生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
シッテク by ムーンカレンダー

  1. トップ >
  2. 恋愛・マッチングアプリ >
  3. イヴイヴ(イブイブ)はサクラ・業者が少ない!安全に使うための10の予備知識
最終更新日: 2023-09-27

イヴイヴ(イブイブ)はサクラ・業者が少ない!安全に使うための10の予備知識

※本ページでは一部広告が含まれている場合があります。

イヴイヴにサクラや業者はいるの?

イヴイヴ

  • 運営スタッフと既存ユーザーが審査・承認されてから入会できる
  • 実名は表示されず、身分証明書の認証が必要で安心
  • 20~30代のユーザーが多い

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


運営と利用者の「二重審査」を導入しているマッチングアプリが「イヴイヴ」です。(イブイブと表記されることがありますが、正しくはイヴイヴです)

今回の記事では、イヴイヴにサクラ・業者がいるのか?と実際に遭遇した際の対処法を解説します!
安全面に不安がある方は、是非最後までお読み下さい。

最初に、

  • そもそもサクラや業者はどんな存在なのか
  • 何を目的としているのか

について見ていきましょう。

その前にイヴイヴについて知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

運営側がバイトで雇う「サクラ」とは

運営側が主にバイトで雇っている「サクラ」の目的は、マッチングアプリが盛り上がっているような雰囲気を出すことです。

登録している人が少ないと、

「なんだそんなに人登録してないじゃん...出会えなさそうだし、他のマッチングアプリを使おうかな」

と利用者が離れてしまう可能性があります。
サクラを入れることで賑わっている様子を演出でき、利用者の離脱を防ぐのです。

その他に、利用者に課金させるためにサクラを雇っているケースもあります。
高スペックのイケメンや美人の利用者をサクラとして入れることで、「この人とデートしたい!」と思ってもらい、メッセージ代やオプション代などを払わせているのです。

運営とは関係ない「業者」とは

サクラは運営が雇っていますが、運営には関係がなく出会い目的ではない「業者」と呼ばれる存在もいます。

業者の目的はビジネスで、

  • マッチングした利用者を有料サイトに登録させる
  • ネットワークビジネスに誘い出す
  • マルチ商法で商品を購入させる

といった方法で儲けを狙っています。

利用者はマッチングした相手に好意を抱き、LINE(ライン)交換をしたり個人情報を教えたりした結果、騙されて痛い目に遭うのです。
業者は普通のユーザーを装って登録しているため、一見ビジネス目的なのか分かりません。
運営側も見つけるのが困難で、被害者が続出することもあります。

イヴイヴにいる可能性がある業者一覧

具体的にどういった業者がいる可能性があるのか。

以下でご紹介するので参考にしてみてください。

違う悪質なアプリやサイトに誘導する業者

マッチングしメッセージを始めた途端に、別のサイトのURLを紹介してきた場合、業者である可能性が高いです。

課金制のサイトに誘導することで報酬を得ています。
メッセージの中でURLなど出てきたら、必ず疑いクリックしないようにしましょう。

マルチ商法やネットワーキング系の業者

も潜んでいる可能性があります。

「夢を叶える・起業する・稼ぐ」

こういった言葉で近寄ってきます。
中にはかなり強引な業者も存在し、危険が及ぶ可能性もあります。

特に「恋愛目的ではなく友達探し」とプロフィールに書かれていたら注意する必要がありますよ。

自分の仕事のお客さんにしようとする業者

自分の仕事のお客さん探しのために、マッチングアプリを利用している業者もいます。

ホストと出会った会員が、お客さんになった例もあります。

真剣に恋愛するためにマッチングアプリを使っているのに、お客さん探しでコンタクトしてきたら、時間の無駄でしかないですよね。

個人情報を収集している業者

人々の個人情報を企業に売りつけることで報酬を得る業者 も、イヴイヴの中に紛れ込んでいる可能性があります。

LINE(ライン)IDなどしつこく聞いてくる場合は、個人情報収集目当ての業者の可能性が高いので、即ブロックし運営に通報しましょう。

風俗や売春を斡旋する業者

風俗や売春の斡旋 にも注意する必要があります。

特徴としては「金銭の要求」があること。
風俗店やその他反社会勢力にお金が流れることが予想されます。

マッチングし実際に会うとなった段階で金銭要求があったら、すぐに通報するなど対処を行いましょう。

↑目次に戻る

イヴイヴのサクラ・業者に関する口コミや評判をチェック!

イヴイヴ イヴイヴのサクラ業者に関する口コミや評判をチェック!

二重審査により、一般的なマッチングアプリよりも登録ハードルの高いイヴイヴ。

果たしてサクラや業者はいるのか、気になりますよね。
口コミ・評判を見てみましょう。

このアプリは意外と人も多いので、楽しめそうですね。半信半疑だったがいざ使ってみたら楽しめてる自分がいます(笑)チャットとか慣れてない人でも全然使えると思いますよ。運営がしっかりしてるので、安心して使えるところも◎

引用元: play.google.com

恋活むけのアプリだね!本気で相手探使ってる人はこのアプリオススメです。殆んどの人が写真やプロフィールを掲載しているようですので、サクラなどの心配がなくていいですね。

引用元: play.google.com

意外とノリの良い人も多いし、いっぱい人いるから知り会うチャンスがたくさんある!安全性に優れているから個人情報が外に流れることもなさそう。それにしてもまさかこんなにすぐ仲良くなれるとは思ってなかった。

引用元: play.google.com

業者にあたったぜ 巧妙にラインに誘い、イブイブは退会したと言い、写メ見せたいと謎の安っぽいサイトに誘導され、めちゃくちゃかわいい写真で釣り、スマホ壊れてライン消えたからと謎サイトから連絡来て、謎サイトからだとラインID送れないから電話番号伝えると言う、が次の連絡では有料会員にならないと電話番号伝えられない仕様という説明。 おいおい、流石に気づくぜ坊や。 あたかも自分がモテてかわいい子に惚れられてると思い込んだ馬鹿な俺でも、そこまで行けば気づく、気づくさ。 ハッ!!!! 悲しいね

引用元: play.google.com

皆さん、ごく稀にサクラ(業者)がいます。 LINE交換したらiPhone落として壊れたから と言って聞いたことないサイトに誘導されました。

引用元: play.google.com
  • 安全に使うことが出来る
  • サクラや業者がいない

と安全面に対して高評価の声がある一方で、

  • 業者に遭遇した
  • サクラがいた

という声も一定数見受けられました。
これからサクラ・業者に遭遇した際の対処法をご紹介しますが、この後解説する通り、イヴイヴに「サクラ」はいません。

口コミで「サクラがいた」という内容のものがありましたが、正確には業者のことを示していると思われます。
あらかじめ把握しておいてくださいね。

↑目次に戻る

イヴイヴにサクラはいない!納得の2つの理由

先述したように、イヴイヴにはサクラはいません。

運営側の

  • 「課金をたくさんしてもらおう」
  • 「盛り上がっている感を出そう」

といった意図的なものがないので、安心して使えます。

では、なぜイヴイヴにはサクラがいないのでしょうか?
理由をご説明していきます。

イヴイヴは月額制だからそもそもサクラを雇う理由がない

イヴイヴは月額制を導入しているため、課金を促す必要性がありません。

  • マッチングするのにいくら
  • 相手の詳細情報を見るのにいくら
  • メッセージのやり取りをするのにいくら

というように、細かく課金していくわけではないのです。
従ってサクラを導入し課金を促しても無駄しかありません。

下記の記事で、月額制とポイント制の違いをおさえておきましょう。
安全に使うなら月額制がおすすめです。

知名度がバッチリで会員や人気のかさを増す必要がない

イヴイヴ 知名度がバッチリで会員や人気のかさを増す必要がない

イヴイヴは2017年9月にアプリをリリースして以来、会員数を伸ばし続けています
累計で80万人を超えるユーザーがいるため、わざわざサクラを導入して盛り上がっている雰囲気を出す必要がありません。

「Googleトレンド」で見てみると、有名な他社マッチングアプリ

と比較しても、検索数が劣っているわけではありません。
(※Google トレンド:Googleでどんな言葉がどのくらい検索されているのかが分かるサービス)

イヴイヴが知名度・会員数ともに増え続けているのは、安心安全に使用できるからに他なりません。

会員や人気のかさを増す必要がないのです。

↑目次に戻る

イヴイヴでは業者の数もかなり少ない!安全に使える理由

イヴイヴは、業者の数もかなり少ないといえます。その理由を3つご紹介していきますね。

12時間かかる審査制度を導入

イヴイヴ 12時間かかる審査制度を導入

イヴイヴに業者が少ないワケは、12時間かかる審査制度を導入しているからです!

アプリをダウンロードしたら顔写真とプロフィールを登録し、運営とユーザーが入会審査をします。
タイムアップの12時間後までに承認率が過半数を満たしたら、見事イヴイヴに入会できる制度です。

つまりイヴイヴに登録するためには、12時間待つ必要があるということ。

その手間を乗り越えないと登録できないのと、運営が顔写真の照合などを行い不審者を入会させないシステムがあるため、業者は入りづらいのです。

24時間のパトロール体制

イヴイヴは、24時間のパトロール体制を取り入れています。

早朝・深夜であっても、何かあったら運営が対応してくれるのです!

  • 「あれ?この人業者かもしれない」
  • 「業者がしつこく勧誘してくる」

などの被害があれば、運営に通報してくださいね。

警察に許可を得た健全運営

イヴイヴ 警察に許可を得た健全運営

イヴイヴは、警察に「インターネット異性紹介事業」の届出をして認定を受けています。

警察に正式に許可を得た健全運営をしている、という安心要素があります。

しっかりと監視しながら、ユーザーが気持ちよく利用できる環境を整えているので、業者が少ないです!

↓イヴイヴのインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
イヴイヴ を使ってみる!

↑目次に戻る

要注意人物をチェック!悪質業者の特徴と見分け方10選

24時間のパトロール体制をはじめとして、健全な運営をしているイヴイヴですが、業者に出会う可能性は捨て切れません。
中には、ヤリモクなどの悪質なユーザーが紛れていることも。

安心してマッチングアプリを使うためにも、業者にはどんな特徴があるのか把握しておきたいですよね。
そこで、悪質な業者やユーザーの見分け方をご紹介していきます。
しっかりと把握しましょう!

イヴイヴではありませんが、他のマッチングアプリで出会った悪質な業者の体験談を、こちらの記事でまとめています。「どんな手口を使ってくるの?」と不安に思っている方は、こちらの記事を見てみてくださいね。

特徴1.写真が1枚しか登録されていない

まず悪質な業者の特徴として挙げられるのが、写真が1枚しか登録されていないこと。
どこかで拾ってきた画像で、本人写真ではないため、掲載している1枚しかバリエーションがないのです。

ひどい場合だと、フリー素材サイトから人物写真を拾って、プロフィール写真に設定していることもありますよ。

「あれ?どこかで見たことがある顔だな…」と思ったら、フリー素材の画像かもしれません。

特徴2.写真の画質が荒い

写真の画質が荒いのも、悪質業者の特徴として挙げられます。
「画質が荒くて、顔がよく見えない…」と思ったら、業者を疑った方がいいでしょう。

もしスマートフォンで撮影した自分の写真をアップロードしているのなら、画質は荒くなりません。
解像度が低いということは、もともと自分のデータではない可能性が高いのです。

インターネット上に掲載されていた小さいサイズの写真を保存しプロフィール写真に設定しているから、画質が荒くなっていることが考えられますよ。

特徴3.露出が多い写真を利用している

悪質な業者の特徴として、露出が多い写真を利用していることも挙げられます。

  • 男性:上半身裸の写真、シャツがはだけている写真
  • 女性:水着の写真、服の胸元がゆるくて谷間が見えている写真

などです。

露出が多い写真を利用するのは異性の気を引き、いいねを増やすために他なりません。

また露出が多い写真を利用しているのは業者だけではなく、ヤリモクのユーザーの可能性もありますよ。
最初から下心を持って接触してくるかもしれないので、注意してくださいね。

特徴4.プロフィールをしっかりと入力していない

プロフィールをしっかりと入力していないのも、悪質な業者の特徴のひとつ。

  • 「31歳・男性、都内IT企業勤務」
  • 「26歳・女性、最近は料理にハマっています!恋人がいなくて寂しいので、良い出会い探してます〜」

のように、業者のプロフィールは情報量が少ない傾向があります。
実在している人物ではないので、プロフィール文を書けません。

必要最低限の情報しか書いていないプロフィール文を見つけたら、まず業者を疑った方が良いでしょう。

それでも気になるのであればメッセージのやり取りをしつつ、

  • 「どこに住んでいるんですか?」
  • 「家族構成は?」
  • 「趣味はなんですか?」

など質問しながら情報を集めることをおすすめします。

特徴5.プロフィール文に「ビジネス」「交流」といったキーワードがある

プロフィール文に「ビジネス」「交流」といったキーワードがあるのも、悪質な業者の特徴といえます。

  • 「簡単に稼げるビジネスをしています」
  • 「交流しましょう」
  • 「交友の輪を広げたいです」

といった文がプロフィールにある場合は、要注意!
マルチ商法のような話を出してくる業者の可能性が高いですよ。

  • ビジネスが成功して、お金に困らない生活を送っています!
  • タワーマンションでのパーティーを定期的に開催しています!参加者募集中!

上記のような文章にも要注意です。
くれぐれも、「ビジネスで成功した人たちが集まるパーティー」「稼げるビジネスを紹介するという目的のランチ」などに行ってはいけませんよ!

プロフィールに「37」の記載があれば要注意

プロフィールに「37」と記載があった場合、ほぼ業者といっても間違いないでしょう!
なぜなら、「37」という数字は連鎖販売取引をしているアムウェイ社にとって特別なものだからです。

もしマッチングしてやり取りをしていたら、

  • LINE(ライン)交換を求められる
  • 話したいことがあるから会おうと言われる
  • ホームパーティーに誘われる

などがあるはずです。
誘いに乗ってしまったら、アムウェイのビジネスに勧誘されることになるでしょう。

「37歳」などではなく、突然「37」という数字が出てきたら高確率でアムウェイ社に関係のある人物なので注意してくださいね!

特徴6.すぐにLINE(ライン)交換したがる

すぐにLINE(ライン)交換をしたがるのも、悪質な業者の特徴です。

マッチングしたばかりなのに「LINE(ライン)でやり取りしたいから、ID教えてよ!」などと言われたら、業者を疑ってくださいね。

LINE(ライン)を交換してしまうと、運営の手が届かない範囲になってしまいます。
もちろん業者はそれが狙いで、LINE(ライン)を通して被害を受けても運営は対応できません。

LINE(ライン)交換は、必ず信頼できると確信してから行ってくださいね。

LINE(ライン)交換後はすぐに退会する

業者はLINE(ライン)交換をしたあと、すぐに退会する傾向があります。

理由は、運営に通報できないようにするためです。
「被害を受けて通報してやろうと思っても、もうアカウントが見つからない…」と泣き寝入りすることになってしまうかもしれません。

特徴7.すぐに会おうとしてくる

「素敵だなと思って『いいね!』したので、マッチングできてうれしいです。来週どこかで会えませんか?」

というように、すぐ会おうとしてきたら注意しましょう。
直接会ってビジネスに勧誘する業者の可能性が高いです。

すぐに誘いに乗るのではなく、メッセージしながら信頼できる相手なのかを見極めてくださいね

特徴8.他のアプリやサイトに誘導してくる

他のアプリやサイトに誘導してくるのも、悪質な業者の特徴です。

メッセージではなく、LINE(ライン)交換をしたあとに被害を受けるパターンが多くあります。
ブログ書いているんで見てください」といったメッセージを送り、課金制のサイトに誘導するのが手口です。

特徴9.長文すぎる自分語りのメッセージが送られてくる

長文すぎる自分語りのメッセージが送られてきたら、悪質な業者の可能性が高いです。

普通に出会いを求めている人であれば、メッセージを重ねて徐々に仲を深めていこうとするはず。

業者は、時間をかけずにさっさとビジネスに勧誘したいと思っています。
最初に「ビジネスに成功して毎日幸せです」といった甘い言葉の長文メッセージを送って、気を引こうとしているのです。

健全な目的で、デートにつなげるためのメッセージ方法についてはこちらの記事が参考になるので、是非眼を通してみてください。

特徴10. 本人確認をしていない

イヴイヴ 特徴10. 本人確認をしていない

「本人確認」をしていないのも疑うべきポイントです。

一概には言えませんが、業者は本人確認をすると不利になってしまうため、身元を明かさないのです。

イヴイヴの本人確認は時間もかかりません。
真剣に出会いを探すなら、済ませておくべきだと考えられます。

「本人確認の有無」は注意すべきポイントとして覚えておいてくださいね。

マッチングアプリで本人確認が必要な理由も併せてチェックしてみてくださいね。

↑目次に戻る

イヴイヴで業者に出会ったらどうする?

ここまで業者の特徴を紹介しました。
最後に、実際に業者に遭遇してしまった際の対処法をご紹介します。

絡むと危険!すみやかにブロックしよう

イヴイヴ 絡むと危険!すみやかにブロックしよう

明らかに相手が怪しい・業者だと感づいたら絡んだりせず、すみやかに「ブロック」をしましょう!

ブロックすれば、相手のページにあなたが表示されなくなります。
相手にしたら、あなたが「退会したのか」「ブロックしたのか」は見分けがつきません。

1番安全な対処法なので、おさえておきましょう!

イヴイヴの「退会」については、こちらの記事を参考にしてみてください。

実際に会うまではLINE(ライン)のIDは絶対に教えない

イヴイヴ 実際に会うまではLINE(ライン)のIDは絶対に教えない

手軽な連絡手段として、多くの人が活用するのがLINE(ライン)です。

イヴイヴでも、相手とLINE(ライン)交換することは認められています。

ただ実際に会うことになるまで、LINE(ライン)の交換はするべきではありません。
実際に会って、相手が存在することを確認した後、LINE(ライン)交換を行いましょう。

より詳しくLINE(ライン)交換について知るには、こちらの記事がおすすめです。

外部リンクに誘導されたり、お金を要求されたら通報しよう

イヴイヴ 外部リンクに誘導されたり、お金を要求されたら通報しよう

もし外部リンクに誘導されたり、金銭を要求されたりすることがあったら、運営に通報してください。

他の会員のため、被害を広げないために運営に報告すべきです。

↑目次に戻る

もっと安全に活動したい方におすすめのマッチングアプリと結婚相談所

イヴイヴは審査制を導入しており、運営の監視もばっちりで安全に使えるマッチングアプリですが、

  • イヴイヴで嫌な目に遭った
  • さらに安全に出会いを探したい

方もいるでしょう。
最後に、もっと安全に活動したい方におすすめのマッチングアプリと結婚相談所をご紹介します!

マリッシュ

マリッシュ

  • 真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリ
  • 再婚・シングルマザーにもおすすめ
  • アクティブユーザーの年齢層は40代が中心
  • 安心安全に利用ができるよう24時間有人でパトロールをしている
  • 連絡先を交換せずに通話が可能

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


  • バツイチ
  • シンママ
  • シンパパ

の真剣な出会い作りをサポートするマッチングアプリが「マリッシュ」です。

真剣に出会いを探す40代以上の男女に多く活用されており、イヴイヴと異なり婚活に向いていますよ。

もちろん身分証明書による年齢・本人確認や、運営による24時間365日の監視体制もしっかり整っています!

など機能も充実していますよ。
マリッシュの口コミ評判、安全性については下記の記事からご覧ください。

さらに多くのマッチングアプリを比較・検討するなら下記の記事がおすすめです。

イヴイヴと他のアプリを併用するのも効果的な方法です!
詳しくは下記の記事からどうぞ。

ゼクシィ縁結びエージェント

ゼクシィ縁結びエージェント

  • 専任のコーディネーターがサポート
  • 1ヶ月以内のデート成立80%
  • 無料相談会あり
  • 入会金33,000円(税込)+初期費用66,000円(税込)
  • 月会費9,900円(税込)から
  • 成婚料、活動費用なし

↓詳しくはこちら↓

ゼクシィ縁結びエージェント 公式ホームページ

プロのサポートのもと、安全に短期間で結婚相手を探すなら「結婚相談所」の利用がおすすめ。

「オリコン顧客満足度調査 結婚相談所部門」で2年連続1位に輝いたのが、「ゼクシィ縁結びエージェント」です。

入会者の80%が、1か月以内に出会いを見つけることができてます。
他社結婚相談所で必要な、

  • お見合い料
  • 成婚料

がかかりません!
圧倒的低価格でサービスを利用することができますよ。

専任のマッチングコーディネーターが成婚までしっかりサポートしてくれます。
入会にあたっては厳しい審査があるので、業者やサクラが入り込む余地はありません!
真剣に結婚を考えているなら、ゼクシィ縁結びエージェントがおすすめです。
口コミ評判、成婚率を詳しくチェックするには、こちらの記事からどうぞ。

↑目次に戻る

まとめ

イヴイヴ

  • 運営スタッフと既存ユーザーが審査・承認されてから入会できる
  • 実名は表示されず、身分証明書の認証が必要で安心
  • 20~30代のユーザーが多い

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


  • イヴイヴにサクラはいない理由は「月額制だから雇う必要が無い」「会員や人気のかさを増す必要がない」から
  • イヴイヴは業者の数が少ないのは「審査制度だから」「24時間のパトロール体制だから」「警察に許可を得た健全運営だから」などの理由がある
  • 業者の特徴として「プロフィール写真を1枚しか登録していない」「写真が粗い」「露出が多い写真」「プロフィールをしっかり入力していない」「ビジネス・交流というワード」「すぐLINE(ライン)交換を求めてくる」「すぐ会おうとする」「他のサイトに誘導してくる」「本人確認をしていない」などが挙げられる
  • イヴイヴで業者に会ったら「ブロックする」「実際に会うまでLINE(ライン)交換はしない」「通報する」などが大事

今回は、イヴイヴでサクラ・業者が少ない理由と業者の特徴、実際に遭遇した際の対処法を解説しました。

イヴイヴは安全なマッチングアプリだとお分かり頂けたかと思います。
ただ少数ながら、業者がいるのは事実です。
出会いを求めて恋活しているのに、業者に騙されて嫌な思いはしたくないですよね。

今回ご紹介した業者の特徴をしっかりと把握し、マッチングした相手のプロフィールと照らし合わせ、安全に活用しましょう!

タグ:
マッチングアプリ イヴイヴ 攻略

記事に関するお問い合わせ

恋愛・婚活の悩みを相談したい方へ!

Lineトーク占い

LINE占いでは「占い」だけではなく、恋愛や結婚に関する「人生相談」もLINEから気軽にできます。
「当たった!」「気が楽になった!」「解決策が見つかった!」という口コミも多数!
ぜひお試しください。

「イヴイヴ」に関する記事

イヴイヴについてさらに詳しく知りたいならこちらをチェック

2ch・5chにはイヴイヴ(イブイブ)のスレがない!実際の評価を徹底調査してみた
2ch・5chにはイヴイヴ(イブイブ)のスレがない!実際の評価を徹底調査してみた
イヴイヴ(イブイブ)の審査に通らない理由は顔ではない!見直すべき7つのポイント
イヴイヴ(イブイブ)の審査に通らない理由は顔ではない!見直すべき7つのポイント
イヴイヴ(イブイブ)のYouTubeチャンネルを徹底解剖!男女の赤裸々発言に注目
イヴイヴ(イブイブ)のYouTubeチャンネルを徹底解剖!男女の赤裸々発言に注目
イヴイヴ(イブイブ)の本人確認と年齢確認の違いとは?審査方法まとめ
イヴイヴ(イブイブ)の本人確認と年齢確認の違いとは?審査方法まとめ
【返信がくるコツ】イヴイヴ(イブイブ)の会えるメッセージの送り方まとめ
【返信がくるコツ】イヴイヴ(イブイブ)の会えるメッセージの送り方まとめ

「恋愛・マッチングアプリ」に関する記事

恋愛・マッチングアプリの記事は他にも多数!

ボディタッチは男性からのメッセージ!付き合う前や職場の女性に触れる男性心理
ボディタッチは男性からのメッセージ!付き合う前や職場の女性に触れる男性心理
50代バツイチ男性が求める女性とは?再婚相手に選ばれる女性の11の特徴
50代バツイチ男性が求める女性とは?再婚相手に選ばれる女性の11の特徴
長続きするカップルの秘訣はスキンシップ!言葉なしでも上手に愛情表現する方法
長続きするカップルの秘訣はスキンシップ!言葉なしでも上手に愛情表現する方法
振った男が後悔する時期と心理とは?復縁したいならタイミングを待つのが重要!
振った男が後悔する時期と心理とは?復縁したいならタイミングを待つのが重要!
嫌いになったわけじゃないと言われた場合の冷却期間は?距離を置いて復縁する方法
嫌いになったわけじゃないと言われた場合の冷却期間は?距離を置いて復縁する方法