目次
マッチドットコムの通知メールの種類
マッチドットコムでは相手からいいねや写真リクエスト、メッセージなどが来た時に通知メールが届きます。
また初期設定のままにしておくと、毎日おすすめ会員紹介メールが届くようになっています。
男性よりも女性ユーザーの方が多くの通知メールが届くため、うんざりしている方は多いはずです。
当記事では、マッチドットコムの通知メールを停止する方法を紹介します。
ブロック・非表示をしても相手にメールはいかない
自分が迷惑だと感じる相手に対しては、アプローチを無視するのも一つの手ですよ。
もしアプローチがしつこい場合は、定期的にメッセージ削除や丁重に断るなどの対策をすることが大切です。
相手が本当にしつこくて迷惑な場合は、思い切って相手をブロックしましょう!
相手をブロックしても向こうには通知されないので安心して設定ができますよ。
マッチドットコムで通知メールが来すぎるときは…通知メールの設定方法
前提条件として、マッチドットコムではアプリから通知メールを停止することはできません。
通知を止めるためには必ずPCからウェブ版にアクセスするか、スマホの場合はGoogleやSafariからPC版を利用する必要があります。
スマホ版からは自分のプロフィールを開き、右上の歯車をタップし「ヘルプ」を押すとしてPC版に移動できますよ!
ここからは通知メールの設定方法を解説します。
![Match(マッチドットコム) マッチドットコムで通知メールが来すぎるときは…通知メールの設定方法](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/9777/7cf3eb2a-60b9-4c9e-90d4-87dd5beac1bc.jpeg?fit=crop&w=640&h=auto)
まず初めに右上の「歯車」を押し、「設定」をクリックします。
![Match(マッチドットコム) マッチドットコムで通知メールが来すぎるときは…通知メールの設定方法](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/9778/6b2c8667-a132-4bf5-9511-b101f7f21088.jpeg?fit=crop&w=640&h=auto)
次に左側にある「メールオプション」をクリックします。
![Match(マッチドットコム) マッチドットコムで通知メールが来すぎるときは…通知メールの設定方法](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/9779/0492c070-ae6b-4b77-b22b-0a41c411ac35.jpeg?fit=crop&w=640&h=auto)
通知が欲しいお知らせにクリックをしてチェックをつけたら、最後に右下の「更新」を押すと設定が完了です。
登録メールアドレスの変更方法
![Match(マッチドットコム) 登録メールアドレスの変更方法](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/9780/5860bdc6-61f8-4e75-b72c-4ce78d70a087.jpeg?fit=crop&w=640&h=auto)
マッチドットコムでメールアドレスを変更したい場合も、まずPC版マイページ右上にある歯車を押し設定をクリックしましょう。
![Match(マッチドットコム) 登録メールアドレスの変更方法](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/9781/63ec8d23-3541-46a8-8c52-b6f64fb2f545.jpeg?fit=crop&w=640&h=auto)
次に左側に表示されている「登録情報」をクリックします。
![Match(マッチドットコム) 登録メールアドレスの変更方法](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/9782/b77c76a3-c77b-4427-b98a-c2b963c16f20.jpeg?fit=crop&w=640&h=auto)
次に自分の「生年月日」と「パスワード」を入力をし、「続ける」をクリックします。
![Match(マッチドットコム) 登録メールアドレスの変更方法](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/9783/97d6c4d8-ed9b-4f40-9fa7-fd3165531b0f.jpeg?fit=crop&w=640&h=auto)
最後に「メール:」のところに登録したいアドレスを入力し、「続ける」をクリックすると設定が完了します。
マッチドットコムのメールを上手に使った出会い方
マッチドットコムで実際にマッチング相手と連絡をする際は、1通目がとても重要です。
最初はマッチングしてくれたお礼をすると相手は安心し、常識人や誠実な方などの印象を与えられます!
中にはお礼をしなかっただけで候補から外されることも少なくありません。
他にもマッチドットコムでは、メールを上手に活用して出会う方法があるので後述する内容を参考にしてみてくださいね。
①マッチご紹介メールを利用する
![Match(マッチドットコム) ①マッチご紹介メールを利用する](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/9784/021c9ad0-0e04-46b0-a3ca-67d5d5ec31bf.jpeg?fit=crop&w=640&h=auto)
マッチご紹介メールを利用して上手に出会いましょう!
無料会員でもお試しで利用できるので、指定した頻度と検索条件に沿ってメールで理想の相手を紹介してくれます。
プロフィールを非公開にしている場合は、他の人が自分のページを確認することができないので注意が必要です。
出会いのチャンスを増やしたい場合は、プロフィールは必ず公開されている状態にしておきましょう。
②メール開封確認機能を使う
メール開封確認機能は、自分が送ったメッセージが既読になっているかどうかを確認できる機能です!
相手がGmailやヤフーメールなどで受信した場合でも確認できますが、利用するにはプレミアムプランに加入しなければいけません。
プレミアムプランは3ヶ月以上の利用で、1ヶ月ごとに3,267円の費用が必要です。
他にも6ヶ月や1年間プランの2種類があるので、有料オプションの利用を検討したい場合は以下の記事を参考にしてみてください。
マッチドットコムの通知メールに良くあるトラブル&対処法
マッチドットコムでは、
- メールアドレスが登録できない
- メールがこない&メール受信できない
など様々なトラブルが発生します。
ここからは、マッチドットコムの通知メールに関するトラブルと対処法を紹介するので、気になる方は詳しく見ていきましょう。
良くあるトラブル【1】メールアドレスが登録できない
マッチドットコムでよくあるトラブルとして、メールアドレスが登録できないことが挙げられます。
過去に同じアドレスで登録しているケースが多いです。
再登録の際にも同じアドレスは利用できないので、別のアドレスを使う必要がありますよ!
初めて利用する方でも登録できない方がいるので、身に覚えがない方は素直にカスタマーケアに連絡しましょう。
良くあるトラブル【2】メールがこない&メール受信できない
中には「メールこない」「メール受信できない」などのケースがあります。
受信拒否に設定しているだけの場合もあるので、まずはメールの設定を確認してみましょう!
たまにスパム・迷惑メールとして認識されることがあるので、迷惑メールボックスも確認することをおすすめします。
迷惑メールボックスにマッチドットコムのメールがあった場合は、プロバイダで受信設定を行えば正式に届きます。
良くあるトラブル【3】メールが文字化けしている
文字化けしている場合は、プロバイダーがメール内に表示されるリンクや画像を自動的にオフにしている可能性があります。
オフにならないようにするには、プロバイダーの設定を切り替えたり問い合わせることで変えられます。
他の対処法として、自分が使っているメールや文字化けを直す方法などを検索するのもいいでしょう。
ただしマッチドットコムと偽った詐欺メールでは、文章が文字化けしているように装っている場合があるので注意が必要です。
フィッシングメールかどうかを調べる場合は、メール内容をコピーして検索を行うと同一のメール情報を調べられます。
良くあるトラブル【4】退会後もメールがくる
マッチドットコムでは、退会処理が済んだ後も数日間はメールが来ることがあります。
退会後も運営側から様々なお知らせが届くので、必要ない場合は退会前にメール受信設定で拒否しておきましょう。
またアプリを消しただけでは退会したことにはならないので、しっかりと退会処理は進めなければいけません。
退会処理や注意点について知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
マッチドットコム以外のおすすめマッチングアプリ
マッチングアプリは様々なものがあるので、どれを利用するか悩む方も多いですよね。
ここからは、中でもおすすめのOmiaiとWithについて紹介していきます!
マッチングアプリの効率的な使い方が分からない方は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。
誠実な相手との出会いが探せる「Omiai」
- 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 登録は無料でできる
- 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!
Omiaiは20~30代をターゲットとしており、恋活や婚活に対して真剣に考えている方が多いマッチングアプリです。
真面目で誠実な方がほとんどですので、将来に対して真剣に考えている方におすすめです!
累計会員数は400万人以上で、評判がとても良いため出会いに期待できますね。
使い方がよく分からない方のために、人気会員のプロフィールや使い方が参考にできるところもポイントです。
30代の恋活にぴったり「with」
- 名前はイニシャルで表示され、Facebookにも反映されないため安心
- 24時間365日、スタッフにより監視サポートがある
- テレビ番組、雑誌に取材された実績アリ
- 男性は月3,960円~、女性は無料で利用できる
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/662/37536160366d53fb190a99.jpeg)
Withは30代の恋活にピッタリなマッチングアプリです。
累計会員数が120万人で毎日約5万組がマッチングに成功している実績がありますよ。
マッチングのハードルはあまり高くありませんが、相手と関係を深めるには工夫と積極性が大切です!
独自の診断テストでは、自分の性格や相性の合う相手をとても細かく分析してくれます。
相性および性格の診断が売りのポイントで、外見より性格重視のユーザーが多く在籍するのが特徴的です。
マッチドットコムのメール機能を駆使して素敵な出会いを見つけよう!
- 迷惑な相手に対してはブロックがおすすめ
- メールオプションで通知メールを設定しよう
- 効率的に出会うには、マッチご紹介メールやメール開封確認機能を活用する
- メールは退会後にも来ることがあるので、予め拒否設定をしておくのがおすすめ
マッチドットコムでは、相手に求める条件を詳しく絞り込んで探せます。
誠実な方がたくさんいて、他のアプリよりも理想の相手とマッチングが叶いやすいですよ。
公開日: 2020-10-19