「時短のはずが」自動調理鍋でカレーを作ろうとするも…2回も床掃除をした驚愕のワケとは
生理2〜3日目で経血量が多いときは、いつも頭がぼんやりしてしまう私。料理に対するやる気もなくなるため、時短家電である自動調理鍋を活用していたのです …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
時が進んで30歳。出産を経て生理が再開すると、量は以前とさほど変わらないのですが、珍しくおなかに痛みが……。
気になって病院に行くと、子宮筋腫が見つかったのです! そのとき、先生に以前からの悩みであった経血量の多さについて相談すると、月経過多であることが判明。低用量ピルを処方してもらいました。
以来20年、ずっと低用量ピルを飲み続けているので、今は経血量がだいぶマシになり、生理中に不快な思いをすることも減りました!
生理痛がひどかった友だちは、子宮内膜症であることがわかり、手術をしたと聞きました。抱える生理の悩みは人それぞれ。生理のことで少しでも不安を感じたり、おかしいと思ったりしたら、病院へ行くのが一番だなと感じました。私自身、もっと早く病院へ行っていればよかったと後悔しています。
監修/助産師 松田玲子
原案/クマちゃあさん
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
脱いだ洋服を洗濯機に入れ、スイッチを押してからお風呂に入った私。お風呂から出て洗濯物を干そうとふたを開けると、ゾッとする光景が目に入り……。 「ごみ箱に捨てたっけ?」 ある生理の日...
続きを読むそろそろ生理が終わると思い、ナプキンではなくおりものシートを着けて就寝した私。しかし、夜中に夫から起こされ……。読者が経験した「経血漏れで恥ずかしい思いをしたエピソード」を紹介しま...
続きを読む友人からプレゼントされたことがきっかけで、布ナプキンを使うようになった私。ある日、トイレの戸棚を掃除していた私は、ある光景にとても驚きました。何を見たのかというと……!? 布ナプキ...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読む20代前半のころ、私が生理痛やPMS(月経前症候群)と同時に悩まされていたのが「腰痛」です。腰からおしり、ひどいときには脚全体が痺れて、2時間の映画を座って観るのもつらいほど。何度...
続きを読む生理2〜3日目で経血量が多いときは、いつも頭がぼんやりしてしまう私。料理に対するやる気もなくなるため、時短家電である自動調理鍋を活用していたのです …
お付き合いをしている彼の家に、お泊まりしたときの出来事です。彼と一緒にベッドで寝ていた私は、ある失敗をしてしまって……。 せっかくのお泊まりが… …
当時付き合っていた彼氏の家へ遊びに行ったときの話です。その日、私はトイレに行く頻度が高く……。読者が経験した「生理中のニオイに関するトラブルエピソ …
目次 1. なかなかこない生理 2. ドバッと出た感覚が… 3. まとめ なかなかこない生理 ある月の月曜日、カレンダーを見て「そろそろ生理予定日 …
大事なときに生理が重なってしまうと肉体的にも精神的にも苦しいものです。私は大学生のころ、インターン先で生理痛に襲われしまいました。 目次 1. イ …
社会人1年目のときのこと。当時の私は、契約社員として医療事務をしていました。慣れない仕事に四苦八苦していたある日、とんでもなく恥ずかしい思いをして …
小学生になった息子に生理について教えたときのことです。生理の仕組みを知った息子から、まさかの言葉が飛び出して……。読者が経験した「子育て中の生理エ …
目次 1. ナプキンを替えたかったものの… 2. ポーチの底に!? 3. まとめ ナプキンを替えたかったものの… 入社した当初、私の職場には男女兼 …