目の前に「推し」がいるのに!「今、漏れたかも…」気が気じゃなかったワケは…
大好きな俳優のフォトエッセイの発売記念イベントの抽選に当たり、何カ月も前から楽しみにしていたイベント当日の朝。いつもより数日早く生理がきてしまいま …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
お互いに子どもが好きな私たち夫婦は、結婚早々に妊活を始めました。しかし、なかなか子どもを授かることができません。そのうち、私の体に変化が。生理が遅れることが多くなり、体重が増加し、体がむくんでしまい、やる気が出ないなど、いろいろなところが不調になり出したのです……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理トラブル】の記事⇒ドロッと出た物の「違和感」に戦慄。体の異変を覚えた私は…人生初の婦人科受診を決意して
コロナ禍で結婚した私たち夫婦は、結婚式こそ新型コロナが落ち着いてからと延期しましたが、お互いに子ども好きなこともあって「早く赤ちゃんを授かれたらいいね」と、早々に妊活を始めました。
でも、なかなか妊娠に至りません。「授かりものだからしょうがないか」と思っていると、そのうち、私の体に変化が現れ始めました。生理が遅れ始め、1週間で痩せたり太ったりを繰り返すなど、よく体調を崩すようになったのです。
体調不良は妊活前からありましたし、症状も、生理不順や体重の増量、むくみ、無気力といった普段からありがちなものばかり。そのため、私は病院へは行かずに疲労回復剤や市販薬を飲んで対処していたのですが、そのうち朝起きると頭痛がしたり、だるくなったり、やる気が出なくなったりと、何をしても楽しくなくて、毎日がしんどく感じるようになってしまったのです。
無理やり仕事に行っても、翌日は体が鉛のように重くなり、ベッドから出られない日もあるほど。職場の上司に事情を説明しても理解してもらえず、次第に「ズル休みしていると思われているのでは?」と私自身も疑心暗鬼になり、そんな自分が嫌になって退職。母に相談して病院を受診することにしたのは、体に異変を感じ始めてから半年ほど経ったころでした。
病院で血液検査をすると甲状腺の数値がかなり異常だったらしく、紹介状を渡されてすぐに甲状腺の専門病院へ行くよう指示されました。その病院で再検査をしたら、橋本病(慢性甲状腺炎)と判明。
初めて聞く病名で私は思わずポカ~ンとしてしまいましたが、橋本病は甲状腺に慢性の炎症が起きている病気。細菌やウィルスなどから体を守るはずの免疫が、本来の働きをしないで自分自身の臓器や細胞を攻撃してしまう、自己免疫疾患の1つだそうです。甲状腺の機能が低下すると、生理不順、体重増加、無気力、疲れやすさ、全身のむくみといった症状が現れるのだとか。症状を聞くと、まさに私が当時悩んでいた不調がすべて当てはまりました。
医師に「そんな珍しい病気でもないし、27歳のあなたぐらいの年齢で発症することも多い。遺伝性かもしれないからあまり深く考えないでほしい」と説明を受けましたが、衝撃だったのは、私の甲状腺に攻撃する抗体が通常値より400倍近く高かったことと、妊娠しにくいこと。「治療を続ければ大丈夫」と言われましたが、妊娠しにくいと知ったときはかなりショックでした……。
私は経血量がそれほど多くありません。そのため、ついつい長時間同じナプキンを着けてしまうことも。そんなある日、自分からツ〜ンとした臭いがしてきて……。 自分から嫌な臭いが ある夏の日...
続きを読む生理痛にはさまざまな症状があり、人それぞれ違うものですが、「重い生理痛」とはどういう状態を指すのでしょうか? 自分の生理痛が重いのか、軽いのか、はたまた普通なのか、周りと比べること...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第3話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第9話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む娘の幼稚園にお迎えに行ったときのことです。ある理由でテンションの低い私に、娘のお友だちがくすぐり攻撃を仕掛けてきて……。 普段は娘のお友だちと楽しいひと時 娘の通う幼稚園では、教室...
続きを読む大好きな俳優のフォトエッセイの発売記念イベントの抽選に当たり、何カ月も前から楽しみにしていたイベント当日の朝。いつもより数日早く生理がきてしまいま …
私が新婚だったころ、私たち夫婦と夫の友人夫婦の4人でドライブしながら出かけたことがありました。ちょうどその日の朝、私は生理になってしまって少し憂う …
私は看護師をしています。この日は夜勤でした。夜勤の最後の仕事である、朝のバイタルサインの測定を終わらせ、眠い目をこすりながら食事介助をおこなってい …
当時、50代後半くらいだった父方の祖父は、生理に理解のない人でした。「経血量や生理日は操作できる」「生理痛なんてものは気のせい」と本気で思っていた …
あるときの外出中に、予定より早く生理が始まってしまったことがありました。生理用ナプキンを持ち歩いていなかったため、応急処置としてトイレットペーパー …
子どもと一緒に通っていた子ども広場で起きた、生理のパプニング。突然の生理で、衣服を汚してしまった私は、子どもたちを心配させないようできるだけ自然に …
私は生理中にイライラしやすいタイプです。普段は気にならないことでイラッとして夫や子どもに当たってしまうことも多くありました。そんななか、ある生理中 …
デスクワークをしている私。ある日の仕事中、自分のデスクの下から嫌〜なニオイが漂ってきて……。読者が経験した「生理中のニオイに関するエピソード」を紹 …