「やってしまった…」子どもと寝落ちした夜。深夜2時、凍りついた私の視線の先には…
ワンオペ育児をしているため、生理もひとりで子どもをお風呂に入れなければいけません。その日はあまりにもバタバタしていて、お風呂から出たあと、ナプキン …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
仕事やプライベートが多忙で、数年ほど婦人科の検診を怠っていたとき、生理が1カ月続くようになってしまいました。さすがにおかしいと思い、婦人科で診てもらうと……?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【子宮筋腫】の記事⇒:【マンガ】2キロ超!でかい子宮筋腫とともに妊娠出産
数年ほど婦人科検診を怠っていたとき、生理が1カ月も続くようになってしまいました。
最初の2週間は茶色のおりもののような少量の出血で、「今回の生理は長いなぁ」と思っていたくらいで、特に心配はしていませんでした。その後、1度だけ出血が止まったのですが……なぜか出血が再開。そして、いつもの生理と同じくらいの出血量になり、1カ月経っても出血がおさまりません。
「これはおかしい」と思って婦人科へ行くと、医師から「子宮筋腫が大きすぎて子宮口から出ようとしている」と言われ、緊急手術を受けることになりました。
その後、手術が終わって翌日には退院することができました。退院前に医師から「多少出血があるかもしれない」と言われたため、帰宅後も生理時と同様にナプキンをつけて過ごしていたのですが……2週間以上経っても出血が止まりません。
不安に思って受診すると、医者から「3週間から1カ月ほど出血が続く人もいる」と言われました。結果的に、医師の言うように出血は3週間ちょっとで止まりましたが、術後の出血がそんなに長く続くなんて……びっくりでした。最初からきちんと医師に確認しておかなかった自分が悪かったと納得し、その後は定期検診のたびに、気になった点や不安な点を医師に質問するようにしています。
数年ほど定期検診を受けずにいたせいで、医師から「子宮口から飛び出しそうです」と言われるほどの子宮筋腫ができてしまったのだと思います。私の場合は緊急手術でどうにか治療できましたが、もっと早くに病院にかかっていれば、治療法もまた違った選択肢があったのかもしれません。今は、定期的な検査と受診、基礎体温の計測など、体の状態をきちんとチェックするようにして、病気の予防を心がけています。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者/神田敦子
イラスト/おんたま
監修/助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 トイレを借りることに 中学生のとき、仲良しの友だちの家に遊びに行った...
続きを読む生理が始まると、私はいつも腰とおなかに痛みを感じます。腰は引きちぎられそうで、子宮は絞られているんじゃないかと思うほどの痛さを覚えることも。私が高校生のころ、生理痛がひどくて何も手...
続きを読むこれは、私と夫が結婚して3カ月が経ったころの話です。「トイレから異臭がする」と夫が言うので、臭いの原因を探した結果、なんとも恥ずかしい事件が起こっていたのです……! 毎日ピカピカに...
続きを読む生理で体調があまりよくない中、ワンオペで育児と家事をこなしていた私。やっとのことで息子とお風呂に入ると、経血がドバッと出てしまい……。 ワンオペ育児をする私 ある月の、生理が始まっ...
続きを読む友人たちと飲みに行く約束の日に起きた出来事です。待ち合わせ場所に行くため電車に乗り、待ち合せ場所の最寄駅に着いた私。なんとなくおなかのあたりに嫌な感じがして、トイレに行くと生理がき...
続きを読むワンオペ育児をしているため、生理もひとりで子どもをお風呂に入れなければいけません。その日はあまりにもバタバタしていて、お風呂から出たあと、ナプキン …
夫と交際していた際のお話です。彼が私の家にお泊まりにくる日、ちょうど生理がはじまってしまいました。家にナプキンのストックがなかったので購入しに行か …
生理による体調不良で、仕事を休むこともあった20代の私。あるとき、同じチームの女性社員が、私について話しているのを聞いてしまい……。 1 2 プロ …
生理痛がひどいものの、我慢をしながら自宅で仕事をしていた私。すると夫はいきなり……。読者が経験した、「夫の生理中の神対応」に関するエピソードを紹介 …
同世代の友人たちから続々と出産報告が寄せられる中、妊活がうまくいかずに焦っていた私。生理がくるたびに落ち込んでしまうことが多くありました。そんなと …
小学校4年生で初潮を迎えてからしばらくの間、羽なしナプキンを使用していた私。体育の授業のときは経血漏れが不安でドキドキしながら過ごすことが多く、お …
これは彼と付き合い始めて2カ月くらい経ったときの出来事です。彼の仕事は休みが不定期。お互いの休みが合う日がなかなかなく、デートがあまりできませんで …
「生理予定日はまだ先だったのに」という予想外のタイミングで生理がくることが何度かあった私。彼とのデートの際に起こってしまった、生理に関するハプニン …