モワッ…友人から「あのにおい」が。友人に耳打ちし、2人でトイレに急ぐと…!?
高校時代、休憩時間になると隣のクラスの友だちグループがよく私の教室に遊びにきていました。ある日、その友だちの1人からモワッとした「あのにおい」がし …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
高校生のころからひどかった生理不順を治すべく、大学生から低用量ピルを5年以上飲み続けてきました。その後、結婚してピルの服用を中止し、妊活を開始。でも全然妊娠できず、不妊治療専門クリニックを受診したら……。
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
高校生のころから生理不順がひどかった私。ストレスを感じるとそれが顕著に現れ、何カ月も生理がこなかったり、たまにドバっと出血したりすることがありました。大学受験でのストレスはその最たるもので、期間中はずっと生理がこないまま。
心配になった私は、大学受験が終わって大学生になったころ、婦人科を受診することにしました。
医師から排卵誘発剤または低用量ピルの使用を提案されたので、私はピルの服用を選択。相性がよかったのか、経血量が減り、生理期間や周期も安定するように。生理痛が軽くなったのもうれしかったです。
その後、結婚して子どもがほしくなった私は、5年以上飲み続けてきたピルをやめることにしました。でも、妊活を始めて半年が過ぎ、1年近く経っても成果がなく……。それに、ピルをやめたら、また生理不順になったのです。
不安になって不妊治療専門のクリニックへ行くと、多嚢胞性卵巣症候群であることが判明! ただの生理不順ではなかったことがわかり、処方された排卵を誘発する薬やホルモンの働きを助ける薬を内服しながら、タイミング療法で不妊治療を進めることになりました。
生理時のひどい腹痛に襲われながらも、薬を飲んで、基礎体温を測って、タイミングを見て……。不妊治療を始めて半年が過ぎ、「本当に妊娠できるのか」「治療のステップアップを考えないといけないかも」といったことが頭をよぎるようになりました。
それでもタイミング療法を続けて、治療開始から8カ月後にようやく妊娠! 無事出産に至り、現在は家族3人で暮らしています!
生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第2話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む「生理前だから仕方ない」って諦めたこと、ありませんか。イライラするのは「生理前だから」。気分が沈むのは「生理前だから」。なかなか眠れないのは「生理前だから」。 私もそうでした。いえ...
続きを読む「あれ、生理?」「もしかして着床出血?」「生理にしては早くない?」「生理にしては茶色い?」……これって妊活している方にとっては一喜一憂の出来事ですよね。ただの生理だと思って放ってい...
続きを読む高齢出産で息子を授かり、母乳育児をしていた私の産後の悩みの1つは「産後の生理」。生理はちゃんと再開するのかとても不安になり、生理が再開すると不規則な生理に悩みました。しかし、悩む必...
続きを読む高校時代、休憩時間になると隣のクラスの友だちグループがよく私の教室に遊びにきていました。ある日、その友だちの1人からモワッとした「あのにおい」がし …
私と弟が小さいときの話です。母と私と弟の3人でお風呂に入ったのですが、私と弟は母の経血を目撃しパニックになってしまい……。 目次 1. 脱衣所で経 …
職場では上司と馬が合わず、家では家事をしてくれない夫に悩まされていた私。すると、体にある異変が起こり……。 目次 1. 馬が合わない上司 2. 家 …
出産後、私は肌が敏感になり、化粧品も今まで使っていた物が合わなくなってしまいました。そのせいなのか、生理中はナプキンをこまめに替えないと、痒みが出 …
介護福祉士の仕事をしていた私。ある日、入浴介助を終えようとしたところ、同僚から耳元であることをささやかれ……。 生理2日目のある日 介護福祉士とし …
ある生理中、私は公衆トイレに入りました。ナプキンを替え、使用済みナプキンをサニタリーボックスに捨てようと思ったら……!? 読者が経験した「生理にま …
新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいい …
仕事中に突然、先輩に呼び出された私。ミスをして怒られるのかとドキドキしていたのですが……。読者が経験した「生理での予想外のハプニング」についてのエ …