「お姉さん、後ろ!!」コンビニで女性から慌てて声をかけられた私。見るとまさかの状態だった!?
ある生理の日、コンビニのトイレを利用した私。トイレから出ると、私の後ろ姿を見た女性客が慌てながら声をかけてきて……。読者が経験した「生理中の恥ずか …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

数年前の年末にインフルエンザにかかりました。とてもつらく、回復するまで10日ほどかかったと記憶しています。また運悪く、そのときは生理中で……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理痛・月経困難症】の記事⇒「ダラダラするな」体調不良で横になっていた私に、父から厳しいひと事。すると母が…!?
その日は少しの出血があったことと、常におなかが空いていたため、そろそろ生理がくるなと思い、私はナプキンをつけ準備しておくことに。
次の日、やはり生理が始まりました。とても体調が悪かったのですが、そのときは生理がきたからだと思い仕事へ。ただ、いつもなら数時間で治まる体調が、その日はおなかの痛みや頭痛がなかなか良くならなかったことを覚えています。
翌日、おなかの痛みは少し良くなったものの、頭痛がありました。普段から片頭痛もあったので、その日も軽く考え、薬を飲んで仕事へ。
そしてお昼を食べた直後、一気に寒気を感じ関節の節々が痛くなっていきました。このときはただの風邪かなと思っていましたが、早退し病院で検査をしたところ、インフルエンザ陽性と判明。
そのまま自宅で療養となりました。どんどん節々の痛みは悪化し、おなかの痛み、頭痛もあり体調は最悪。しかし、どれがインフルエンザの症状なのか、生理の症状なのか区別がつきませんでした。
インフルエンザとわかってから高熱も出て、3日間は起き上がることも大変。そのため、お風呂に入ることや、ナプキンの交換もほとんどできませんでした。不幸中の幸いで、このときは経血量が少なかったのか、ナプキンが経血でパンパンになることはありませんでした。
ただ、その後カンジダ腟炎になってしまって……。やはり風邪を引いた際でも、デリケートゾーンを清潔に保つことは重要なことだと学びました。
昔から風邪と生理が重なることは多かったので、最初は「今回もそんなに大したことないだろう」と思っていましたが、インフルエンザと生理はとても大変でした。もう何年も同じ状況にはなっていませんし、私の周りで同じような体験をした人はいないので、貴重な体験だったことは間違いないですが、二度と同じ経験はしたくないです。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者:中村さき/女性・主婦
イラスト:アゲちゃん
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「あの…」下着を汚してしまい民宿で困っていると…部屋に現れたのはまさかの人物で!?



























数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む生理中は体の負担も大きいですが、私は精神面の変化のほうがつらいです。まるで自分が自分でなくなるような感覚があり、いつも一緒にいる彼氏からも「生理中は別人のように見える」と言われてし...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む職場で生理用ナプキンをポケットに入れ、トイレに行くタイミングを探っていた私。すると、いきなり女性の同僚に肩をポンポンと叩かれ……。 なかなかトイレに行けない… 生理中のある日、職場...
続きを読むある生理の日、コンビニのトイレを利用した私。トイレから出ると、私の後ろ姿を見た女性客が慌てながら声をかけてきて……。読者が経験した「生理中の恥ずか …
私が初潮を迎える前のことです。法事で祖母の家に親戚が集まることがありました。集まった親戚の中には、当時小学校6年生だった従姉も。法事中、頻繁にトイ …
私はいつも子どもと一緒にお風呂に入っています。その日はいろいろしているうちにお風呂に入る時刻が遅くなり、バタバタと用意をして2人でお風呂に入ったの …
娘を妊娠する前の、長男が1歳ちょっとのころの出来事です。ある生理初日、私は生理1日目におなかが痛くなりやすいタイプで、子どものことを見ながらソファ …
わが家は、お出かけなどで帰りが遅くなりそうなときは家族でよく日帰り温泉に行きます。子どもたち……特に娘はこのお出かけ帰りに行く温泉が大好きです。「 …
大学生だったある日、私は生理痛がひどく公園のベンチで休憩していました。すると突然、中年の女性に声をかけられ……。 声をかけてきた女性は… 大学1年 …
子どもが生まれて間もないころです。その日は私が子どもをお風呂に入れていたのですが……。読者が経験した「家族や子どもの前でやらかした生理中の出来事」 …
私は小学6年生で初潮を迎えました。しかし、周囲の子たちはまだ初潮を迎えておらず、私は生理になったことを友だちに言い出せず……。 1 2 プロフィー …