おしりを気にしてモジモジする従姉。「どうしたんだろう」私が理由に気づくのはずっと後のことで
私が初潮を迎える前のことです。法事で祖母の家に親戚が集まることがありました。集まった親戚の中には、当時小学校6年生だった従姉も。法事中、頻繁にトイ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

8年の交際を経て結婚した僕たち。付き合っているときから、突然彼女の態度が豹変したり怒りだしたりすることが幾度となくありました。そしてある日、僕は気づいたのです。彼女が情緒不安定になるタイミングに、ある周期が関係していることに。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
彼女とは8年ほど付き合って結婚しました。僕が33歳、彼女が27歳のときです。
交際中から、急に人が変わったような態度になったり怒りだしたりする彼女の姿を、度々目にしてきました。最初は「なんで?」と思っていましたが、しばらくして、僕はある結論に至りました。彼女はPMS(月経前症候群)かもしれないと。
付き合い始めは週1回のペースで彼女と会い、たまに喧嘩もしていました。交際を重ねるうちに、「あれ? よくよく考えてみたら彼女と喧嘩になるタイミングって、いつも月の同じような時期じゃないか?」と気づいたのです。そして、「喧嘩をした日から数日経つと彼女も落ち着いて、それと同時に生理が始まる……。これってPMSではないのか?」と思い至ります。
結婚前から、彼女と生理の話はしていました。生理が重いせいで、毎月痛み止めを飲んでいる彼女。つらそうな彼女が心配で、「PMSの可能性もあるし婦人科に行ってみたら?」と僕から進言。
でも、「病院に行ったほうがいいよ」と僕が言うと、「仕事が忙しくて病院に行けない」と彼女に返され、「絶対に行ったほうがいいよ」と説得しても、「行ったとしても、医師には生理前にきてくれと言われて、結局スケジュールが合わないの。市販の鎮痛薬で生理痛は治まるから大丈夫」と返されてしまったのです。
結局、彼女が婦人科に行くことはなく、今でもPMSなのかはハッキリしません。診察や治療を受けないまま、時は流れて僕たちは結婚し、夫婦となって子どもを授かりました。
彼女は、幸運にも第一子出産後から生理が軽くなったようです。僕からしても、生理前に彼女が情緒不安定になって喧嘩することが減ったので、以前より彼女のPMSが軽くなったように感じていて、病院には行かなかったけれど、今は症状が落ち着いてひと安心しています。



























【巨大卵巣嚢腫ができた話 第5話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む生理中は体の負担も大きいですが、私は精神面の変化のほうがつらいです。まるで自分が自分でなくなるような感覚があり、いつも一緒にいる彼氏からも「生理中は別人のように見える」と言われてし...
続きを読む数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む前回のお話:「呼ばれてる!」身近な人の子宮摘出に驚き…/40代婦人科トラブル#13 Michikaさんは、中2、小4、小3の三姉妹の母です。しかし、40代になって久々に受けたという...
続きを読む実録!40代婦人科トラブル第38話。Michikaさんは中2、小4、小3の三姉妹を育てる母。しかし40代になって久々に受けた健康診断で大きくなり過ぎた子宮筋腫が判明し、2020年の...
続きを読む私が初潮を迎える前のことです。法事で祖母の家に親戚が集まることがありました。集まった親戚の中には、当時小学校6年生だった従姉も。法事中、頻繁にトイ …
看護師をしている私はこの日、夜勤でした。生理2日目ではありましたが、職場のロッカーに生理用品を入れていたので、心配の必要はないと思っていました。し …
10年ほど前、新婚旅行をかねてハワイで挙式をしました。私はもともと生理不順だったのですが、まさか旅行中に生理がくると思わなくて……。 ハワイに到着 …
生理の日は、備えを万全にしていても予想外のトラブルが起きてしまうものだなと感じます。私の場合、娘の習い事の送迎のタイミングにまさかのトラブルが起き …
これは娘が3歳のときの話です。娘と一緒にデパートのトイレに入った私。生理用ナプキンを替えようとしたところ、それを見た娘は大きな声で……。 1 2 …
気になる男性と食事をすることになった私。その日は生理だったものの、なかなかトイレに行くタイミングが見つからず……。読者が経験した「経血漏れで困った …
わが家は夫の帰りが遅いため、基本的に私が子どもたちと一緒にお風呂に入っています。そんなある日、子どもを連れて義実家に行ったところ、義両親から、夕食 …
初潮を迎えて以降、生理周期が整っていき、10代後半くらいには、生理周期はほぼ安定していた私。そのため、生理用ナプキンは生理予定日が近くなったら持ち …