生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
シッテク by ムーンカレンダー

  1. トップ >
  2. 恋愛・マッチングアプリ >
  3. 50代の友達作りにおすすめサークル9選!異性の友達にはマッチングアプリがおすすめ
最終更新日: 2023-09-27

50代の友達作りにおすすめサークル9選!異性の友達にはマッチングアプリがおすすめ

※本ページでは一部広告が含まれている場合があります。

友達作りに最適?そもそも社会人サークルとは

社会人サークルは、仕事をしている大人が友達を作るのに最適なコミュニティです。

以下のような社会人サークルが存在するので、自分の趣味に合わせて参加すると共通の好みを持つ友人ができやすいですよ!

  • 飲み会・交流会
  • 映画
  • スポーツ
  • アウトドア
  • 勉強会
  • 食べ歩き
  • 散策

社会人サークルには様々な会社で働く人が集い、サークルによっては大学生が参加していることもあります。

部活動とは異なり、社会人でも休みの日や仕事終わりに無理なく参加できるようなペースでイベントが開催されていることが多いですよ。

そこで今回は、50代が友達作りをするのにおすすめなサークルやマッチングアプリについてご紹介します。

友達ではなく恋活や婚活をしたい50代の人は、以下の記事をご覧くださいね。

50代におすすめの社会人サークルの探し方

50代が社会人サークルを探すなら、同年代が多く集まるところを選ぶのがおすすめです。

社会人サークルの中には社会に出たばかりの20代がメインの団体もあるので、50代が友達作りを目的として参加すると気まずい思いをすることがあります。

社会人サークルを探すときは、趣味だけでなくどのような年齢層をターゲットとしているかにも注目しましょう!

↑目次に戻る

【全国区】50代の友達作りにおすすめのサークル5選

千葉や埼玉・神奈川といった関東圏から福岡や熊本・鹿児島といった九州まで、社会人サークルは全国各地にあり、種類も様々です。

同年代が集まる社会人サークルを選ぼうにも、種類が多くて迷ってしまいますよね。

そこでまずは特におすすめな社会人サークルを、特徴や開催しているイベントとともに紹介します!

【1】シニアサークル メモリー

シニアサークル メモリーは、50代~60代中心の社会人サークルです。
活動は以下のエリアで行われています。

  • 東京 
  • 神奈川
  • 千葉
  • 埼玉
  • 関東その他
  • 関西
  • 名古屋

活動内容は飲み会やカラオケ交流会などで、参加費は男性5,000円程度、女性は3,000円程度のことが多いです。

ホームページでイベントスケジュールが公開されているので、ぜひ気になるイベントに申し込んでみてはいかがでしょうか?

>> シニアサークル メモリー

【2】社会人サークル アッシュ

社会人サークル アッシュは、設立27年の団体です。
全国各地で年代別にイベントを開催しており、50代向けのイベントは食事会や飲み会がメインとなっています。

参加費は男性6,000円、女性4,000円程度であることが多いです。

オンラインでのZoom飲み会も開催しているので、外出が難しい人でも他の参加者と交流を深められますよ!

>> 社会人サークル アッシュ

【3】Roaフレンド

Roaフレンドは、主に関東でイベントを開催している社会人サークルです。
年齢ごとの区切りがなく、趣味や共通の趣味を通じて全年代が仲良くなれることが魅力となっています。

  • ゴルフ
  • テニス
  • フットサル

などのスポーツ系イベントが多く、アウトドア派の人におすすめですよ!

参加費は、イベントによって異なります。

>> Roaフレンド

【4】ナビスタシニアサークル

ナビスタシニアサークルは、独身者のみが参加できる社会人サークルです。
友達作りだけでなく、恋活や婚活を目的とした人も参加できますよ!

活動は、以下のエリアで行われています。

  • 東京
  • 千葉
  • 埼玉
  • 神奈川
  • 静岡
  • 札幌

散策系のイベントが多く動物園や観光スポットを皆で散歩しながら交流を深められるので、歩くのが好きな人には特におすすめです。

参加費は、イベントごとに異なります。

>> ナビスタシニアサークル

【5】シニアサークルアイビー

シニアサークルアイビーは、40代~60代向けの社会人サークルです。
イベントは、東京都内を中心に開催されていますよ。

活動内容は食事会や勉強会のほか、伝統芸能鑑賞会やボーリングなど多岐に渡ります。
交流を通じたアンチエイジングがテーマのため、わいわい大勢で楽しみたい人におすすめですよ。

参加費は男性が6,000円、女性が5,000円程度であることが多いです。

>> シニアサークルアイビー

↑目次に戻る

【地方別】50代におすすめの友達作りサークル4選

幅広い地域ではなく、地域密着型で活動している社会人サークルもあります。
イベントで話した人と住んでいるところが近いと、親近感が沸いて仲良くなりやすいですよね!

ここでは各地でイベントを開催しているサークルを、地方ごとに4つ紹介します。

【1】東京の友達作りサークル・おとなじかん

おとなじかんは、40代~50代が上質な時間を楽しむことを目的とした社会人サークルです。

活動は東京都内で行われ、ワイン会や日本酒会をメインで開催しています。
男女ともに参加費は一律で、飲食代を含み7,000円~8,000円であることが多いですよ!

上質なお酒を、お喋りと一緒に楽しみたい人におすすめのサークルとなっています。

>> おとなじかん

【2】関西の友達作りサークル・アニバーサリー

アニバーサリーは、関西を中心に活動している社会人サークルです。
参加者は独身限定で、友達作りだけでなく恋活や婚活も目的としています。

イベントは自然散策系が多いので、飲み会が苦手な人やのんびり散歩しながら交流を深めたい人におすすめですよ!

イベントごとに参加費が決まっており、イベントAに分類されるものは1,000円~2,000円、イベントBに分類されるものは3,500円となっています。

>> アニバーサリー

【3】札幌の友達作りサークル・札幌で飲もう

札幌で飲もうは、北海道・札幌市で活動している社会人サークルです。

イベントは飲み会が中心で、1人参加の人が多いことが特徴となっています。
会場は専用のラウンジとBARがあり、カラオケも楽しめますよ。

参加費は男女共通で、2,000円~3,000円のことが多いです。
趣味友だけでなく、仕事仲間探しや恋活目的でも参加できますよ!

>> 札幌で飲もう

【4】名古屋の友達作りサークル・社会人サークルLily

社会人サークルLilyは、30代~60代と幅広い年齢層が参加できる社会人サークルです。
イベントは名古屋にて、食事会や交流会を開催しています。

恋愛目的ではなく友達作りが目的のため、既婚者でも参加可能ですよ!
ルールが細かく設定されており、女性が安心して参加できる環境になっています。

>> 社会人サークルLily

↑目次に戻る

50代が友達作りサークルを選ぶ4つのポイント

友達作りを目的としてコミュニティ選びをする場合には、気を付けるべきことが4点あります。

特に50代は既婚者も多く、男女トラブルには慎重になる姿勢が必要です。

ここからは、「どのような点に気を付ければ、トラブルに巻き込まれることなく気の合う友達を作れるのか」ポイントを解説しますね!

【1】恋愛色の強くないサークルやコミュニティを選ぶ

友達作りが目的で恋人は探していないのなら、恋愛色の強くないサークルを選ぶようにしましょう。

社会人サークルの中には、友達作りだけでなく恋活や婚活を目的としているものもあります。

知らずに参加してしまうと、異性の友人が欲しくても相手がこちらを恋愛対象として見ていて友達にはなれない場合もあるのです。

ホームページを見て、

  • 既婚者の参加OK
  • 出会い目的NG

などの文言があれば、友達作りの色が強いと判断できますよ!

【2】同性の友達が欲しいなら50代女性限定・男性限定を選ぶ

同性の友達が欲しい場合には、初めから異性のいないサークルやイベントを選ぶのがおすすめです。

異性がいるイベントだと、中には出会い目的で異性にしか声をかけない人もいます。
同性とだけ仲良くなりたいなら女性限定・男性限定と記載があるコミュニティを探しましょう。

特に1人参加の人が多いサークルを選ぶことで、グループが固定化されておらず初対面同士でも仲良くなりやすいですよ!

【3】自分が楽しめるサークルに申し込む

社会人サークルやコミュニティは多数存在しますが、その中でも自分が楽しめるところを選びましょう。

趣味が合うところでないとそもそも楽しむことができず、周りの人とも話が合わないので友達ができにくいですよ。

  • お酒が苦手なのに飲み会が多いサークルに所属する
  • スポーツに興味がないのにアウトドア系のイベントが多いコミュニティに参加する

など、ミスマッチがないようにしてくださいね!

【4】配偶者の意見も聞く

既婚者の場合、配偶者に意見を聞いてからコミュニティに所属しましょう。

男女が集う社会人サークルだと、配偶者によっては浮気を疑われてしまうこともあるのです。
一緒に恋愛目的ではないサークルを選んだり、2人で申し込んで参加してみたりすると疑われずに済みます。

配偶者との時間が減って気まずくなることを避けるためにも、事前に相談しておくと良いですよ!

↑目次に戻る

異性の友達が欲しい50代にはサークルよりマッチングアプリがおすすめ

異性の友達が欲しい人には、マッチングアプリがおすすめです。

実はマッチングアプリには恋愛目的の人だけでなく、友達が欲しい人も登録しています。
ただし既婚者の場合は、浮気を疑われてしまうので独身の人のみ利用するようにしてくださいね。

外出しなくても趣味や好みで人と繋がれるので、まずはメッセージのやり取りから始めてみても良いですよね。

今回はおすすめのアプリを3つ紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

また恋愛目的の人には、こちらの記事がおすすめです。

おすすめマッチングアプリ①Omiai

Omiai

  • 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
  • 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
  • お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
  • 24時間365日の厳重な監視体制あり
  • 登録は無料でできる
  • 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


Omiaiは、比較的真剣に活動している人の多いマッチングアプリです。

キーワード機能で、同じ趣味を持つ人を絞り込んで探すことができますよ。
アプリ内では実名を公開する必要がないことも、人気の理由です。

通報システムがあり、怪しいユーザーには警告や強制退会の措置がされるので安心してくださいね。
恋愛目的の人も多いため、プロフィールに「友達目的」なことを記載しておくと効率良く出会いを探せますよ!

↓Omiaiのインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Omiai を使ってみる!

おすすめマッチングアプリ②Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ)

  • 会員数2,000万人以上の日本最大級の人気マッチングアプリ
  • 合計マッチング数は4,300万人以上
  • 20代~30代が中心
  • 恋活にも婚活にもおすすめ

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


Pairs(ペアーズ)は、会員数が2,000万人を突破しているマッチングアプリです。

Pairs(ペアーズ)では、コミュニティ機能を使って友達作りができます。
「友達が欲しい」と明記したコミュニティを選ぶと、同じ目的を持った異性と出会うことが可能です。

国内最大規模のマッチングアプリなので、出会いの数にも期待できますよ!
検索機能も条件が詳細に設定できるようになっているため、ぜひ気軽に友達探しをしてみてくださいね。

↓Pairs(ペアーズ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Pairs(ペアーズ) を使ってみる!

おすすめマッチングアプリ③Match(マッチドットコム)

Match(マッチドットコム)

  • 30~40代がメインの婚活向けマッチングアプリ
  • 登録は無料でできる
  • 6割以上が真剣に結婚相手を求めている
  • 本人確認が厳格の為安心して利用できる

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


Match(マッチドットコム)は、40代~50代のユーザーが比較的多いマッチングアプリです。

メッセージの送信には男女ともに課金が必要ですが、その分真剣に活動している人が多くなっていますよ。
マッチング前からメッセージのやり取りができることも、大きな特徴です。

また最大7種類の証明書を登録できるため、身元がしっかりした人に出会えますよ!
位置情報を利用して異性を探すことができるので、近所に友達を作りたい人にもおすすめです。

↓Match(マッチドットコム)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Match(マッチドットコム) を使ってみる!

↑目次に戻る

50代の友達作りサークルのまとめ

今回は50代が友達作りをするのにおすすめなサークルについてご紹介しましたが、いかがでしたか?
最後に記事の内容をまとめます。

  • 社会人サークルには、飲み会やスポーツで交流を深めるものなど様々な種類がある
  • 恋人探しはしていない場合、恋愛色の強いサークルは避けた方が良い
  • 同年代の参加者が多いサークルを選ぶと友達ができやすい
  • 自分の興味があるイベントを開催しているサークルに入ると、楽しみながら友達作りができる
  • 同性の友達が欲しい場合、女性限定や男性限定のイベントに参加するのがおすすめ
  • 配偶者がいれば、意見を聞いてから参加すると浮気を疑われずに済む
  • 異性の友達が欲しいなら、マッチングアプリがおすすめ

マッチングアプリは、家にいながら活動できることも魅力です。

恋人探しだけでなく友人探しをしている人もいるので、気軽に登録して共通の趣味についてメッセージを交わしてみてはいかがでしょうか

タグ:
出会い 50代(アラフィフ) 友達作り

記事に関するお問い合わせ

恋愛・婚活の悩みを相談したい方へ!

Lineトーク占い

LINE占いでは「占い」だけではなく、恋愛や結婚に関する「人生相談」もLINEから気軽にできます。
「当たった!」「気が楽になった!」「解決策が見つかった!」という口コミも多数!
ぜひお試しください。

「50代(アラフィフ)」に関する記事

50代(アラフィフ)についてさらに詳しく知りたいならこちらをチェック

50代バツイチ男性が求める女性とは?再婚相手に選ばれる女性の11の特徴
50代バツイチ男性が求める女性とは?再婚相手に選ばれる女性の11の特徴
50代が出会える無料マッチングアプリとは?真剣なパートナー探しにおすすめ5選
50代が出会える無料マッチングアプリとは?真剣なパートナー探しにおすすめ5選
50代の既婚男性を好きになった!本気の恋愛に発展する可能性と成就させる方法
50代の既婚男性を好きになった!本気の恋愛に発展する可能性と成就させる方法
50代女性に恋をしたけど年下は恋愛対象?50代女性との恋する方法と4つの特徴
50代女性に恋をしたけど年下は恋愛対象?50代女性との恋する方法と4つの特徴
【年下恋愛・再婚・不倫】50代の恋愛ブログ5選!大人の恋愛のリアルな実態まとめ
【年下恋愛・再婚・不倫】50代の恋愛ブログ5選!大人の恋愛のリアルな実態まとめ

「恋愛・マッチングアプリ」に関する記事

恋愛・マッチングアプリの記事は他にも多数!

ボディタッチは男性からのメッセージ!付き合う前や職場の女性に触れる男性心理
ボディタッチは男性からのメッセージ!付き合う前や職場の女性に触れる男性心理
長続きするカップルの秘訣はスキンシップ!言葉なしでも上手に愛情表現する方法
長続きするカップルの秘訣はスキンシップ!言葉なしでも上手に愛情表現する方法
振った男が後悔する時期と心理とは?復縁したいならタイミングを待つのが重要!
振った男が後悔する時期と心理とは?復縁したいならタイミングを待つのが重要!
嫌いになったわけじゃないと言われた場合の冷却期間は?距離を置いて復縁する方法
嫌いになったわけじゃないと言われた場合の冷却期間は?距離を置いて復縁する方法
「別れ方で人の価値がわかります」といわれる6つの理由と別れ際にわかる本性
「別れ方で人の価値がわかります」といわれる6つの理由と別れ際にわかる本性