理予定日をつけていました。あるとき、それを友人に見られてしまったことをきっかけに、改めて生理の管理方法を見直すことに …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
独身時代の私は、美容が最大の関心ごと。きれいになりたい願望からモデル体型を目指してダイエットを始めたのですが、何事もやりすぎは禁物であると身をもって体験しました。ダイエットを頑張りすぎて体に不調があらわれたのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理トラブル】の記事⇒【マンガ】激痛!!卵巣出血にご用心
「きれいになりたい!」と、独身時代は美容への意識が高かった私。モデルのようなボディに憧れてスマートになろうと思い、ダイエットを決意しました。
目指したのはモデル体型のBMI。身長と体重の関係から算出した肥満度を表す体格指数をモデル体型並みの数値にして、その数字をキープしようと思ったのです。数値は事前にネットで調べて把握していました。
頑張ったかいもあって、当時、153.5cmの身長で47kgだった体重が40kgにまで減少。でも、無理をしすぎた結果、なんと生理がこなくなってしまいました。
私が実践したのは、睡眠時間を削ってまでおこなった運動と、炭水化物も油も抜いた食事制限。痩せすぎは体に良くないという知識もなく、ただ数字を下げることだけを目的にこんなハードワークを2年くらい続けていたのです。
体重だけでなく、20%ほどあった体脂肪率も10%くらいにまで減らしました。以前、アスリートの体脂肪率がどのくらいあるのかネット記事で読んだことがあったので、体組成計に「痩せ型アスリート体型」と表示されたときは、「うれしい! アスリートに近い体型になってきたんだ!」と喜んでいた記憶があります。
でも、痩せ細って生理も止まったとなると「これはマズイんじゃ……」と思い、婦人科を受診。医師から「痩せすぎによる無月経ですね」と言われてしまいました。
このとき、やみくもに痩せることは良くないこと、ホルモンバランスを整えるには適度な脂肪が体型維持のためにも必要であることを知りました。
その後、私は医師に相談しながら栄養について勉強。バランスの良い食事を意識し、体に良くないと言われているものを極力避けた食生活を目指しながら、少しずつ健康な体を取り戻していきました。そして体重が42kgになったころ、また生理が再開しました。
私の場合、「あれ、今月生理がこないな……」と気づいてすぐ婦人科に行ったので、無月経の期間は長引かずにすみました。その後、健康的な生活を意識し、今では生理周期も安定しています。結婚、出産することもできました。
本当の美しさは、外見を細くするものではないことを実感し反省。内側からあふれる健康的な美しさが大切だと学んだ今は、自分の美容に割く時間より、夫や子どもに注ぐ時間のほうがずっと大事になりました。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
文:白井 翼/女性・主婦
イラスト:アゲちゃん
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:友人のすぐ後にトイレに入った私。ズボンを下ろし便器を見ると…信じられない光景が
友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 トイレを借りることに 中学生のとき、仲良しの友だちの家に遊びに行った...
続きを読む友人たちと飲みに行く約束の日に起きた出来事です。待ち合わせ場所に行くため電車に乗り、待ち合せ場所の最寄駅に着いた私。なんとなくおなかのあたりに嫌な感じがして、トイレに行くと生理がき...
続きを読む子どもと一緒にお風呂に入っていたときのことです。私がシャワーを浴びていると、いきなり子どもが「ぎゃあああ! ママ!」と叫びました。驚きどうしたのか尋ねると……。 子どもが絶叫したワ...
続きを読むある日、4歳の姪を私の家でひと晩預かることになりました。その晩、生理中だった私はタンポンを入れて姪と一緒にお風呂に入ることに。しかし、私の股の間からタンポンのひもが出ているのを姪に...
続きを読む小学5年生のときに始まった私の生理。そこから、生理期間中は生理用ナプキンを使用していました。そんな私が高校生になり、水泳部に入部した際に先輩に言われたことは……。 部活 私は泳ぐこ...
続きを読む私は以前まで、手帳に手書きで生理予定日をつけていました。あるとき、それを友人に見られてしまったことをきっかけに、改めて生理の管理方法を見直すことに …
小学4年生で初潮を迎えた私。周囲よりも体の成長が早く「恥ずかしい」と思っていたある日のこと、友人が学校でいきなり生理になってしまい……。 目次 1 …
私が大学生のときの話です。男女6人のメンバーで遊んでいると、1人の女性が「ナプキンを分けてほしい」とのこと。複数の女子がナプキンを渡すと、それを見 …
空手の試合中、突然コーチに呼ばれた私。不思議に思っていると、「お前、漏れてるぞ」とコーチから指摘をされて……。 空手の試合中に 私が初潮を迎えたの …
生理1日目に生理痛が出るタイプの私。「休みたいな」と思っていても、朝などは、子どもを送り出すまではなんとか頑張っています。朝のバタバタが終わり、ひ …
あるプロジェクトで厳しい女性の先輩と組むことになった私。しかし、大事なプレゼン当日に生理になってしまい、「大丈夫かなぁ」と不安になっていると……。 …
大学生になり、課題に追われる日々になりました。栄養士を目指していたため、毎日実験の授業を受け、レポートを書き……という毎日。レポートを書きながら、 …
私は出産を経てから、生理前にイライラしやすくなりました。つい家族に厳しく当たってしまうこともあり、「この症状をなんとかしたい」と考えた私は……。 …