「うそ…ない!」2日目なのに。夜勤中…絶体絶命のピンチに!?私の窮地を救ってくれたのは
看護師をしている私はこの日、夜勤でした。生理2日目ではありましたが、職場のロッカーに生理用品を入れていたので、心配の必要はないと思っていました。し …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
最近、第二子を出産した私。子ども2人の世話で毎日バタバタしていたので、産後3〜4カ月経ったころ、生理がまだきていないことに気づきました。その後、出産から半年が過ぎても生理がこなく、心配になってネットで調べてみると……。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
2021年の1月末、2人目の子を出産しました。
産後は授乳や夜泣きの対応、家事など、とにかくやることがいっぱいで、ひと息つく間もありません! そんな忙しい日々が3〜4カ月続いたころ、あることを思い出したのです。
「あれ、そういえば生理がきていない……」
上の子のときは産後4カ月ほどで生理がきました。だから今回も、そろそろ生理がくると考えていたのです。「おかしいな、まだこないんだ」と少し心配になりましたが、「生理がこないならこないでラクだし、別にいいか」と、気にせず過ごすことにしました。でも……。
産後半年が経っても生理はきませんでした。1人目のときは産後4カ月で生理が再開しただけに、不安になってしまった私は、ネットで情報収集をすることに。調べてみると、「授乳を続けている方の場合でも、1年過ぎてもまだ生理がこないなら受診をおすすめする」と、記事に書かれていました。
それ以来、いつ生理がくるのか気になって不安な日々。産後はずっと授乳を続けていたので「記事で見た通り、1年経っても生理がこなかったら病院へ行こう」と決めていました。
そして、産後11カ月が経ちました。最近3回食になったことを機に授乳の回数を減らし、寝る前と夜泣きのときだけ授乳しています。それでもまだ生理は再開しませんでした。
……と思っていたら、今日、生理がきました! よかった~! 産後1年になる直前での生理の再開でした。久しぶりの生理で「やっぱり面倒だな」とは思いましたが、心配事が減ったのでひと安心です!
数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第5話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第4話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第9話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む前回のお話:ショック…「私の筋腫、子宮3個分超えてる!」/40代婦人科トラブル#14 Michikaさんは、中2、小4、小3の三姉妹の母です。しかし、40代になって久々に受けたとい...
続きを読む看護師をしている私はこの日、夜勤でした。生理2日目ではありましたが、職場のロッカーに生理用品を入れていたので、心配の必要はないと思っていました。し …
10年ほど前、新婚旅行をかねてハワイで挙式をしました。私はもともと生理不順だったのですが、まさか旅行中に生理がくると思わなくて……。 ハワイに到着 …
生理の日は、備えを万全にしていても予想外のトラブルが起きてしまうものだなと感じます。私の場合、娘の習い事の送迎のタイミングにまさかのトラブルが起き …
これは娘が3歳のときの話です。娘と一緒にデパートのトイレに入った私。生理用ナプキンを替えようとしたところ、それを見た娘は大きな声で……。 1 2 …
気になる男性と食事をすることになった私。その日は生理だったものの、なかなかトイレに行くタイミングが見つからず……。読者が経験した「経血漏れで困った …
わが家は夫の帰りが遅いため、基本的に私が子どもたちと一緒にお風呂に入っています。そんなある日、子どもを連れて義実家に行ったところ、義両親から、夕食 …
初潮を迎えて以降、生理周期が整っていき、10代後半くらいには、生理周期はほぼ安定していた私。そのため、生理用ナプキンは生理予定日が近くなったら持ち …
今でも忘れない、私が20代のころのことです。当時、私は実家近くでひとり暮らしをしていました。夕食を実家で済ませ、自宅への帰り道。前方に黒くて大きな …