「大きい病院へ行ってください」経血量が多いだけだと思っていたら…腫瘍が2つも見つかって
生理のたびに、ひどい生理痛と大量出血に悩まされてきた私。生理2日目は多い日用のタンポンとナプキンを併用しても2~3時間で漏れてしまうほどで……。 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私の生理周期は28日と決まっており、それが狂うことはありませんでした。また、経血量が多すぎることもなく、生理痛も我慢できる程度でした。
ところが30歳に突入したころから、経血量が急に増えてきました。ドバっと凄い勢いで、血の塊が出るのです。今までよりも倍くらいの経血量で、やや貧血気味になることもありました。
また、これまで規則的だった生理周期が早まったり、反対に2カ月近く生理がこないときもあったりして、生理予定日が予想できなくなってしまったのです。このようなことは初めてで、少し戸惑っていました。
とはいえ、今までの生理周期が安定し過ぎていたのだと楽観視する部分もありました。結婚してからは共働きで頑張っており、姑さんとの悩みもあります。ストレスや疲れのせいで生理不順が起きているのだと思っていました。
時折、血の塊が出るのが気になりましたが、貧血気味のときは処方された薬を飲むことで乗り越え、検査を受けることや受診することもありませんでした。
経血量が増え生理予定日も狂いましたが数日間の耐えれば終わるので、夫や友だちにも特に相談せずそのまま数年間が過ぎていきました。
33歳のある日、なんだかとても下腹部が張っていることに気付きました。私は元々かなりの瘦せ型で、おなかも出ておらずスタイルには自信がありました。それなのに急におなかが出てきたので、妊娠したのかもと思いました。
結婚して4年目。そろそろ妊娠してもおかしくありません。それまでなかなか妊娠に至らず、「私は妊娠しにくいんだな」と思っていたため、「ついにおめでたかもしれない!」と夫と一緒に喜びました。そして、きちんと診てもらおうと婦人科へ行くことになったのです。
しかし、超音波検査をしてもらうと医師からは「妊娠ではありません」と言われてしまいました。しかも、「異常が認められたので、大きな病院でMRI検査を受けてください」と紹介状を渡されてしまったのです。突然のことにびっくりしましたし、何より妊娠していなかったことがショックでした。
医師からは「腹部に大きなしこりがあります」と言われ、おなかの膨らみは赤ちゃんではなくしこりだったということがわかりました。このしこりを詳しく調べるために、MRI検査を受けることになったのですが、正直嫌な予感しかありませんでした。
私は20代前半で小さな子宮筋腫が見つかったのですが、当時はそれほど深刻にとらえていませんでした。しかし、10年後……。 不正出血と立ちくらみで産婦人科を受診 私はもともと生理が軽い...
続きを読む10代のころから「人より経血量が多いのかも」と感じてはいたものの、さほど気にしていなかった私。ところが、20代になるとさらに経血量が多くなってきて……。ある日、職場でとんでもない事...
続きを読む生理のたびに、ひどい生理痛と大量出血に悩まされてきた私。生理2日目は多い日用のタンポンとナプキンを併用しても2~3時間で漏れてしまうほどで……。 …
私が会社の定期検診の一環で婦人科で内診を受けたとき、医師から「子宮筋腫があります」と言われました。後日、改めて婦人科の受診をすすめられ、検査をする …
私は20代のころから生理痛に悩まされてきました。生理には痛みがつきものと思い込んでいたのですが、会社の健康診断がきっかけで、ある病気のせいで生理痛 …
10代のころから「人より経血量が多いのかも」と感じてはいたものの、さほど気にしていなかった私。ところが、20代になるとさらに経血量が多くなってきて …
社会人2年目を迎えたころ、生理に変化が表れました。経血量が異常に増えるようになり、生理周期も乱れ始めたのです。突然の異常に不安を感じた私が婦人科を …
37歳で3人目を産んでから、なんとなく経血量が増えてきた感じがした私。気になってはいたものの、3人の子育てに日々追われて自分のことは後回し。「ホル …
私が20代後半のときの話です。会社の定期検診を受けた際、ある病気が見つかって……。 目次 1. 定期健診で病気が見つかり 2. ついに手術を決行! …
私は20代前半で小さな子宮筋腫が見つかったのですが、当時はそれほど深刻にとらえていませんでした。しかし、10年後……。 目次 1. 不正出血と立ち …