子どもを産んでから下半身が痒くなるように!?職場で恥ずかしい姿を同僚に見られてしまい…
出産後、私は肌が敏感になり、化粧品も今まで使っていた物が合わなくなってしまいました。そのせいなのか、生理中はナプキンをこまめに替えないと、痒みが出 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
医師からの「産後うつの手前」という宣告に加え、私の不安を増幅させたのは、生理がなかなかこなかったこと。実は1人目のときは産後1カ月で生理がきたのですが、2人目の出産後は3カ月経っても生理の気配がなく……。産後3カ月では生理が再開していない人は珍しくないとは思うのですが、「1人目のときと比べて、生理の再開が遅い」ということで私は不安を感じていたのです。
産後の抑えきれないイライラと、生理がこないことへの不安が続く毎日——。とうとう私は限界を迎え「消えてなくなってしまいたい」とまで思うように……。そんなとき、泣いている私に気づいた夫がやっと話を聞いてくれたのです。すると、私の気持ちは落ちつき、その日は久しぶりにぐっすりと眠ることができました。
その2日後、トイレに行くとなんと生理が……! これで精神的にも落ち着いたのでしょうか。2人目の産後初の生理がきてからは、イライラの症状がなくなったのです。そのため、その後は「産後うつ」の治療はしていません。
産前は、生理前であってもヒステリーを起こすほどのイライラは経験したことがなかった私。しかし、2回の妊娠・出産によってホルモンバランスが大きく崩れ、生理が遅れたり我慢できないほどのイライラ症状が出たりしたのではないかと思います。
2人目の産後初の生理がきてから、イライラは落ち着いていますが、もしかすると今後またヒステリーに近いイライラが起こるのではないか……と思うことも。これからは、心と体の状況に向き合いながら、必要であればもう一度婦人科を受診するなどして、生理と付き合っていきたいです。
著者/深澤葵
イラスト/かたくりこ
監修/助産師 REIKO
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第1話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいいっぱいになってしまい……。そして、...
続きを読む仕事中に突然、先輩に呼び出された私。ミスをして怒られるのかとドキドキしていたのですが……。読者が経験した「生理での予想外のハプニング」についてのエピソードを紹介します。 怒られると...
続きを読むある生理中、私は公衆トイレに入りました。ナプキンを替え、使用済みナプキンをサニタリーボックスに捨てようと思ったら……!? 読者が経験した「生理にまつわる衝撃体験」について紹介します...
続きを読む出産後、私は肌が敏感になり、化粧品も今まで使っていた物が合わなくなってしまいました。そのせいなのか、生理中はナプキンをこまめに替えないと、痒みが出 …
介護福祉士の仕事をしていた私。ある日、入浴介助を終えようとしたところ、同僚から耳元であることをささやかれ……。 目次 1. 生理2日目のある日 2 …
ある生理中、私は公衆トイレに入りました。ナプキンを替え、使用済みナプキンをサニタリーボックスに捨てようと思ったら……!? 読者が経験した「生理にま …
新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいい …
仕事中に突然、先輩に呼び出された私。ミスをして怒られるのかとドキドキしていたのですが……。読者が経験した「生理での予想外のハプニング」についてのエ …
家事や育児に追われていると、なかなか自分のことに時間を割けないときがあります。その日は生理中だったのですが、トイレでナプキンを交換するタイミングが …
目次 1. 体調不良の日に生理に 2. 彼にナプキンの購入を頼むと… 3. まとめ 体調不良の日に生理に 私が、初めて正社員になり、ひとり暮らしを …
目次 1. Aさんの様子が… 2. 生理が重いAさん 3. まとめ Aさんの様子が… 社会人2年目の夏のある日、私は同期のAさんと自転車で営業回り …