
私が「ピル」という名前を初めて聞いたのは、高校受験を控えていた中学3年生のころです。私は生理痛が重く、受験日に生理が重なって、力を発揮できなかったり試験が受けられなったりすると困るからと、生理をずらす目的でピルを処方してもらいました。それからは継続的に服用することはなかったものの、あることがきっかけでピルと再会することになったのです。
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
もともと生理が重いほうで…
私はもともと生理がとても重く、立っていられなくなってしまうことも。経血量も多く、何回もナプキンを替えなければいけないくらいでした。
そのため、生理のたびに「おなかが痛いの嫌だな」「経血が漏れないか不安だな」と思っていました。毎月「生理がこなければいいのに」と願ったほどでしたが、母親も生理痛が重いほうだったと聞かされていたので「このくらいの痛みは普通」という認識だったのです。
初婦人科で検査。医師から言われたのは…
生理痛は重かったですが、生理周期はきっちり。しかし、あるとき予定日を過ぎてもこなくなってしまったことがありました。不安に思った私は、婦人科を受診することに……。
このとき、新卒で会社に入り研修などで忙しくしていた時期。生理が遅れるなんて初めてで不安になったことを覚えています。
婦人科では、初めて検査台に乗り、超音波などの検査をしました。婦人科の先生が女性だったのでまだ抵抗は少なかったですが、下着も脱いで開脚させられて……と、当時20歳の私には羞恥心でどうにかなってしまいそうでした。
先生の診断としては、研修や環境の変化でのストレスで生理が遅れてしまったのでしょう、とのことでした。しかし、検査と同時に見つかったのは……初期段階のチョコレート嚢胞!
今すぐ手術が必要という訳ではなかったので、低用量ピルの服用で様子を見つつ治療することになりました。
コメントを書く