「買い忘れた…」友人家族とのお出かけ。「必需品」を忘れ絶望した私に、友人から予想外の提案が
友人と子どもを連れて公園に遊びに行ったときの出来事です。私は生理中で、途中のコンビニでナプキンを買おうと思っていました。しかし……。 まさかのナプ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
妊娠を望んで避妊をせずに性交をしているのに、2年以上妊娠をしないことを「不妊症」と言います。不妊かな?と思ったら、妊娠に至るまでのルートを詳しく検査し、不妊症の原因を突き止めます。また、不妊症の約半分は男性側にも原因があると考えられているため、男女共に受診する必要があります。
女性の卵巣から排卵された卵子は、卵管膨大部で精子と出会って受精卵となり、細胞分裂を進めながら卵管の中を移動して子宮にたどり着きます。そして、子宮内膜というふかふかのベッドのような組織の中にもぐりこむと「着床」となります。これが妊娠成立までのプロセスです。
不妊治療の検査では、このプロセスのどこにトラブルが起きているのかを探します。性交がうまくいっている場合、女性側の不妊症の原因としては次のようなものが考えられます。
精巣でつくられた精子は精管という管を通って精嚢(せいのう)と呼ばれる精液を貯蔵する場所に入り、尿道を通って射精されます。
不妊治療の男性側の検査では、このルートのどこに問題があるのかを調べます。
以上のような検査をしても、どこにもトラブルが見つからず、原因が分からない場合もあります。このような不妊症を「原因不明不妊症(機能性不妊症)」と言い、不妊を訴える夫婦10組中1〜2組程度に見られます。
不妊治療では、タイミング指導、排卵誘発剤の使用、人工授精などをおこないますが、それでも妊娠できない場合には体外受精がすすめられることもあります。また、生活習慣を見直すことで不妊症を克服できたという人もいます。
体を温める食べ物や適度な運動によって冷え症を改善する、ストレスをためないよう心がける、夫婦がもっとリラックスして性生活を楽しむなど、日常生活の改善点も見直してみるといいでしょう。
私は経血量がそれほど多くありません。そのため、ついつい長時間同じナプキンを着けてしまうことも。そんなある日、自分からツ〜ンとした臭いがしてきて……。 自分から嫌な臭いが ある夏の日...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第11話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣...
続きを読む生理が重くて社会人になることが不安だった私。就職が決まった会社には「生理休暇」もあるし、とひと安心していました。しかし、入社してみると状況は違っていて……。 関連リンク: 「忘れた...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第7話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第9話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む友人と子どもを連れて公園に遊びに行ったときの出来事です。私は生理中で、途中のコンビニでナプキンを買おうと思っていました。しかし……。 まさかのナプ …
私は生理前からメンタルの不調が始まり、生理中はさらにイライラしやすいです。生理中は育児が本当に大変。イライラして、普段は気にならないことで子どもを …
ある日、キッチンに立っていると立ちくらみに襲われた私。「貧血かな?」と思い、レバーを食べて対策をしたのですが……。 1 2 プロフィール 投稿一覧 …
仕事に集中していて、ついトイレに行く時間を忘れてしまう……。私にもそんな時期がありました。そんなときにトイレで出血が。「生理かな?」と思っていたら …
これは私が子どものころに衝撃を受けた出来事です。当時は生理のこと、生理用品のことなどを理解しておらず、母の姿に驚いて……。読者が経験した「生理中の …
私は生理中、生理痛だけでなく……「下痢」にも悩んでいました。高校時代には、保健室に駆け込んだことも。そんな私の経験をお話しします。 救世主は保健室 …
夏は汗をかきやすいため、ニオイが気になる季節ですよね。特に生理中は、下着の中がムレたり、使用済みナプキンが臭ったりとハプニングが発生することも。そ …
初潮を迎えたばかりだったころ、私は自分の生理周期を把握できておらず、経血で洋服を汚してしまうこともありました。そんなある日、学校でいきなり生理が始 …