目次
マッチングアプリでマッチングした人に電話をしてみよう!
![マッチングアプリ マッチングアプリでマッチングした人に電話をしてみよう!](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/5463/439769c5-4b2f-4099-b225-ce23ee21e2c0.jpeg?fit=crop&w=640&h=auto)
安全に効率よく相手と出会えるとして、多くの男女に活用されているのがマッチングアプリです。
真剣な恋活はもちろん、婚活に活用し結婚する人も増えているツールです。
マッチング後にメッセージのやりとりを行い、いよいよ実際に会うことになるのですが、
- 本当に存在する人なのかな?
- 危ない人だったらどうしよう
- ドタキャンされたらいやだな
どうしても、こういった不安がつきまとうもの。
メールやLINE(ライン)を通じてお互いを知ったとしても、まだ実際に見たことない相手ですから、致し方ない部分もあるでしょう。
出会い系とマッチングアプリを混同している人は、なおさら不安になるはず。
出会う前の不安を払拭する方法としておすすめなのが電話をすることです。
今回の記事では、マッチングアプリで実際に出会う前に電話をするべき理由を解説します。
安全にデートを楽しむために、今回の記事を参考にしてみてくださいね!
そもそもマッチングアプリとは何かについておさえておきたい方は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。
マッチングアプリを選ぶ際は、「真剣に出会いを探すユーザーが多いか」を基準に選びましょう。
中でもmarrish(マリッシュ)は真剣度も高く、通話機能も付いているので特におすすめです!
男女ともマッチングまでは無料なので、まずは気軽に登録してみましょう(こちらからインストールし、今すぐ出会いを探せます)。
【追記】多くのマッチングアプリに通話機能が追加された
少し前までは、大手マッチングアプリで通話機能が付いているのはmarrish(マリッシュ)だけでした。
一方最近では、多くのマッチングアプリに通話機能(オンラインデート機能)が追加されています。
ビデオ通話はもちろん、ビデオ無しの電話形式で話すことも可能です。
マッチング相手とはスマホから直接電話をすることも、マッチングアプリの通話機能を使うこともできるようになりました!
オンラインデートについては、こちらの記事を参考にしてください。
ネットの出会いに有効!マッチングアプリで会う前に電話をするべき6つの理由
中には、「電話なんて面倒……メッセージだけでいいじゃん」と思う方もいるかもしれません。
ここからは初デート前日までに電話をするメリットをご紹介します。
安心してマッチング相手と会うために、様々な効果があることが分かるでしょう。
是非参考にしてください
1.相手に会える可能性が高くなる
電話するべき理由のとして、実際に会える可能性が高まるという点があります。
まずメッセージだけだと相手の素性が全くわかりません。
一方で通話するだけで、聴覚から相手をイメージすることが可能になります。
「この人となら相性が合うかも!」と実際に会ってみたくなるはず。
また電話できるくらい信頼関係ができているので、出会える可能性はグッと高まります。
2.相手側に安心してもらえる
お互いに安心できることも電話の大きな効果です。
相手の声・口癖などから、
- 男性はメンヘラな女の子を見極められる
- 女性はヤリモクを見極められる
が安全面のメリットです。
会話のタイミングや雰囲気がわかるだけで、相手に安心してもらえます。
自ずとデートが実現する可能性も高くなるでしょう!
メンヘラ・ヤリモクの電話の特徴
メンヘラ女性(男性)は、何度も電話をかけてきたり長電話が好きという特徴があります。
これは相手に依存することで、自分自身を安心させたいという感情の表れです。
一方ヤリモク男性には、夜に電話をかけてきたり、女性をやたらに褒めたり、会話に下ネタを織りまぜるという特徴があります。
その目的は会ってから短期間で肉体関係を持つには、事前に恋人のような関係になっていれば良いと考えているからです。
3.怪しい人物(業者・ヤリモク・勧誘)を見分けられる
実際に通話することで、ヤリモク・勧誘・業者を見極められる効果もあります。
出会い系とは違いマッチングアプリはセキュリティ対策が強く、業者や危険人物の排除に運営側が尽力しています。
しかし全てを排除できないのが事実です。
ヤリモク・勧誘・業者の見極め方は、以下のポイントを参考にしてみてください。
- マッチング後、すぐに連絡先や聞いてきたり教えてくる
- プロフィール写真が異常なイケメン or 美人
- プロフィール文が魅力的すぎる(年収が異常に高いなど)
- コミュニティに入っていない
- Facebookの友達が少ない
こういったケースに当てはまる相手は要注意。
上記の場合と併せて、電話を拒否する人は業者である可能性が高いです。
相手を騙したりするので、通話するのは都合が悪いのでしょう。
以下の記事が参考になるので、気になる方はチェックしてみてください。
4.会った時のギャップを埋められる
電話しておけば会った際のギャップを埋められることも、大きなメリットになります。
- あれ?会ってみたら想像と違った
- 顔だけで会話ができない人だった
などメッセージだけではわからない大事な情報を知ることができます。
写真やメッセージは、いくらでもつくろえることを覚えておきましょう。
5.文面のやりとり以上に距離が縮まる
電話のメリットとして、メッセージ以上に距離が縮まる点も見逃せません。
受話器越しにお互い声を聞くことで、微妙な言葉のニュアンスも伝わります。
実際に声を聞くことで印象がガラっと変わり会える確率が高くなることがあります。
6.遠距離で会えなくても会ったような気分になれる
電話はどこでも誰とでも話せるメリットがあります。
マッチングアプリでは、遠くに住んでいる相手とマッチングすることもありますが、実際に会うのは難しいので電話を利用するようにしましょう。
たとえお互いの距離が遠くても、いずれ実際に会ってみたい気持ちが芽生えますよ!
マッチングアプリで遠距離恋愛をするときの注意点については、こちらの記事を参考にしてください。
おすすめの電話のかけ方・タイミング
マッチングアプリで実際に会う前に、電話をすることのメリットを解説しました。
ではここから、電話をする際の、
- 効果的なかけかた
- タイミング
ついて解説します。
デートの前日に電話をかけるのが王道パターンだと認識しておきましょう。
直前にかけるのではなく、1日ほど前に会話をするのがおすすめです。
単刀直入に「電話したい」と伝える
マッチングアプリで最も簡単に電話できる方法は、単刀直入にお電話しませんか?とメッセージで伝えることです。
最もストレートで確実な方法だと言えるでしょう!
こんにちは!
今度お会いできることを楽しみにしています。
そこで実際に会うときにスムーズに話をするために、まずは電話で話をしておきたいのですが、いかがでしょうか?
事前に話をしておくだけで、実際に会ったときにかなり違うと思いますよ!
単刀直入で伝えることがベストですが、失礼にならないように注意しましょう!
女性から電話を誘ってもOK!
実際に会う前の電話ですが、男性からだけではなく女性から誘ってもOKです。
むしろ、女性からガンガン電話に誘ってみましょう。
男性としては「女性から電話したいとか面倒だな」と思うことはなく、女性からの電話の誘いに喜ぶ人が多いですよ。
なぜなら男性は女性のことをある程度知ってからデートした方が良いと思っているからです!
また男性の中には、自分から女性に電話をすることを考えていない人もいます。
そのため女性側から積極的に電話に誘ってみましょう!
間違い電話をかけてみる
電話番号を教えてもらったら、わざと間違い電話をかけてみるのも1つの方法です。
まだ会ったことがない人から電話がかかってきても出る人はいないかもしれません。
とはいえ相手から何らかのメッセージが来ることがほとんどです。
そこで相手からメッセージが来たら、
間違って電話をかけてしまいました、ごめんなさい。
でもせっかくだから、少し話をしませんか?
とメッセージを送るだけで、相手に電話を意識させることができます。
そのあとの通話は難しいものではなくなるでしょう。
LINE(ライン)交換後に電話をする
電話番号の交換をするよりも、LINE(ライン)交換の方が難易度が低いです。
LINE(ライン)にはブロック機能もあるため、交換後に変な人だと思ってもブロックにかければ被害が出ません。
LINE(ライン)だったら教えてくれる可能性が高く、LINE(ライン)通話を活用するのもおすすめです。
ただしLINE(ライン)交換をするタイミングには注意が必要です。
ほとんど会話したことない人からLINE(ライン)交換を迫られたら嫌ですよね。
そこである程度メッセージの交換を重ねてから、LINE(ライン)交換を提案しましょう!
自分の素性伝えるとLINE(ライン)交換もしやすくなりますよ。
LINE(ライン)交換にはタイミングがあるので、こちらの記事を参考にしてみてください。
緊張しちゃう初電話で何話す?おすすめの話題とは
まだ会ったことない人と初めての電話は誰しもが緊張します!
どのような内容の話をすれば良いか迷いますよね。
そんなときには、
- 休みの日には何をしているか聞く
- 趣味や好きなことについて深掘って聞く
- 仕事について
- マッチングアプリで出会った人について
といった一般的は質問をしましょう。
相手の細かな素性まで知ようとすることはNGですが、休日の過ごし方や趣味について話すのはOKです。
ちゃんと相手の話に興味を持って聞きましょう。
お互いが楽しいと思えるような内容なら上記以外の内容でもOKです。
電話する際にどうしても緊張してしまう方は、話す内容をあらかじめメモしておくことがおすすめです。
お互いの共通点を探そう
電話を盛り上げるために重要なポイントは、お互いの共通点を探すことです。
話し始めて最初の数分で共通点を見つけられると、そのあと会話が盛り上がりやすくなります。
共通点は、
- 出身地が一緒だった
- 大学が近かった
- 兄弟の構成が一緒
- 休日の過ごし方が似ている
など些細なことでもOKです。
共通点を見つけられれば、実際に会った時も話題に困ることはありません。
マッチングアプリには、コミュニティーがあるので同じ趣味や興味がある人と出会いやすくなっています。
共通点の話しで盛り上がって気になったことは忘れないようメモしておき、実際に会ったときに活かすようにしましょう!
質問攻めはNG!こちらのことも話していこう
相手の話を聞いて覚えておくことは大事ですが、一方的な質問攻めは良くありません。
書籍名:男女がうまくいく 心理学事典
著者:齊藤勇
出版社:朝日新聞出版
出版年月日:2020/2/7
会話は言葉のキャッチボールですから、投げたら受け取る、受け取つたら投げるという役割交代をバランスよくおこなうことも重要です。
引用元: www.amazon.co.jp
相手からの回答に関連させて、自分のことも相手に知ってもらうようにしましょう。
お互いにアピールし合えば信頼関係が深まり距離が縮まるのです。
マッチングアプリで知り合った人と電話をする注意点
ではここから、マッチングアプリで出会った人と電話する際の注意点について解説します。
無理に長電話はしない
電話の際にまず気をつけるポイントは無理に長電話をしないということです。
最近では電話に時間を使うことを嫌がる人が増えています。
相手の時間を拘束する可能性があることを考えましょう。
どのくらいの時間電話すればいいかはケースバイケースですが、約15分を目安に電話を切り上るようにしましょう。
ただし電話が盛り上がったら、無理して切る必要はありません。
なぜなら電話が長時間続き盛り上がったということは、脈ありの可能性が高いからです!
電話の頻度はお互いが苦しくない程度で
電話をやりとりをする適切な頻度について迷っている人も多いです。
- 週に1回がいいの?
- 月に数回がいいのか?
などの意見がありますが、基本的にはお互いがちょうど良いと思うタイミングで電話するのが良いです。
そこで最初の通話の際に、都合が良い日時(曜日)や適切な頻度を聞くとよいでしょう。
ただ頻度が多くなりすぎるのはNGです。
疲れてしまうこともありますし、会話する楽しみが減ってしまっては良くありません。
相手が毎日したいと言っても断った方が良いですよ。
電話した後にはしっかりお礼のメッセージを送る
電話後は、お礼のメッセージを送りましょう。
面倒に感じることはあるかもしれませんが、今後関係を続けるためにも大切なことです。
電話した後にメッセージを加えるだけで、礼儀正しい人と相手に好印象を与えられますよ。
あまりに長文メッセージを送ることはおすすめしませんが、
ありがとう、楽しかったです。
〇〇が好きなのは知らなかったです。
また今度〇〇について話しましょう!
と再度電話で話をしたい印象を出すとさらに効果的です。
「合わない」と感じた時もメッセージは忘れずに
もし電話をした後に相手と合わないと感じた場合でも、お礼はしっかりすることを忘れないでください。
そして合わないと感じたら、丁寧に断ることが大切です。
ズルズル続けていても意味は無いですから、相手に失礼がないように断るようにしましょう。
電話が苦手な人やしたくない人も中にはいる
ただ、中には電話が苦手な人もいることも忘れないでください。
自分「電話しませんか?」
相手「電話ちょっと恥ずかしいですね」
自分「少しだけ5分とか」
相手「まだ仲良くなってないので電話は……」
自分「電話してからの方が会いやすくない?ね!」
これは嫌われるパターンで、完全に押し付けいます。
相手に断られたと思ったら、強引に電話を誘うのはやめましょう。
電話したくない!拒否するときの上手な断り方
電話の誘いを断るのは気が引けるかもいます。
そこで電話したくない場合は、以下のようにメッセージをして断りましょう。
- お互いのことをもう少し知ってから電話したいと伝える
- 電話が苦手で上手く話せないため、メッセージをするか直接会うかを伝える
断るときはしっかりと理由を述べることが重要です。
断っているのに電話したがる男には注意
断っているのに電話したがる男は、
- この女性にお金と時間を使って良いか
- この女性には下ネタが通じるか
など女性を声とコミュニケーションで判断していることが多いです。
電話したいとしつこい人は、女性を大事に扱おうとしない男性が多い傾向にあります。
そのため電話にしつこい男性には十分な注意が必要です。
実際には会ったことない相手ですから、より一層警戒しましょう。
ただ中には真剣な出会いを求めるがゆえに、電話して声を確かめたいという男性もいます。
強要されているように感じたとしても、相手に悪気が無いこともあるので判断には注意しましょう。
また自分が断った際に、相手からの謝罪がない場合は関係を続けるのはやめた方が良いですよ。
安全に出会いやすい!おすすめのマッチングアプリ
マッチングアプリで実際に合う前に電話をかける際のポイントをご紹介しました。
ではここから、出会いやすい・おすすめマッチングアプリ
- marrish(マリッシュ)
- Omiai(オミアイ)
- with(ウィズ)
- Pairs(ペアーズ)
をご紹介します。
いずれのアプリも監視体制がしっかり整っているので、安全に出会いを探せます。
初デート前にはぜひ電話でのやりとりを行ってみて下さいね!
さらにたくさんのマッチングアプリを比較したい場合は、こちらの記事をご覧下さい!
マッチングアプリを掛け持ちして活用するのも効果的な方法です。
詳しくはこちらからどうぞ。
marrish(マリッシュ)
- 真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリ
- 再婚・シングルマザーにもおすすめ
- アクティブユーザーの年齢層は40代が中心
- 安心安全に利用ができるよう24時間有人でパトロールをしている
- 連絡先を交換せずに通話が可能
通話機能が備わっているマッチングアプリがmarrish(マリッシュ)です。
累計マッチング数は200万件突破!
40代以上の真面目な男女が多いので、結婚を見据えた出会い探しにもおすすめです。
マッチングした相手と連絡先を交換せず通話が可能なので、デート前にも安心!
新しくテレビ電話機能も追加されたので、実際に会わなくても相手の雰囲気を知ることができますよ。
動画プロフィールもあるので併せて活用してくださいね。
marrish(マリッシュ)の口コミ評判・登録からの流れもチェックしておきましょう。
marrish(マリッシュ)の電話機能「あんしん電話」
marrish(マリッシュ)のあんしん電話は、電話番号やLINE(ライン)を交換しなくても通話ができます。
- マッチングアプリ初の2018年7月に開始
- 保有ポイント分だけ通話できる(女性無料)
ただし利用するには以下のとおりの条件クリアが必要です。
- 年齢確認が完了している
- 課金実績がある(男性のみ)
- 5pt以上持っている(男性のみ)
- 電話番号SMS認証が必要(ブラウザ版のみ)
女性は年齢確認が完了すれば無料で利用することができますが、男性は課金して5pt以上持っていないと通話できません。
あんしん電話は以下の手順で行います。
- マッチングした相手とのメッセージページを開く
- 上にある電話のマークをタップする
男性は1分で1pt消費(1pt=80円~122円)しますので、女性側は大切に会話をするようにしましょう!
あんしん電話機能については以下の記事で紹介しています。
Omiai(オミアイ)
- 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 登録は無料でできる
- 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!
真剣な利用者が多いことで有名なのがOmiai(オミアイ)です。
累計会員数は600万人を突破し、20代~30代の社会人のユーザーが中心となっています。
その名の通り結婚を見据えた真剣恋活に活用する人が多いですよ。
毎日40,000組がマッチングに成功しています!
Omiai(オミアイ)について、さらに詳しく知りたい方には、こちらの記事がおすすめです。
目を通してみてくださいね。
Omiai(オミアイ)の電話機能「オンラインデート」
Omiai(オミアイ)のオンラインデートは、電話番号やLINE(ライン)交換せずに通話ができる機能です。
- 無料
- 画像あり・なしが選べる
- 1人に対して1日15分まで
- 同じ相手との通話は1日1回まで
1人に対して1日15分までに限定されていますが、追加費用がかからないところが魅力です。
同じ相手との通話は1日1回までで、午前4時にリセットされます。
オンラインデートを始めるには、条件があります。
- 本人確認が完了している
- 課金実績がある(男性のみ)
- 同じ相手にメッセージを往復3通以上送り合う
オンラインデートは、男性は有料にならないと利用できませんが、女性は無料です。
お互いに3通以上メッセージを送り合う必要がありますが、挨拶をして簡単なメッセージを送り、オンラインデートの日時を調整するだけで3通になるので、それほどハードルは高ないでしょう。
オンラインデートは以下の手順で行います。
- お互いがメッセージ画面を開き、通話の呼び出しをする
- 確認画面が表示されたらビデオをオンにする
オンラインデートを使いこなせば、効率的に出会に繋がること間違いありません。
こちらの記事も参考にしてください!
with(ウィズ)
- 名前はイニシャルで表示され、Facebookにも反映されないため安心
- 24時間365日、スタッフにより監視サポートがある
- テレビ番組、雑誌に取材された実績アリ
- 男性は月3,960円~、女性は無料で利用できる
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/662/37536160366d53fb190a99.jpeg)
心理学を用いた性格診断が好評のマッチングアプリがwith(ウィズ)です。
毎週15,000人が新規登録し、女性会員が多いのも特徴です。
with(ウィズ)は、心理テスト・性格診断で相性の良い相手を探すことができます。
- 脳内ホルモン診断
- ストレス発散デート診断
- 恋愛スタイル診断
- エニアグラム診断
といった心理テスト・性格診断を無料登録で受けることが可能で、性格面のマッチングの精度が高まります。
無料ダウンロードから登録(電話番号)まで5分程度なのですぐに利用することができ、アプリのデザインが分かりやすいので初心者でも大丈夫!
無料登録するだけで100回いいねができるので、課金しないでも色々な相手にアプローチすることか可能です。
下記の記事では、with(ウィズ)についてさらに詳しく見ることが出来ます。
ぜひチェックしてみてください。
with(ウィズ)の電話機能「with通話」
with通話はマッチングした相手と、直接会話を楽しむことができる機能です。
- 無料
- 画像あり・なしが選べる
- 最初はビデオOFF設定
- 同じ相手との通話は1日1回まで
- 1人に対して1日30分まで
- 1日の通話時間上限は2時間
1日の通話時間上限は2時間もあります。
また1人に対して1日30分までという制限がありますが、十分だと思いませんか?
with通話を始めるには、条件があります。
- 本人確認が完了している
- 課金実績がある(男性のみ)
- 同じ相手にメッセージを往復5通以上送り合う
メッセージを往復5通以上送り合える相手なら、自然と会話をしたくなるものです!
with通話は以下の手順で行います。
- お互いがメッセージ画面を開き、通話アイコンをタップ
- 通話画面が起動し相手も通話に参加したら開始
制限時間は30分なので、聞きたいことをまとめておくとスムーズです。
Pairs(ペアーズ)
国内利用率No.1マッチングアプリがPairs(ペアーズ)です。
利用者数は1,000万人を突破しました!
幅広い年代の男女が活用しており、恋活はもちろん、婚活にも役立てることができます。
詳細な検索方法、豊富なコミュニティもおすすめポイント。
恋活をはじめるならまずおさえておきたいマッチングアプリです。
Pairs(ペアーズ)についてさらに詳しく見るなら、こちらの記事がおすすめです。
併せてお読み下さい。
Pairs(ペアーズ)の電話機能「ビデオデート」
Pairs(ペアーズ)のビデオデートを使えば、自宅にいながらマッチング相手と会話ができます(アプリのみ)。
- 無料
- 1回目の通話は15分まで
- 同じ相手との2回目以降の通話は60分まで
- 同じ相手との3回目以降の通話は3時間以上
- 1日の通話上限は3時間
- 背景を設定できる(バーチャル背景)
1日の通話上限は3時間ですが、同じ相手との3回目以降の通話は3時間以上も利用することができます!
バーチャル背景は実際の背景が映り込むことないため、セキュリティ面に不安を感じることがないです。
ビデオデートの利用条件は以下のとおりです。
- 本人確認が完了している
- 課金実績がある(男性のみ)
- 同じ相手にメッセージを往復3通以上送り合う
ビデオデートは以下の手順で行います。
- 相手とのメッセージ画面に移動
- メッセージ画面右上のビデオマーク選択をタップ
- 相手が参加するとビデオデートがスタート
ビデオデートは、手軽に相手の人柄や雰囲気を理解できます。
バーチェル背景があるので、周囲の環境を気にする必要がなくメッセージよりも楽しいですよ!
Pairs(ペアーズ)のビデオデートについては、こちらの記事を参考にしてください。
プロのサポートが手厚い!結婚相談所もおすすめ
確実に出会いたいなら結婚相談所もおすすめです。
お相手探しから結婚まで手厚いサポートが受けられるので、特に結婚を意識している方にはおすすめです!
マッチングアプリと異なり、デートの設定やサポートもプロにお任せできますよ!
忙しくても婚活できる!「Pairs(ペアーズ)エンゲージ」
- 国内NO.1マッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」が作ったオンライン結婚相談所
- 1年以内に結婚したい人のために、気軽な婚活体験を提供する
- 毎月最大30名のお相手候補を紹介
- 専属の結婚コンシェルジュに24時間相談可能
Pairs(ペアーズ)エンゲージは、オンライン完結型の結婚相談所です。
お店に来店する必要がないので、自分のペースで婚活をすることができます。
一般的な結婚相談所よりも低価格で利用できるうえ、毎月30名紹介してくれるので短期間での結果が期待できますよ!
婚活の悩みや不安がある場合は、24時間いつでもオンライン上でコンシェルジュに相談できるので安心です。
ファッションやコミュニケーションといった様々な専門家から、自分磨きのサポートを受けることもできます。
さらに詳しく知りたい方は、以下の記事も併せてご覧ください。
マッチングアプリの初デート前に電話をかけるべき理由まとめ
- 電話は不安を解消させるのに効果的
- 女性からも電話を誘おう!
- サクラや業者を見極められる
- 文面よりも電話の方が距離が縮まる
- 単刀直入に電話したいと伝える
- 電話の話題のポイントは共通点を探すこと
- 「合わない」場合は「合わない」としっかり伝える
- 「電話しよう」としつこい男性は注意!
- おすすめマッチングアプリは、marrish(マリッシュ)・Omiai(オミアイ)・with(ウィズ)・Pairs(ペアーズ)
- 結婚相手を探すならPairs(ペアーズ)エンゲージ
いかがでしたか?
今回はマッチングアプリで出会う前の電話について解説させていただきました。
初デートの前に電話をするかしないかで、成功率が変わることがお分かり頂けたかと思います。
安全面からも、あらかじめ電話越しに会話することは効果的だと解説させていただきました。
今回の記事を参考に、実際会う前に電話をしてみてください!
電話機能が付いたおすすめマッチングアプリをもう一度チェックする!
公開日: 2019-04-12