目次
婚活パーティーで出会いを探す50代は多い!
婚活パーティーでの結婚相手探しに興味があるとき、中には「50代でも出会えるのかな?」と気になった人もいますよね。
婚活パーティーの参加者にはアラフィフの人も大勢いるので、50代のあなたが出会いを見つけることも不可能ではありません。
参加者は結婚相談所の会員と比べると、全体的にカジュアルな出会い方を好んでいる人が多いです。
とはいえ目的はあくまでも婚活で出会いへの真剣度自体は高いため、恋活や友達作りで使われる街コンとも少し異なります。
まとめると婚活パーティーは、出会いイベントとして楽しみながら結婚相手を探したい人向けです。
本記事では、50代におすすめの婚活パーティーや選び方などについて解説していきます!
再婚の理解者も多い
一般的に再婚は初婚よりも叶えるのが難しいですが、婚活パーティーを使えば実現の可能性を少し高められます。
特に50代メインのパーティーや再婚希望者向けのパーティーでは、バツイチだったり大きな子どもがいたりする人でも結婚相手候補として見てもらいやすいです。
同じ年代・境遇の人たちである分良い関係を形成できる傾向にあるため、婚活パーティーは「婚姻歴ありの50代の人にも適した環境」と言えます。
30代や40代より現実は厳しい
再婚活も可能な婚活パーティーでも、50代が若い世代より不利になるのは他の婚活方法と一緒です。
しかし希望条件や努力次第では、50代の男女も良い出会いを見つけられます。
自分の価値を客観視することが婚活成功の鍵となるので、いち早く結婚を実現させたい人はまず今の自身のスペックと条件が釣り合っているかを冷静に考えてみてください。
50代が参加する婚活パーティーの選び方
ここでは、50代が参加する婚活パーティーの選び方について解説していきます。
参加先次第であなたの婚活の成功率も大きく変わってくるので、これから紹介する選び方のコツはしっかり押さえましょう!
50代60代中心の婚活パーティーがおすすめ
50代が婚活パーティーを利用する場合は、50代限定や50代〜60代中心のものを選ぶのがおすすめです。
40代〜50代向けよりも50代以降を対象とした婚活パーティーのほうがおすすめな理由としては、出会いを実現する難易度が下がることが挙げられます。
婚活では年齢の若い人ほど市場価値が高い傾向にあるため、下の年代よりも上の年代の参加者が多い環境を選んだほうが強敵が減って結婚を考えてもらいやすいです。
意識してくれる異性が多ければ比例して結婚を叶えられる確率も上がるので、効率重視の人は自分と同世代か60代がメインの婚活パーティーを選ぶようにしましょう。
婚活バスツアーも50代に人気
50代は、婚活バスツアーに参加するのも1つの手です。
婚活バスツアーとは、バスに乗って観光地や娯楽施設などを巡りながら異性と交流する婚活イベントのことを指します。
婚活バスツアーの強みは、景色や娯楽をきっかけに会話を展開できたり特別感のあるイベントが気分を高めてくれたりすることです。
自然な流れで参加者と仲良くなれるので、異性との交流に苦手意識がある人にもおすすめの出会いのスタイルとなっています。
50代からの人気も高いため、婚活パーティーを選ぶ際は検討してみてください!
男女の人数比は要確認
50代が婚活パーティー選びで失敗しないためには、男女の人数比をチェックすることも大切です。
たとえばあなたが男性で同性7割の婚活パーティーに参加した場合、必然的に女性1人当たりの競争率が上がります。
また「女性の母数が少ないせいで好みの相手がいない」といった問題も起きやすいため、婚活パーティー選びにおいて男女比は重要な事柄です。
会場や開催スタイルも確認しよう
会場や開催スタイルを確認することも、婚活パーティー選びのポイントです。
婚活パーティーには、主に4つの形式のものがあります。
具体的な形式とおすすめな人を、以下にまとめました。
形式とおすすめな人
- 個室にて各参加者と1対1で交流するお見合い形式:落ち着きのある会話を好む人向け
- 大きな会場にて大人数で交流するパーティー形式:1対1の会話が苦手な人向け
- 居酒屋にて少人数で交流する合コン形式:気軽な雰囲気かつ近い距離感で異性と話したい向け
- スポーツや婚活バスツアーなどを通して交流するイベント形式:ワイワイ楽しみながら自然な出会い方をしたい人向け
上記の内容から読み取れるようにどの会場・開催スタイルが合うかは人それぞれ違うので、参加先を決めるときはチェックしておきましょう。
50代におすすめの婚活パーティー大手4選
婚活パーティーの場合、開催会社によって扱っている企画や料金設定などが異なります。
ここでは、全国エリアで50代におすすめの婚活パーティー大手を紹介していきます!
IBJ Matching(旧PARTY☆PARTY)
- 大手企業勤務や音楽好き、婚姻歴理解者など検索条件が豊富
- 公式ホームページでは地域ごとの会場スタッフの顔と名前を公開している
- 性別・年代別にファッションコーディネートを写真付きでアドバイスしているので、初心者でも安心!
- 登録料は無料で、パーティーの参加費以外の料金は一切かからない
IBJ Matching(旧PARTY☆PARTY)は、東京と大阪を中心に婚活パーティーを開催している会社です。
全国各地に自社の専用ラウンジを構えており、「50代からの婚活」「婚姻歴理解者」など毎日さまざまな種類の婚活パーティーを実施しています。
当日は独自システムの「スマホdeパーティー」を用いてスマホ1つで進行状況や進め方などを把握できるため、婚活パーティー初心者の50代の人も安心して参加しやすい環境です。
50代向け婚活パーティー
IBJ Matching(旧PARTY☆PARTY)で提供している50代向け婚活パーティーには、以下のようなものがあります。
例
- 参加条件:「公務員」「経営者」「年収600万円以上」などに該当する50歳〜69歳の男性・外見を褒められた経験がある50歳〜62歳の女性
- 料金(初参加割):男性は3,000円・女性は無料
- 内容:魅力的な男女がみなとみらいの会場に集まって交流する
例
- 参加条件: 年収600万円以上で実年齢より若く見られる非喫煙者の50代〜69歳の男性・実年齢より若く見られる非喫煙者の50代〜64歳の女性
- 料金(初参加割):男性は3,000円・女性は無料
- 内容:温泉・観光地・グルメなどが好きな男女が集まり、共通の話題を通じて仲良くなる
募集中の婚活パーティーは都道府県別に絞り込めるので、参加先を探すときは自分がアクセスしやすいエリアに設定しておきましょう!
50代参加者の口コミ体験談
IBJ Matching(旧PARTY☆PARTY)に参加した50代の人の口コミは、見当たりませんでした。
パーティーや参加者の雰囲気が気になる場合は、公式のLINE(ライン)アカウントに問い合わせしてみてください。
シャンクレール
シャンクレールは、東京をはじめ全国主要都市80ヵ所で出会いサービスを提供している婚活パーティーです。
婚活バスツアー・ゴルフレッスンツアーなど50代に人気の企画も数多く用意しており、リラックスした状態で異性との交流を深められます。
毎月約16,000人のカップルが誕生しているので、これまで婚活で苦戦してきた50代の人も良い出会いをつかめる可能性があります!
50代向け婚活パーティー
ここでは、シャンクレールの50代向け婚活パーティーの例を紹介していきます。
例
- 参加条件: 「年収350万以上」「公務員」「正社員」「大卒」「車所有」「1人参加」などに該当する50歳〜69歳の男性・48歳〜68歳の独身女性
- 料金(Web予約割):男性は5,900円・女性は200円
- 内容:50代・60代の異性全員と1対1で2回ずつ会話をし、将来のパートナーを見つける
例
- 参加条件:48歳〜62歳の独身男性・47歳〜59歳の独身女性
- 料金(Web予約割):男性は4,500円・女性は500円
- 内容:3年以内に結婚したい気持ちがある50代の人たちと交流する
Web予約をすると参加料金が500円程度安くなるので、申し込みの際はぜひ活用してみてください。
50代参加者の口コミ体験談
シャンクレールに参加した50代の人の体験談は、以下の通りです。
マッチングした。
引用元: machicon.jp
ゆっくりお話が出来た
引用元: machicon.jp
この他にも、
口コミ
- 「サービスの利便性が高かった」
- 「全員と話せるのが良かった」
- 「気さくな人が多かった」
などの体験談が見られました。
全体としては、一人ひとりとゆっくり話せる点を評価する声が多かったです。
シャンクレールの口コミに関しては、こちらの記事で深掘りしています。
OTOCON
- 大人の婚活のためのイベントやパーティーを開催
- 開催総数約3万回、参加総数約40万人の大手サービス
- 男性3,000円~、女性1000円~で参加できる
- 男女比8:8の小規模パーティーが中心
OTOCONは、東京を軸に全国の主要都市で婚活パーティーを実施している企業です。
各パーティーの男女の人数差を3人までに抑えるよう徹底しているため、どちらか片方が出会いにくい問題に悩まされる心配があまりありません。
男女8人ずつの少人数パーティーが中心で雰囲気もゆったりしたものが多いので、落ち着きのある交流を好む50代の人にも適した環境です。
50代向け婚活パーティー
OTOCONで開催している50代向け婚活パーティーの例は、下記の通りです。
例
- 参加条件: 「年収350万以上」「公務員」「正社員」「大卒」「車所有」「1人参加」のどれかに該当する48歳〜61歳くらいの男性・48歳〜61歳くらいの独身女性
- 料金:男性は4,000円・女性は1,500円
- 内容:50代の異性全員と1対1で計2回ずつ会話をし、相性の合う相手を探す
例
- 参加条件: 「正社員」「大卒以上」「年収450万円以上」のどれかに該当する再婚希望者や再婚に理解がある40歳〜55歳くらいの男性・再婚希望者や再婚に理解がある40歳〜55歳くらいの女性
- 料金:男性は3,500円・女性は無料
- 内容:再婚希望者と再婚に理解のある50代男女が、異性全員と1対1で計2回ずつ会話をする
参加条件の年齢は記載されている数値の前後2歳までなら承認してもらえるので、参加先はそれを踏まえたうえで探しましょう。
50代参加者の口コミ体験談
OTOCONを利用したことがある50代の人の体験談は、以下の通りです。
丁寧でよどみない進行が良かったです。
引用元: party-calendar.net
お相手と2回ずつお話出来るのが良かったです。
進行担当の女性スタッフさんの対応が丁寧でした(^^)引用元: party-calendar.net
その他の意見としては、
口コミ
- 「同じ方と2回お話できるシステムが良いところ」
- 「多数の異性と一度に出会うことができるのでとても効率的」
- 「男女比率が良く人数も最適で、話ができる環境が整っていた」
などが挙げられます。
特に、スタッフの質の高さ・各参加者と2回話せる点が評価されていました。
TMSイベントポータル
- 9年連続で婚活パーティー総参加者人数が業界No.1を記録
- 累計参加人数は46万人越え
- ぽっちゃり女子限定や50代中心など、幅広いスタイルを展開
- パーティーは男性4,000円~、女性500円~とリーズナブルな価格設定
- 登録費、入会費は無料
TMSイベントポータルは、東京をメインに全国各地で婚活パーティーを開催している会社です。
趣味コン・スポーツコン・料理コンなど楽しめるイベント系の婚活パーティーを積極的に実施しているため、多くの人が気兼ねなく参加できます。
参加者一人ひとりに対して本人確認を行っているので、怪しい人や結婚詐欺師などに遭遇する危険性も低いです。
50代向け婚活パーティー
TMSイベントポータルの50代向け婚活パーティーの例は、下記の通りです。
例
- 参加条件: 年収400万円以上の男性・独身女性
- 料金(早割):男性は3,000円・女性は1,000円
- 内容:専用の半個室ブースにて、異性全員と1対1で会話を行う
例
- 参加条件: 再婚希望者や再婚に理解がある男女
- 料金(早割):男性は3,000円・女性は500円
- 内容:専用の半個室ブースで、再婚希望者や再婚に理解がある異性全員と1対1で交流する
TMSイベントポータルの婚活パーティーは、早期に申し込むと割引が適用される仕様になっています。
2,000円前後安くなるものもあるため、少しでも費用を抑えたい場合は2日・3日後に開催される婚活パーティーをチェックしてみてください!
50代参加者の口コミ体験談
TMSイベントポータルに参加した50代の人の口コミは、見当たりませんでした。
どのような参加者がいるのか・時間はどれくらいかなどを知りたい人は、公式HPの「よくあるご質問」をチェックしてみましょう。
パーティー全般の詳細が記載されているので、参加前の疑問を解決できる可能性があります。
エクシオ(TMSイベントポータル)の婚活パーティーに行った人の体験談を知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。
50代に人気のハイクラスな婚活パーティー2選
婚活パーティー開催会社の中には、スペックの高い人に限定したものも存在します。
ここでは、50代に人気のハイクラスな婚活パーティーについて見ていきましょう!
プレミアムステータスパーティー
プレミアムステータスパーティーは、東京・大阪・名古屋などを中心に全国で婚活パーティーを開催している会社です。
男性は上場企業社員や医師・女性はCAや看護師などが集まっており、男女ともに社会的ステータスの高い異性と出会うことができます。
必要に応じてスタッフが会話のセッティングやサポートをしてくれるため、「浮いてしまわないかな?」といった不安がある50代の人も気軽に参加に踏み切りやすいです。
ゴールドパーティー
ゴールドパーティーは、東京や神奈川など関東圏をメインに婚活パーティーを実施している企業です。
参加できる男性を役職者や役員などの地位の高い職業と年収550万円以上に限定しているため、結婚において生活水準の高さを重視する女性にピッタリの環境となっています。
40代〜60代向けの婚活パーティーを多数実施しているので、50代のあなたと相性の合う異性も早くに見つかる可能性が高いです。
50代の婚活パーティー参加におすすめの服装
婚活において服装は、自身の第一印象を大きく左右します。
ここからは、50代の婚活パーティーにおすすめの服装について解説していきます!
男性におすすめの服装
婚活パーティーに参加する50代男性には、キレイめカジュアルのモノトーンコーデがおすすめです。
具体例としては、黒のテーラードジャケット・黒のテーパードパンツ・白のTシャツの組み合わせが挙げられます。
基本的に女性は、結婚相手に清潔感・誠実さ・スタイルの良さなどを求めていることが多いです。
上記のようなファッションは、全体に統一感があります。
これらは落ち着きや清潔感を感じられる要素の1つであり、同時にスタイルアップも狙いやすいです。
女性に好印象を持ってもらえる傾向にあるため、服装に困ったときはキレイめカジュアルのモノトーンコーデを選択するのが無難です。
こちらの記事でも婚活パーティーにおける男性の服装について解説しているので、併せてご覧ください。
女性におすすめの服装
女性の場合も婚活パーティーに参加する際には、キレイめカジュアルを意識すると良いです。
例としては、パステルピンク・白・薄いオレンジなどの明るい色を使ったワンピースが挙げられます。
男性は特に、清楚な女性に対して結婚相手としての魅力を感じやすいです。
明るい色のワンピースは清楚な印象が強いので、着用することで興味を持ってくれる男性が増える可能性があります。
婚活パーティーでモテる女性の服装を知りたい人には、こちらの記事もおすすめです。
50代が婚活パーティーで成功するコツ
50代の人が婚活パーティーで成功するためには、いくつかのコツを取り入れることも非常に重要です。
ここでは、50代におすすめの婚活パーティーでのコツを以下にまとめました。
コツ
- 服装はTPOと年齢をわきまえ、若作りすることも避ける
- プロフィールカードの項目は全て埋める
- 笑顔で話すことを意識する
- 質問攻めにしたり自分のことばかり話したりしないようにする
中でも清潔感は欠かせないポイントなので、当日の朝だけでなく会場に入る直前にも再確認するようにしましょう!
こちらの記事でも、婚活パーティーのコツについて解説しています。
婚活の真剣度が高い人におすすめの結婚相談所2選
早く結婚したい気持ちが強い50代の人によりおすすめなのは、結婚相談所です!
ここでは、真剣に結婚相手を探している人におすすめな結婚相談所を2つ紹介します。
おすすめの結婚相談所をもっと知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。
エン婚活エージェント
- 登録料10,780円、月会費14,300円
- 1か月無料体験プランあり
- 条件から相手を紹介してもらう形式
- 専任コンシェルジュによるサポート
- デートの日時・場所調整をしてくれる
- オンライン動画講座見放題
エン婚活エージェントは、婚活を進めやすい結婚相談所です。
紹介可能人数は最大で187,000人で、登録料10,780円・月会費14,300円だけで活動を行うことができます。
入会や面談などすべての工程をオンラインで行えるようになっており、通う手間がかかりません。
普段忙しい人でも隙間時間に活動可能で、時間もお金も有効活用できます。
また自分主体で進めるスタイルになっていることも、自分のペースを守りたい人には魅力的なポイントと言えるでしょう。
オンライン上で婚活に役立つ講座を見れるため、空いている時間に真剣に婚活したい人はぜひ詳しくチェックしてみてください。
こちらの記事では、エン婚活エージェントの口コミを紹介しています。
パートナーエージェント
- 「結婚したくても、できない人をゼロに」が目標
- 2017年度、結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得
- 活動開始から1年以内に成婚した会員は65.6%
- 2017年度は3,264人が成婚した実績あり
パートナーエージェントは、高い成婚率を誇る結婚相談所です。
会員数は約98,000人で、月会費は9,900円~自分に合うコースを選べるようになっています。
パートナーエージェントでは一人ひとりに成婚コンシェルジュがつき、その人に合わせて婚活プランを設計しています。
自分に合った方法で無理なく婚活を進められるので、結果的に成婚にも繋がりやすいです。
さらに各分野のプロのサポートも得られるため、迷わずに進むことができます。
出会い方が9つも用意されているので、どの方法が自分に合っているかわからない人にもおすすめです。
パートナーエージェントの口コミが気になる人は、こちらの記事をご覧ください。
カジュアルに婚活したい人に人気のマッチングアプリ2選
婚活パーティーや結婚相談所よりもカジュアルに婚活したい人には、マッチングアプリがおすすめです。
ここでは、婚活目的の人におすすめなマッチングアプリを紹介します。
真剣な会員が多いマッチングアプリはこちらの記事でも紹介しているので、併せてご覧ください。
マリッシュ
- 真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリ
- 再婚・シングルマザーにもおすすめ
- アクティブユーザーの年齢層は40代が中心
- 安心安全に利用ができるよう24時間有人でパトロールをしている
- 連絡先を交換せずに通話が可能
- PR:マリッシュ
マリッシュは、再婚目的の人も多いマッチングアプリです。
マッチングアプリの中ではメインの年齢層が高めで、中年婚や年の差婚などさまざまな婚活の後押しをしてます。
このような会員の特徴から、結婚歴があることに理解を示している人の割合も多いです。
またシングルマザー向けのキャンペーンも開催しており、婚活に集中できる環境作りを行っています。
幅広い年代の人が活動しやすいマリッシュでは、平均4ヶ月でカップルが誕生しています。
マリッシュの口コミを知りたい人は、こちらの記事を参考にしてみてください。
ユーブライド
- IBJグループが運営し、累計会員数は290万人以上の実績
- 24時間のサポート体制で、安心・安全に利用できる
- 利用者の半数以上が、約3~6か月の期間でパートナーを見つけている
- 1か月2,400円のお得プランもある
- 年会費・成婚料は無料
ユーブライドは、累計会員数が300万人を超えているマッチングアプリです。
「結婚したい人が使う婚活マッチングアプリ」を謳い文句にしているほど、婚活目的の人が多い傾向にあります。
マッチングアプリは女性が無料のものも多いですが、ユーブライドは男女同額です。
その分、真剣に出会いを探したい人が多く集まっています。
その甲斐あって利用者の約70%が5ヶ月以内に成婚している実績があることも、おすすめなポイントです。
ユーブライドについて詳しく知りたい人は、以下の記事をご覧ください。
50代におすすめの婚活パーティーまとめ
今回は、50代に人気の婚活パーティーを紹介しました。
本記事の重要ポイントは、下記の通りです。
まとめ
- 婚活パーティーの参加者には、再婚への理解がある人も多い
- 50代は30代や40代よりも婚活パーティーでの出会い探しに苦戦しやすいが、自身の希望条件や努力次第では結婚を叶えることも可能
- 50代が参加する婚活パーティー選びで失敗しないためには、50代〜60代が中心か・同性の参加者に偏っていないか・会場や開催スタイルは自分に合っているかなどを確認したほうが良い
- 50代におすすめの婚活パーティー大手は、IBJ Matching(旧PARTY☆PARTY)・シャンクレール・OTOCON・TMSイベントポータル
- 50代に人気のハイクラスな婚活パーティーは、プレミアムステータスパーティー・ゴールドパーティー
- 婚活パーティーに参加する50代男性には、黒のテーラードジャケット・黒のテーパードパンツ・白のTシャツを組み合わせた服装がおすすめ
- 婚活パーティーに参加する50代女性には、パステルピンク・白・薄いオレンジなどの明るい色を使ったワンピースがおすすめ
婚活パーティーは、50代の人にもおすすめの婚活方法です。
ぜひ本記事を活用して自分に合った婚活パーティーを見つけ、結婚相手探しを成功させましょう!
公開日: 2025-02-17
タグ:
50代(アラフィフ)
出会い