生理が終わらない→結局1カ月も出血が続いて…。婦人科を受診した私が、医師から言われたことは
社会人1年目のとき、私は体のある不調に悩まされていました。大きな病気だったらどうしようと不安に思い、病院に行ったところ……。 生理が長引いて… 社 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

あるときの外出中に、予定より早く生理が始まってしまったことがありました。生理用ナプキンを持ち歩いていなかったため、応急処置としてトイレットペーパーを下着に敷いて用事を済ませることに。その後、帰宅中の電車内で……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理トラブル】の記事⇒ドロッと出た物の「違和感」に戦慄。体の異変を覚えた私は…人生初の婦人科受診を決意して
外出中、予定より早く生理が始まってしまった私。生理用のナプキンを持ち歩いていなかったので、ひとまず、応急処置としてトイレットペーパーを下着に当てて過ごすことにしました。
始まったばかりということもあって、経血量も多くなく、トイレットペーパーで帰宅までなんとか過ごせそうでした。
その後、用事を済ませ急いで帰宅することに。そこで、ある出来事が……。
電車に乗っていたのですが、隣に座っていた女性が手で鼻を抑え、顔をしかめていたのです。女性の様子に、「まさか、自分のにおいでは」と一気に不安に。このとき、下着に当てたトイレットペーパーを数時間替えていませんでした。自分でも、「においとか大丈夫かな?」と感じていたこともあって、より女性の動作に不安になってしまいました。
そして私は次の駅で降り、トイレへ。トイレットペーパーを新しいものに替えて、再び電車に乗り帰宅しました。
私のにおいではなかったかもしれませんが、自分でも少し気になっていたことだったので一気に不安になってしまいました。そしてこの一件以降、外出時は生理用品を持ち歩くようにし、こまめなトイレでのナプキン交換をより意識するようになりました。
特に電車など人が密集する場所は、においもわかりやすいと思います。突然の生理になったとしても安心して過ごせるようにすることは自分のためにもなりますし、周囲の方を不快にさせないためにも大切なことだなと感じています。周囲への配慮と準備の大切さを痛感した出来事となりました。
著者:なな/30代女性・主婦。中学生の子ども2人の子育て中。趣味はアイドルの推し活。
イラスト:おみき
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)
★関連記事:「起きなさい」体調不良で休んでいたら…突然、父に起こされた。父の行動のワケは



























数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父から話しかけられて……。 鎮痛薬を...
続きを読むある日、4歳の姪を私の家でひと晩預かることになりました。その晩、生理中だった私はタンポンを入れて姪と一緒にお風呂に入ることに。しかし、私の股の間からタンポンのひもが出ているのを姪に...
続きを読むこんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収納アイデアは生活や好みによって人そ...
続きを読む初潮を迎えたばかりだったころ、私は自分の生理周期を把握できておらず、経血で洋服を汚してしまうこともありました。そんなある日、学校でいきなり生理が始まり……。 生理に慣れていなかった...
続きを読む社会人1年目のとき、私は体のある不調に悩まされていました。大きな病気だったらどうしようと不安に思い、病院に行ったところ……。 生理が長引いて… 社 …
仕事中に生理痛に襲われ、机に突っ伏していた私。すると、隣に座る男性の同僚が「大丈夫?」と声をかけてきて……。 目次 1. 生理痛がつらく… 2. …
3人の娘を持つ私。ある日、一番下の5歳の娘と買い物中にトイレに行きたくなってしまいました。生理中だったため、「娘に経血を見られたくないなあ」と思い …
1人目を出産して約3カ月後に生理が再開。妊娠前より生理痛がひどくなった感じがあり、毎回しんどい思いをしていました。そんなとき、頼れるのはやっぱりパ …
生理の存在は知っていたものの、周囲に初経を迎えた友だちがまだいなかった私。ある日、トイレで私が目にしたのは「下着についたシミ」でした。慌てて母に打 …
高校時代のことです。この日生理2日目で、経血量が多いタイミングでした。今思えば、こまめなナプキン交換ができていなかったと思います。そのためか、隣の …
中学生だった私の生理時の悩みは、トイレのときになかなか経血を拭ききれないこと。特に生理2日目などの経血量が多い日は、何枚もトイレットペーパーを使う …
小学5年生で初潮を迎えた私。6年生のころには、「自分は経血量が多いほうなのでは?」と思うように。そんなある日、近所に住む同級生のお母さんに声をかけ …