「ママが男の子だったら…」生理について教えたら…息子から返ってきたやさしすぎる言葉に、涙
小学生になった息子に生理について教えたときのことです。生理の仕組みを知った息子から、まさかの言葉が飛び出して……。読者が経験した「子育て中の生理エ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
入社した当初、私の職場には男女兼用のトイレが2箇所、女性専用が1箇所という環境でした。そんなあるときの生理の日、私は休み時間に自分の部署から一番近いトイレへ行きました。
しかし、そこは男女兼用で、なんとなくサニタリーボックスに使用済みナプキンを入れることに抵抗が……。そのため、私はもう1つのトイレへ行くことにしました。
ところが、そこも男女兼用だったのです。尿意を我慢していたこともあって、「サニタリーボックスに捨てるしかないか……」と諦めようとしたそのとき、私はポーチの底にビニール袋を入れていたことを思い出しました。
そして、使用済みナプキンはそのビニール袋に入れて持ち帰ることに。その後、会社のトイレはすべて男女別になりましたが、ポーチには必ずビニール袋を入れています。
ポーチにビニール袋を入れておくと、ナプキンだけでなくちょっとしたゴミを入れることもできます。また、防臭や消臭が期待できる便利な袋も売っているので、最近はそういったものを持ち歩くようにしています。
著者:渡辺さあや/20代女性・管理栄養士。学生時代も社会人になってからも、生理のことは気にせず生活してきた。ただ、ある医師に出会ったことが、自身の体に向き合うきっかけに。自身の経験をもとに記事を執筆。
作画:まっふ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)
★関連記事:洗濯機のスイッチを入れてお風呂に入った私。干そうとフタを開けるとゾッとする光景が!?
脱いだ洋服を洗濯機に入れ、スイッチを押してからお風呂に入った私。お風呂から出て洗濯物を干そうとふたを開けると、ゾッとする光景が目に入り……。 「ごみ箱に捨てたっけ?」 ある生理の日...
続きを読むある日、4歳の姪を私の家でひと晩預かることになりました。その晩、生理中だった私はタンポンを入れて姪と一緒にお風呂に入ることに。しかし、私の股の間からタンポンのひもが出ているのを姪に...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む彼氏と同棲していた際の出来事です。生理中だった私は、使用済みナプキンを脱いだ服に挟み、洗濯機の上に置いてお風呂に入りました。しかし、お風呂から出た私に彼氏は……。読者が経験した「生...
続きを読むそろそろ生理が終わると思い、ナプキンではなくおりものシートを着けて就寝した私。しかし、夜中に夫から起こされ……。読者が経験した「経血漏れで恥ずかしい思いをしたエピソード」を紹介しま...
続きを読む小学生になった息子に生理について教えたときのことです。生理の仕組みを知った息子から、まさかの言葉が飛び出して……。読者が経験した「子育て中の生理エ …
目次 1. ナプキンを替えたかったものの… 2. ポーチの底に!? 3. まとめ ナプキンを替えたかったものの… 入社した当初、私の職場には男女兼 …
ある日の朝、目が覚めるとベッドが血だらけになっていました。夫がアワアワしている中、私は血の原因に心当たりがあって……。読者が体験した「まさかの生理 …
ある日の仕事終わり、上司から「定時だけど帰らないの?」と聞かれました。一刻も早く帰りたかったのですが、椅子から立ち上がれない理由があって……。 目 …
ゴミ捨て場に置いていたゴミ袋を、カラスに荒らされてしまったことがありました。その中にはわが家のゴミ袋もあり、ゴミ捨て場にある物が散乱してしまって… …
高校生のころ、私は陸上競技部に所属していました。大会に参加したある日、まさかの事態が起きてしまって……。 まさかのタイミング 大会前日のこと。緊張 …
私は大学生のとき、経血のにおいが漏れていないか、とても気になっていた時期がありました。そのきっかけは、友だちから経血のにおいが漂ってきたことがあっ …
生理がきそうな予感がしながらも、ナプキンを着けずに息子と動物園に出かけた私。夢中になってキリンを見ていると、下着の中でドロっとした感覚があり……。 …