「うそ…ない!」2日目なのに。夜勤中…絶体絶命のピンチに!?私の窮地を救ってくれたのは
看護師をしている私はこの日、夜勤でした。生理2日目ではありましたが、職場のロッカーに生理用品を入れていたので、心配の必要はないと思っていました。し …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は、生理2日目と3日目の経血量がとても多いため、2時間ごとにナプキンを替えなければいけないというときも。トイレへ行き、使用済みナプキンを外すときに経血量の多さを実感するのですが、排泄するときに出る経血の量が特に多く、経血で便器が血まみれになっていて驚くことがよくあります。
そのため、トイレに行くたびに立っていられないほどの貧血症状でフラフラに……。夫によると、そのときの私は顔も青白くなっているそうで、明らかに貧血の状態に見えるのだとか。家でひとりのときは、貧血で倒れないように壁を伝いながら移動したり、床を這いながらベッドに戻ったりすることもあります。
生理痛がひどいときには、鎮痛薬を服用していましたが、薬が効かないというときもありました。そんなときは、吐き気もあることが多いため食欲もわかず、2日間ほど寝込んでしまうということも……。
生理痛がつらい日は、「晩ごはんこれだけ?」というような夫の何気ないひと言に対してもイライラしてしまいます。そのため、会話するときには明るい話題を持ち出したり、衝突を避けるためになるべく早めに寝たりするようにしています。
しかし、私がイライラしているときに限って、そんな私をおもしろがって夫が腰をつついてきたりボディタッチしたりしてくるのです。「生理中はイライラしているからやめてほしい!」とお願いしてもやめてくれず、私の怒りが爆発して喧嘩に発展しそうになります。
喧嘩がこじれると、夫に1週間無視されるなど面倒なことになるのがわかっているので、爆発しそうな怒りを私がグッと我慢することで、喧嘩に発展せずに済んでいます。生理中にイライラしているときは、機嫌が悪いのを顔に出して「私を怒らせないで!」と思っていることを夫に察してもらうようにしています。
生理中は、ささいなことに対してもイライラしやすくなったり、貧血でフラフラになって寝込んだりしてしまう私。つらいので仕方ないとはいえ、生理中に寝込んでいる期間を思うと、「人生損しているなぁ」なんて感じることもあります。人生を心から楽しむためにも、生理痛ができるだけ軽くなるよう努力するのが今後の課題です。そのために、病院を受診することも考えています。
著者/マツノミユ
イラスト/モリナガアメ
監修/助産師 REIKO
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
【巨大卵巣嚢腫ができた話 第4話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第5話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第9話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む前回のお話:ショック…「私の筋腫、子宮3個分超えてる!」/40代婦人科トラブル#14 Michikaさんは、中2、小4、小3の三姉妹の母です。しかし、40代になって久々に受けたとい...
続きを読む看護師をしている私はこの日、夜勤でした。生理2日目ではありましたが、職場のロッカーに生理用品を入れていたので、心配の必要はないと思っていました。し …
10年ほど前、新婚旅行をかねてハワイで挙式をしました。私はもともと生理不順だったのですが、まさか旅行中に生理がくると思わなくて……。 ハワイに到着 …
生理の日は、備えを万全にしていても予想外のトラブルが起きてしまうものだなと感じます。私の場合、娘の習い事の送迎のタイミングにまさかのトラブルが起き …
目次 1. ナプキンを見た娘は… 2. 「ち、違うよ!」 3. まとめ ナプキンを見た娘は… 娘が3歳のころ、買い物に出かけたときの話です。私は生 …
気になる男性と食事をすることになった私。その日は生理だったものの、なかなかトイレに行くタイミングが見つからず……。読者が経験した「経血漏れで困った …
わが家は夫の帰りが遅いため、基本的に私が子どもたちと一緒にお風呂に入っています。そんなある日、子どもを連れて義実家に行ったところ、義両親から、夕食 …
初潮を迎えて以降、生理周期が整っていき、10代後半くらいには、生理周期はほぼ安定していた私。そのため、生理用ナプキンは生理予定日が近くなったら持ち …
今でも忘れない、私が20代のころのことです。当時、私は実家近くでひとり暮らしをしていました。夕食を実家で済ませ、自宅への帰り道。前方に黒くて大きな …