目次
振ったくせに…別れても友達でいたい11の男性心理
彼が振ったくせに友達でいたいと告げてきたとき、女性の中には「どういうつもりなの?」と気になった人もいますよね。
Yahoo!知恵袋の口コミでも、以下のように振られた彼から友達に戻る提案をされて困惑した経験のある女性は大勢見られました。
(前略)しかしその時彼から「これからは彼氏彼女ではなくなるし、もう気持ちはまったくないから復縁することもないけど友達としてやっていきたい。たまには電話したりご飯食べに行ったりしよう。仕事の相談もこれまで通り乗るしいつでも連絡してきていいよ。」と言われました。
私と彼は職場も違うので周りに迷惑をかけないようにいつも通りにしなければならないという状況でもありませんし、私はまだ気持ちがあるのでそんなことを言われたら気持ちを断ち切るのが難しくとてもズルいと思ってしまいました。(後略)
(前略)別れて1ヶ月の元彼と
メールは素っ気無いし、すぐぶちるし
ずるずる毎日のようにメールをしていたので
私が、
「別れてからもずるずるメールするのなんて嫌だし、メアド消すね」と言うと
「友達でいようって言ったじゃん」ってきました。(後略)
本記事では、自分から彼女を振ったのに友達でいたがる男性心理について解説していきます!
自分が悪者になりたくない
別れても彼女と友達でいたがる男性の場合、悪者になりたくない心理を抱いていることがあります。
基本的に自分から振るときは相手を悲しませてしまうため、彼女の辛そうな表情を見て罪悪感を覚える男性も多いです。
彼らにとって自分を愛してくれていた人を捨てるのは後味が悪いので、負の感情を引きずりたくない男性は彼女への情けのつもりで友達でいることを希望します。
穏やかに別れ話をしたい
穏やかに別れ話をしたいのも、関係解消後も友達でいたい男性の心理です。
別れ話の際は、ピリピリとした空気になったり実際に口論に発展したりしがちです。
モヤモヤを残したまま別れることになって後悔するケースもあるため、スッキリ別れたい男性は「友達でいたい」と提案して間接的に争うつもりはないことを示します。
別れた後も気まずくなりたくない
別れた後気まずくなりたくなくて、友達でいたい提案をする男性もいます。
彼女と職場が一緒だったり学校で同じクラスだったりする男性に、よく見られる心理です。
どんな理由や事情があれ振る行為は、彼女に対する拒絶の意思表示です。
関係解消後は気まずくなりやすいため、別れた後も彼女と遭遇する可能性がある男性は友達でいたいことを告げて、環境が居心地の悪いものになるのを防ごうとします!
別れたいけど嫌いなわけではない
別れた後も彼女と友達でいたがる男性心理として、嫌いなわけではないことが挙げられます。
彼女と別れたいけど嫌いではない男性からすると、切るのは恋人としての関係だけで十分です。
縁そのものまで切る必要性は感じないため、彼らは別れた後も相手と友達としてのつながりを保とうとします。
人としてはあなたのことが好き
人としては好きな気持ちがあるのも、振ったのに彼女と友達でいようとする男性心理です。
このタイプの男性は、彼女への恋愛的な好意がなくなってしまっている状態です。
しかし人としての好意は残っていて「これからも仲良くしたい」と思っているので、別れた後も友達でいたいことを彼女に提案しています。
付き合う前の関係に戻りたい
彼女と付き合う前の関係に戻りたくて、別れた後友達でいたがる男性も一定数います。
お付き合い前の彼女と、居心地の良い時間を過ごせていた男性に見られやすい心理です。
彼女と友達として良い関係を築けていた過去があると、男性は「前の距離感で接すればまたうまくやれるかも」と感じることがあります。
ポジティブな未来を想像できるため、別れた後も彼女と友達でいたい気持ちになりやすいです。
完全に縁が切れるのは寂しい
別れても友達でいたい男性心理として、完全に縁が切れることに寂しさがあることが挙げられます。
相手との恋人関係に苦痛や好意の冷めを感じて別れた場合でも、過去に幸せな時間を過ごした事実は揺るぎません。
楽しい思い出があると離れる際に名残惜しい気分になりやすいため、彼女との付き合いが長かった男性は「別れても繋がっていたい」と思います。
優しい自分に酔っている
優しい自分に酔っているのも、別れても友達でいたい男性心理です。
この場合の男性は彼女と友達でいることに対して、「自分は思いやりがあるな・優しいな」と思っています。
完全に関係を絶とうとしないのも自分を良く見せたい気持ちが原動力になっているため、本気で彼女と友達に戻りたいわけではありません!
別れていいのかまだ悩んでいる
関係解消後も彼女と友達でいたがる男性は、別れるべきかまだ悩んでいることもあります。
このケースの男性は、自分の彼女に対する好意が本当に冷め切ったのかをはっきりさせられていません。
「このまま関係を絶ったら後悔するかも」といった不安があるため、万が一のことを想定してすぐ復縁できるように彼女と友達になろうとしています。
念のためにキープしておきたい
念のためキープしておきたいのも、別れても友達でいたい男性心理です。
彼女と別れた後の男性は、新しい恋人作りに苦戦したり孤独感に襲われたりするケースも少なくありません。
彼らにとってその状況は辛く避けたい出来事なので、男性によっては彼女を次の恋愛で失敗したときの保険にするために「友達でいたい」と伝えることがあります。
セフレにしたい
別れても友達でいたい男性心理として、セフレにしたいことが挙げられます。
基本的に女性と体の関係を持つには信頼を獲得したり魅力を感じさせたりする必要があるので、実現には相応の時間や苦労を強いられやすいです。
しかし自分が振った元カノであればこれらの条件を容易にクリアできてすぐHできる可能性があるため、彼らは別れる際に「友達でいよう」と提案します。
別れても友達でいたいと言われたら復縁のチャンスあり?
彼から「別れても友達でいたい」と言われた場合でも、復縁の可能性は低いです。
もちろんチャンスもゼロとは言い切れませんが、振るにもかかわらず友達でいようとする男性は基本的にこちらのことを考えていません。
本当に彼女を大切に想う男性なら未練が残るような発言は避けてすっぱり別れることが多いため、友達でいたがる彼との復縁はよく考えてから決めましょう!
別れても友達でいたいと言う男性はサイコパスの可能性あり!
「別れても友達でいたい」と告げてくる男性は、サイコパスの可能性もあります。
アメリカのオークランド大学が行った研究では、別れた後も友達でいようとする男性は「サイコパスの人が多い」との結果が出ています。
関係を続ける主な目的としてはお金・体・情報などにあったため、彼に友達でいたいことを提案された女性はこのリスクも考慮したうえで今後の方針を決めましょう。
元カレに別れても友達でいたいと言われたときの対処法
別れても友達でいたい元彼に対してどう対応すべきかは、あなたの現在の気持ちによって変わります。
ここでは自身の心情別に、元彼から「別れても友達でいたい」と言われたときの対処法を紹介していきます!
自分が友達に戻りたいと思うなら受け入れる
元彼から別れても友達でいたいことを告げられたとき、自分が心から「友達に戻りたい」と思うなら受け入れてOKです。
未練なくただ純粋に友達に戻りたい女性であれば、彼の言動に振り回される恐れはありません。
友達に戻ってもうまくやっていける見込みがあるため、該当者は彼の提案を受け入れるのもありです。
未練があるならきっぱり断る
反対にあなたに彼への未練が残っているなら、友達でいる提案はお断りするのが賢明です。
友達関係でいると相手と接触する機会がある分、辛い気持ちを忘れにくくなります。
またずるずるキープやセフレのような関係にハマってしまったり、冷却期間を設けられないことによって復縁が難しくなったりするデメリットもあります。
離れるにしろ復縁を目指すにしろリスクが大きいため、あなたに彼への未練がある場合は「ごめんなさい、友達には戻れません」ときっぱり断りましょう。
失恋から復縁する方法や放置期間について知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。
悩むなら一度友達に戻ってみる
自分がどうしたいか悩む場合に関しては、一度友達に戻ってみるのもありです。
女性によっては友達としての彼と一緒に過ごす時間を通して、自身の気持ちを固められることがあります。
ただし別れた後にオープンな姿勢を見せすぎると元彼にナメられて都合の良い女扱いされることもあるため、友達に戻る場合は以前より少し距離を取る意識を持って接しましょう。
元カレの本音が知りたい!恋愛相談におすすめ電話占い2選
元彼の本音が知りたいなら、電話占いの占い師に相談してみるのも1つの手です。
ここからは、恋愛相談におすすめの電話占いサイトを2つ紹介していきます!
おすすめ電話占い「ヴェルニ」
電話占いヴェルニは、24時間いつでも相談できる電話占いサイトです。
在籍している占い師の人数は業界最多級の1,400名以上で、検索機能を使って「相手の気持ち」「二人の今後」などの悩み別に適した先生を絞り込めます。
チャット・メール鑑定も受け付けているため、電話での相談に抵抗がある女性も気兼ねなく元彼の本心について聞けます。
電話占いヴェルニで復縁・恋愛相談に人気の先生を知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。
おすすめ電話占い「カリス」
- 占い師200名以上が在籍している電話占いサイト
- 恋愛や仕事など幅広い悩みに対応している
- 鑑定件数は200万件以上
- 初回は最大10分の無料電話鑑定が可能
- 提供元:ティファレト
電話占いカリスは、累計鑑定件数200万件以上を誇る電話占いサイトです。
採用率5%以下の難関審査をくぐり抜けた凄腕占い師が相談に乗ってくれる環境で、利用者全体の鑑定満足度は96.2%を超えます。
先生別に鑑定の雰囲気・口コミなどの情報がまとめられたプロフィールページがあるため、自分が誰に彼のことを相談すべきかも見極めやすいです。
電話占いカリスで評判の占い師については、こちらの記事で紹介しています。
素敵な出会いがあると人気のマッチングアプリ2選
新しい出会いを探したい場合は、マッチングアプリの利用がおすすめです。
ここでは、真剣な恋活・婚活におすすめのマッチングアプリを紹介していきます。
マッチングアプリについては以下の記事でも解説しているので、併せてご覧ください。
Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は、素敵な出会いが見つかるマッチングアプリです。
多くの男性会員の中から好みの人を検索して探せるので、あなたにぴったりな男性が見つかる可能性があります。
また、以下のような価値観でマッチング可能なため、真剣に探したい人は活用してみましょう。
本音の価値観
- お財布の共有
- 趣味の共有
- 子どもの必要性
真剣な恋活・婚活をスタートさせたい女性は、Pairs(ペアーズ)を利用してみてください。
Pairs(ペアーズ)については、こちらの記事でも紹介しています。
タップル
- 気軽な恋人探し向けのマッチングアプリ
- 毎日7,000人が登録しており、累計マッチング数6億組突破
- 完全匿名で利用可能で、利用中のSNSに投稿されることもないので安心
- 18歳から20代前半の利用者が過半数
- 男性は2,234円/月~、女性は完全無料で利用できる
タップルは、恋活におすすめのマッチングアプリです。
趣味から恋人を探せるため、プロフィールをきちんと記載して出会いを探してみましょう。
10代~20代前半のユーザーが多く、女性は完全無料で利用できます。
メッセージのやり取りが苦手な女性は「おでかけ」機能を利用してみましょう。
目的は「一緒にゲームで遊びたい」「ゆるっと散歩したい 」などさまざまなので、ぜひ活用してみてください。
こちらの記事でもタップルについて紹介しています。
別れても友達でいたい男性心理のまとめ
今回は、別れても友達でいたい男性心理について解説してきました。
本記事の重要ポイントは、以下の通りです。
まとめ
- 別れても友達でいたがる男性心理として、「自分が悪者になりたくない」「穏やかに別れ話をしたい」「気まずくなりたくない」「嫌いなわけではない」「人としては好き」「付き合う前の関係に戻りたい」「完全に縁が切れるのは寂しい」「優しい自分に酔っている」「別れるべきかまだ悩んでいる」「念のためにキープしておきたい」「セフレにしたい」などが挙げられる
- 元彼から「別れても友達でいたい」と言われた場合でも、復縁できる可能性は低い
- 「別れても友達でいたい」と告げる男性は、サイコパスの可能性もある
- 元彼から別れても友達でいたいことを告げられたとき、自分が心から「友達に戻りたい」と思うなら受け入れてOK
- 元彼から別れても友達でいたいことを告げられたとき、自分に未練があるならきっぱり断ったほうが良い
- 自分がどうしたいか悩む場合は、一度元彼と友達に戻ってみるのもあり
- 恋愛相談におすすめの電話占いサイトは、電話占いヴェルニ・電話占いカリス
- 新しい出会いを探すのにおすすめのマッチングアプリは、Pairs(ペアーズ)・タップル
別れても友達でいたい男性心理はさまざまですが、元カノのことを本気で想っているケースは少ないです。
復縁は難しいので、女性側はそのことを念頭に置いたうえでこれからすべきことを考えましょう!
公開日: 2025-02-23