「なんかこの辺くさーい!」園児の何気ないひと言にギクリ。原因はまさか…私!?
保育の仕事をしている私。園児から言われたあるひと言にギクッとして……?! 読者が経験した「生理中のニオイに関するエピソード」を紹介します。 園児か …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
初潮を迎えて以来、私の生理は長く不安定でした。生理不順に悩まされ、妊娠できるか不安でしたが、ありがたいことに31歳で子宝に恵まれました。産後は乱れがちだった生理が安定するようになり快適に過ごしていたのですが、40代に突入してから再び生理の様子が変わっていったのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理トラブル】の記事⇒【マンガ】激痛!!卵巣出血にご用心
40代に入ってからは少しずつ生理の間隔が狭くなってきました。28日周期から26日、25日周期へと周期が短くなったのです。特に体調面での変化はなかったことから、「風邪をひいていたからかな?」とか「ストレスが溜まっているのかも」と、あまり気にしないようにはしていました。しかし周期がズレ始めて1年もすると、25日どころか22~23日周期とさらに間隔が狭まったのです。私の場合、よく生理と生理の間に起こる排卵出血もあったので、常にナプキンは欠かせない状態になりました。
さすがに能天気な私も、ここまで周期が短くなると心配になりました。タイミング良く市から子宮頚がん検診の受診票が届いたため、検診を受けるとともにエコーで子宮や卵巣の状態をチェックしてもらいました。がん検診の結果は問題なく、医師からは「40代に入ると周期が短くなることはありますよ。エコーで見たところ子宮もきれいなので大丈夫です」と言われ、取り合えず重病が隠れていないことにホッとしました。
周期が短くなるのは加齢によるものと安心し、しばらく様子を見ていた私ですが、放置しておくのは少し怖い事態に陥りました。経血の量が増え、しかも一度生理が始まるとなかなか終わらなくなったのです。経血漏れが起こりやすくなったのも厄介ですが、それ以上にめまいや立ちくらみの症状が出てきたことが心配でした。しっかり睡眠をとっても疲れが取れず、ずっと倦怠感が続いています。明らかに体の中で何か異常が起こっていると不安を感じ、再び婦人科を受診しました。
医師に症状を話したあとはエコーを使っての診察、子宮体がん検査、採血がおこなわれました。エコーで見る限りは問題なしと言われましたが、初めて受ける子宮体がん検査はドキドキです。検査結果が判明するのは後日で、この段階ではまだ不正出血の原因はわかっていませんでしたが、出血を止めるために止血剤を処方してもらいました。帰宅してからも「子宮体がんだったらどうしよう」と不安でいっぱいでしたが、止血剤を服用すると翌日にはピタッと出血が止まりました。
検査を受けてから10日後、検査結果を聞きに行くと子宮体がんではありませんでした。ただ軽度の貧血になっており、ホルモン数値も閉経に近づいていることが判明。つまり貧血になるほどの不正出血は、更年期に起こるホルモンバランスの乱れが原因だったのです。まさか更年期の症状とは思いもよらず、「少し早すぎるんじゃない?」と焦りましたが、40代半ばになるとそう珍しいことでもないようです。止血剤によって出血は止まっていますが、貧血症状が見られたため鉄剤が出されました。
友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 トイレを借りることに 中学生のとき、仲良しの友だちの家に遊びに行った...
続きを読む生理痛にはさまざまな症状があり、人それぞれ違うものですが、「重い生理痛」とはどういう状態を指すのでしょうか? 自分の生理痛が重いのか、軽いのか、はたまた普通なのか、周りと比べること...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第3話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第4話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む実録!40代婦人科トラブル第38話。Michikaさんは中2、小4、小3の三姉妹を育てる母。しかし40代になって久々に受けた健康診断で大きくなり過ぎた子宮筋腫が判明し、2020年の...
続きを読む保育の仕事をしている私。園児から言われたあるひと言にギクッとして……?! 読者が経験した「生理中のニオイに関するエピソード」を紹介します。 園児か …
女性社員が自分しかいない会社で働いている私。そのため、生理で体調が悪くても、上司に相談することができませんでした。そんなある日……。 目次 1. …
私が大学生のときの話です。男女6人のメンバーで遊んでいると、1人の女性が「ナプキンを分けてほしい」とのこと。複数の女子がナプキンを渡すと、それを見 …
大学生になり、課題に追われる日々になりました。栄養士を目指していたため、毎日実験の授業を受け、レポートを書き……という毎日。レポートを書きながら、 …
友人たちと温泉旅行に行った私。生理予定日周辺ではなかったためナプキンは用意していなかったのですが、2日目の朝、下腹部に痛みを感じトイレに行くと…… …
子どもと一緒にお風呂に入っていたときのことです。私がシャワーを浴びていると、いきなり子どもが「ぎゃあああ! ママ!」と叫びました。驚きどうしたのか …
年末年始に帰省し、友人とお酒を飲んでいた私。すると急におなかが痛くなり、トイレへ行くと生理になっていて……。 目次 1. 予定日を忘れていた私 2 …
家のトイレに入ったとき、どこかから生臭いにおいが。においの元を辿ってみると……。読者が経験した「生理で嫌な思いをした話」を紹介します。 何のにおい …