目次
ご協力いただいた専門家
彼氏を可愛いと思ったら終わりといわれるのはなぜ?
世間では、「彼氏のことを可愛いと思ったら終わり」と考えている女性が一定数います。
下記はそのような考えを持っている女性の意見です。
彼氏を可愛いと思うこと自体は割と一般的だと思っています。
ただ、相手のだらしのない部分まで可愛いと感じてしまうとアウトです!
ギャンブルやお酒、女癖などの悪さを見て「彼って私がいないと駄目なのよね」となると確実に女性側もおかしくなりますよ。
私も彼氏のことは可愛いと思うけれど、その気持ちが強くなると何をされても許してしまいそうでちょっと怖いです。
SNSでも似たような認識や疑問を持つ女性は一定数見受けられました。
そこで今回は、彼氏を可愛いと思ったら終わりといわれる理由について解説していきます!

山本さん
本記事は、恋愛ではつい相手優先になってしまう傾向がある女性におすすめの内容となっています。
他にも尽くしすぎて失敗した経験があったり、本当は甘えたくて仕方がなかったりする女性にも読んでいただきたいです。
可愛いと思うと沼にハマって抜け出せなくなる
男を可愛いと思ったら沼にハマりやすいです。
具体的には嫌なことをされても許す・わがままをいわれても受け入れるなど、彼氏から抜け出しにくくなります。
思考が盲目的・自己犠牲的なものになるため、世間では「男に対して可愛いという感情を持った女は確実に沼にハマる」といった声が多いです。
女性が沼る男性の特徴については、こちらの記事で触れています。
良い関係で長続きするカップルもいる
女性が彼氏を可愛いと思うことは、必ずしも悪いものとは限りません。
良い関係を築いて、長続きするカップルも大勢います。
問題なのは盲目的・自己犠牲的にハマるケースなので、あなたが彼氏を可愛いと思う気持ち自体を気にする必要はないです。
彼氏を可愛いと思ったら終わりな7つの理由
ここでは、彼氏を可愛いと思ったら終わりな理由について詳しく解説していきます。
なぜ良くないのかを把握して、自身の恋愛の未来が悪いものになるのを防ぎましょう!
彼氏のダメな面も許してしまう
先述でも触れたように彼氏を可愛いと思った女性は、相手のダメな面も許してしまうことがあります。
彼女たちが彼氏の悪いところを許してしまうのは、強い愛情を持っていることが理由です。
女性は恋に盲目になると「あの人のすべてを受け入れよう」という気持ちが湧くため、彼氏に悪い言動を取られても許してしまいます。
しかし何度も許していると、ストレスで彼女側が心身の不調に悩まされたり彼氏側がお金や人間関係の面で大きな失敗をしたりするケースも少なくないです。
彼氏を甘やかしてしまう
相手を甘やかしてしまうことがあるのも、彼氏を可愛いと思ったら終わりな理由です。
悪い意味で沼にハマった女性は、母性本能から彼氏に対して「ワガママをなんでも聞いてあげたい」「すべてのお世話をしてあげたい」といった気持ちを抱きます。
彼氏のためだけの人生を生きるようになってしまうため、女性は真の意味での充実した時間を過ごせなくなりやすいです。
また男性側も彼女に甘えて、人として・彼氏として成長できなくなることがあります。
彼氏が浮気に走ってしまう
相手が浮気に走ってしまうことがあるのも、彼氏を可愛いと思ったら終わりな理由です。
彼氏を可愛いと思っている女性の場合、一つひとつの言動に好意や愛がハッキリと表れる傾向にあります。
男性は彼女側から目に見える愛情を感じると、「この人はなにがあっても自分から離れないな」と一種の安心感を抱きやすいです。
そしてこの安心感は浮気のきっかけとなり別れにもつながるため、世間からは彼氏を可愛いと思ったら終わりといわれています。
自分を犠牲にして尽くしてしまう
自分を犠牲にして尽くしてしまうことがあるのも、彼氏を可愛いと思った女性が終わりな理由です。
彼氏を可愛いと思った女性は相手に尽くすことに幸せや生きがいを見出すようになり、完全に沼にハマった際は自分を後回しにしてでも手を差し伸べたい気持ちが湧きます。
この自己犠牲的な思考は女性にとって負担であり男性にとっても重さを感じるものなので、最終的に双方が別れを望む結果となる場合もあります。
彼氏のプライドを傷つけてしまう
相手のプライドを傷つけてしまうことがあるのも、彼氏を可愛いと思ったら終わりな理由です。
彼氏に可愛さを感じたときの女性は、相手を子ども扱いすることがあります。
彼女たちからすると愛情表現の一環ですが、男性の中にはその態度を「男として見られていない」とマイナスに受け取る人も多いです。
誰しも自分を傷つける人のそばには「いたくない」と思うので、彼氏に可愛いと伝えたことが引き金となって振られる女性もいます。
彼氏を過剰に束縛してしまう
相手を過剰に束縛してしまうことがあるのも、彼氏を可愛いと思ったら終わりな理由に挙げられます。
彼氏を可愛いと感じるのは自身の愛情が溢れている証であり、そういったときは「他の人に取られたくない」「自分だけを見て欲しい」といった気持ちが湧きやすいです。
独占欲が強まると束縛も自然と激しくなるため、彼氏に疲れや重さを感じさせ別れを告げられるケースもあります。
彼氏を格下だと思っている
相手を格下認定していることがあるのも、彼氏を可愛いと思ったら終わりな理由です。
可愛いは弱い者や守るべき者に対して抱きやすい感情なので、彼氏に対して感じた場合は無意識に相手を自分より劣った存在として認識している可能性があります。
恋愛において女性は、頼りになる・自分を守ってくれる男性に魅力を感じやすいです。
格下の男性には魅力を感じにくいため、彼氏を可愛いと思った後に好意が冷めたり他の男に目移りしたりする女性も一定数います。

山本さん
巷では「ダメンズ製造機」といった言葉がありますが、可愛い彼に惹かれてしまう女性たちには共通のマインドがあるのかもしれません。
「いつも似たようなタイプの男性とばかり付き合ってしまう」「相手に依存し自分が振り回される恋愛になってしまう」、このような経験を繰り返している女性は一度立ち止まって考えてみてください。
・どんなときに自分は愛されていると感じるのか
・私はどんな関係性に心が満たされるのか
・どんな男性となら無理せず自然にいられるのか
このような問いに対して、自分の言葉でしっかり言語化してみることが大切です。

山本さん
自分の中で答えを作ることが、男運を自らの手で変えていく第一歩になります。
恋愛は、受け身で巻き込まれるものではなく選び取っていけるものです。
理想の関係性を掴むために、自分の思考や感情、行動を少しずつ整えていきましょう。
その積み重ねが、次に出会う人との関係性を良いものに変えてくれます。
彼氏を可愛いと思ったら終わりな3つの瞬間
ここでは、悪い意味で女性が男を可愛いと思う瞬間について解説していきます。
それぞれのポイントを押さえて、今の自分が良くない状況かを確かめましょう!
女性の男を可愛いと思う心理については、こちらの記事で紹介しています。
束縛が可愛い
彼氏を可愛いと思ったら終わりな瞬間は、男性が束縛をしてきたときです。
束縛は相手に自由を奪われる行為なので、された側は基本的に相応の負担を感じます。
可愛さを感じる場合は自分らしく生きることを捨てている・彼氏に全選択を委ねて依存している恐れがあるため、心当たりがある女性は注意が必要です。

山本さん
彼の嫉妬や「どこに行っていたの?」という言葉が、愛されている証拠のように感じることもあります。
しかしその「束縛」は本当に愛なのでしょうか。
束縛とは、自分と相手の境界線が引けていない状態から生まれるものです。
相手が感じる不安や不満は相手側の課題であり、あなたが引き受けるべきものではありません。
それを「可愛い!」「私が安心させてあげなきゃ!」と受け入れ続けていると、気づかないうちに依存し合う関係へと引き込まれていきます。

山本さん
自分の感情と相手の感情が混同していくと、「どこまでが私だっけ?」が分からなくなってしまいやすいです。
彼の不安をすべて引き受けることが愛情ではありません。
「私は本当にこういう関係性を求めていたのか?」と、一度立ち止まって自分に問いかけてみてください。
わがままが可愛い
わがままをいわれたときも、彼氏を可愛いと思ったら終わりな瞬間です。
わがままは恋人への甘え方の1つですが、彼女側が可愛いと思って快く要求を受け入れ続けると男性によっては「なんでも許される」と解釈します。
それをきっかけに要求がエスカレートして最終的に女性が負担の大きさから別れを選ぶこともあるため、彼氏のわがままを可愛いと思った際は「危険信号かも」と捉えましょう。
欠点も可愛い
彼氏の欠点を可愛いと思った女性も、悪い意味で沼っている可能性があります。
一般的に欠点は、改善すべき事柄です。
可愛いと思う場合は自身が盲目的に彼氏を追いかけている証で、気づかぬ間に一緒に不幸な道を辿ってしまうこともあります。
そういった女性はドキドキが落ち着いて冷静な思考を取り戻すと、自身の選択を後悔しやすいです。
彼氏を可愛いと思ったときの4つの対処法
ここでは、彼氏を可愛いと思ったときの対処法を紹介していきます。
対処の仕方次第で今後のお付き合いの充実度や彼との関係性は変わってくるので、これから解説するポイントはしっかり押さえましょう!
二人の距離感を見直す
彼氏を可愛いと思ったときは、2人の距離感を見直してください。
現在のあなたは、距離が近すぎて母と子のような関係になっていたり彼に依存していたりする可能性があります。
解決するには恋人として適切な距離感を保つことが必要になるので、彼を可愛いと思ったときは一度相手への向き合い方が本当に正しいのかじっくり考えてみましょう。
自分の意見をはっきり伝える
自分の意見をストレートに伝えるのも、彼氏を可愛いと思ったときの対処法に挙げられます。
可愛いという感情が湧いているときの女性は、相手の望みをなんでも叶えてあげようとしやすいです。
もちろん彼のために尽くそうとする姿勢は良いことですが、相手の意見を受け入れ続けてしまう状況は恋人関係ではなく主従関係に当たります。
真の意味で愛し合うカップルにはなれないため、良い恋人関係を形成したい女性は彼の望みを聞くだけでなく自分の望みもきちんと伝えるようにしてください。
可愛いからと何でも許さない
なんでも許そうとしないのも、彼氏を可愛いと思ったときの対処法です。
彼が可愛く見えるときは悪い点を見つけたり嫌なことをされたりしても、つい「しょうがない人だな」「そんなところもあの人らしいな」と許してしまいがちです。
しかしなんでも許すと彼のダメなところが直らないだけでなく、欠点がさらに悪化する恐れがあります。
彼女側からすると大きな負担によって別れを考えざるを得なくなるため、長く良好な恋人関係でいたいなら彼のダメな部分はハッキリと伝え嫌なことには毅然とした態度を取るようにしましょう。
自分の時間を大切にする
自分の時間を大事にするのも、彼氏を可愛いと思ったときの対処法です。
彼氏を可愛いと思ったときの女性は自分の世界を相手軸にしていて、友人との交流や趣味など恋愛以外の時間を確保できていない傾向にあります。
相手軸の生き方だと自分の人生の充実度が下がったり苦しいお付き合いになったりするため、明るい未来を描きたいなら彼氏への依存をやめることが重要です。
相手への依存を断ち切るには恋愛以外の事柄を充実させましょう。
例えば日常の中に趣味や、友人との遊びの時間などを組み込んでいくことをおすすめします。
彼氏を可愛いと思ったら終わり?恋愛相談におすすめ電話占い2選
彼氏を可愛いと思い続けた結果、ストレスを感じるようになったり2人の関係が悪化したりした場合は、客観的な意見をもらえる第三者に相談してみましょう。
その場合、電話占いを活用してみることをおすすめします!
インターネットの電話占いであれば、時間や場所を問わず相談することが可能です。
たくさんの実力派の占い師の中から自分で選べる点もメリットで、相性の悪そうな占い師に当たる可能性も低くなっています。
ここではおすすめの電話占いをご紹介するので、気になった場合はぜひ試してみてください。
おすすめ電話占い「ヴェルニ」
電話占いヴェルニは創業から20年経つ老舗の電話占いサービスです。
会員数は15万人以上を誇り、多くの人の悩みを解決へと導いてきました。
在籍する占い師は1,000名以上で、合格率3%の厳しい審査を通過した鑑定力に優れた占い師が全国から集まっています。
全国の対面占い館と連携していて、占い師によってはメール鑑定も可能です。
鑑定歴が長い占い師も多く在籍しており、「起こすべき具体的な行動」や「好転機や落ち込みの時期」などを細かく教えてくれます。
電話占いヴェルニの詳細については、こちらの記事をご覧ください。
おすすめ電話占い「カリス」
- 占い師200名以上が在籍している電話占いサイト
- 恋愛や仕事など幅広い悩みに対応している
- 鑑定件数は200万件以上
- 初回は最大10分の無料電話鑑定が可能
- 提供元:ティファレト
電話占いカリスは鑑定件数が200万件を突破した実績を持つ電話占いサービスです。
電話占いカリスの占い師は全員が非常に厳しい審査を通過しており、高い鑑定力に定評があります。
占い師歴20~30年以上のベテラン占い師も在籍しているため、自分や相手の気持ちに関しても親身になって鑑定してもらえます。
また電話占いカリスは鑑定の雰囲気から占い師を検索できたりランキングから人気の占い師を選べたりと、使いやすいのがポイントです。
以下の記事では電話占いカリスについてまとめています。
素敵な出会いがあると人気のマッチングアプリ2選
彼氏を可愛いと思っていても、悪い意味でハマっているのであれば別れて新しい出会いを探すのもおすすめです!
理想的な恋をしたいときは、マッチングアプリを活用してみましょう。
マッチングアプリであれば、恋人が欲しい誠実な男性が登録しており外出しなくても家にいながらいつでも相手を探すことができます。
同じ価値観を持つ男性を見つけることも難しくなく、短期間で効率的な出会いが可能です!
ここからはおすすめのマッチングアプリを紹介していきます。
真剣度の高いマッチングアプリについては、以下の記事を参考にしてください。
Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は国内最大手のマッチングアプリで、どこに住んでいても同じ地域でマッチングできる確率が高いのが強みです。
毎日約8,000人が登録しているため、豊富な出会いが期待できます。
Pairs(ペアーズ)は検索機能だけでなく、「マイタグ」と呼ばれるコミュニティ機能も備わっています。
気になるマイタグに参加することで、同じ趣味や価値観を持つ人と簡単に出会うことが可能です。
「浮気する人は嫌」「一途」などがあるため、登録しておけば同じ価値観を持った人とマッチングできます!
Pairs(ペアーズ)が気になる人は、以下の記事をご覧ください。
タップル
- 気軽な恋人探し向けのマッチングアプリ
- 毎日7,000人が登録しており、累計マッチング数6億組突破
- 完全匿名で利用可能で、利用中のSNSに投稿されることもないので安心
- 18歳から20代前半の利用者が過半数
- 男性は2,234円/月~、女性は完全無料で利用できる
タップルは累計会員数2,000万人の人気マッチングアプリで、「趣味でつながる」をコンセプトにしています。
毎日25万組の男女をマッチングさせている実績があるため、マッチングアプリ初心者でも気の合う相手との出会いを実現させやすいです。
タップルには「おでかけ」機能があり、やりたいことや行きたい場所で異性を探すことができます。
マッチング前でも使えその日に会うことも可能なので、気になった相手がいた際は積極的に活用してみてください!
こちらの記事ではタップルについてまとめています。
彼氏を可愛いと思う女性心理まとめ
今回は、彼氏を可愛いと思う女性心理について解説していきました。
本記事の重要ポイントまとめは下記の通りです。
まとめ
- 男を可愛いと思ったら、沼にハマりやすい
- 彼女が彼氏を可愛いと思った場合でも、長続きすることはある
- 彼氏を可愛いと思ったら終わりといわれているのは、ダメな面も許してしまう・甘やかしてしまう・浮気に走られてしまう・自分を犠牲にして尽くしてしまうなどの場合があるから
- 女性が彼氏を可愛いと思ったら終わりな瞬間は、束縛をしてきたとき・わがままをいわれたとき・欠点を見つけたときなどが挙げられる
- 彼氏を可愛いと思ったときの対処法は、2人の距離感を見直す・自分の意見をストレートに伝える・なんでも許そうとしない・自分の時間を大切にするなどがある
彼氏を可愛いと思うのは必ずしも悪いことではありませんが、危険性もあるため注意が必要です。
ぜひ本記事を活用して、彼との恋愛を良い方向に進めましょう!
公開日:
タグ:
女性向け記事