目次
ご協力いただいた専門家
2人で遊びに行くけど脈なしのこともある!
片思い中の異性と2人で出かけることがあるとき、中には「あの人に恋愛感情はあるのかな?」と疑問に思った人もいますよね。
以下は、一緒に遊びに行く相手のことを好きでも脈ありとは感じない人の体験談です。
男の人って、付き合う気がなくても2人で遊ぶこと多いんでしょうか。
デートに誘うとほぼ断られません。
ただLINEの返信は遅いしデート中もドキドキ感があまり沸かないので、彼の気持ちは正直わからないです。
20代半ばの男です。
少し前にマッチングアプリで知り合った女性と、何度かご飯に行きました。
お互いに誘い合って、ご飯の他にも遊園地や水族館にも行ったことがあります。
困っているのは、「もしかして相手にはただの友達としか思われていないのでは?」ということです。
彼女は割と早めに帰ってしまうことが多く、関係も進展しないので悩んでいます。
実際のところ2人きりで遊んでくれる人は、脈ありのこともあれば脈なしのこともあります。
今回は興味ない相手と2人で遊びに行く人の心理や脈なしサインなどについて解説していくので、片思い相手の本心を知りたい男女はぜひ参考にしてください!

山本さん
本記事は、恋愛で都合よく扱われる経験が続き自信をなくしかけている人に読んでいただきたい内容となっています。
他にはLINEの温度感や会ったときの態度に、一喜一憂してしまう男女にもおすすめです。
脈なしなのに2人で遊びに行く7つの心理
早速、脈なしなのに2人で遊びに行く人の心理を紹介していきます。
各ポイントを押さえて、今後の恋愛で適切な選択を取れるようにしましょう!
友達としての好意がある
脈なしなのに2人で遊びに行く人は、相手に友達としての好意を抱いていることがあります。
このタイプの人は相手を異性として認識しているものの、恋愛対象としては見ていません。
遊んでいて楽しい友達枠に相手を置いているため、脈なしでも2人で遊びに行こうとします。
異性だと感じていない
相手を異性だと感じていないのも、脈なしなのに2人で遊びに行く人の心理です。
特に高校生は、クラスや部活が同じ異性を同性の女友達や男友達のように見ることがよくあります。
同性の友達扱いなら2人で遊ぶことに変な抵抗や警戒心を抱くこともないため、「一緒にいて楽しい」と思えたときは脈なしでも1対1で会おうとしやすいです。
誘われて断れなかった
誘いを断れなくて、脈なしの相手と2人で遊びに行く人もいます。
誘いを断れない人のよくある心理を、下記にまとめました。
心理
- 相手が身近な友達の場合:「断ったら気まずい関係になりそうだし、周りにも気を遣わせるかも」
- 優しい性格で押しに弱い人の場合:「断るのは申し訳ないし、悲しい顔をさせるのも嫌だな」
- 相手が先輩や上司の場合:「断ったら今後不都合が起きそう」
彼らにとって誘いを断ることには大きなリスクやデメリットがあるので、相手に興味がなくても2人で会う選択をします。
行きたい場所に誘われた
行きたい場所に誘われたのも、脈なしなのに2人で遊びに行く人の心理に挙げられます。
人は自分が興味のある場所や気になっていたスポットに誘われると、楽しい時間をイメージすることが多いです。
一緒に出かけたくないレベルの相手でない限りは行くメリットを感じられるので、興味のある場所に誘われたときの人は脈なしの異性の提案でもOKすることがあります。
脈ありから脈なしになった
今までは脈ありだったパターンも、脈なしなのに2人で遊びに行く人の心理です。
この場合の人はこれまで相手に対して好意があったり「付き合うのもあり」と思っていたりしたので、2人で遊んでいました。
しかし遊んだ時間を通して「この人とは合わないな」と判断したため、相手視点では脈なしなのに会ってくれたように映っています。
相手からの恋愛感情が心地いい
相手からの恋愛感情が心地良いのも、脈なしなのに2人で遊びに行く人の心理です。
このケースの人は相手からの好意を感じ取っており、追いかけられることに優越感を覚えています。
一緒にいる間は気分を良くさせてもらえるため、脈なしなのに2人で会う思わせぶりな態度や行動を取っています。
1人で過ごすのが寂しい
1人で過ごすのが寂しいのも、脈なしなのに2人で遊びに行く人の心理です。
恋人がいない人の場合、寂しさや孤独感に襲われやすいです。
このような負の感情が強くなると人によっては「誰でも良いからデートしたい」と思うようになり、脈なしの相手とも2人で会うことがあります。
【男女別】付き合ってないのに2人で遊びに行く心理
付き合っていない脈なしの異性と2人で遊びに行く人の心理には、性別特有のものもあります。
ここでは男女別に、脈なしなのに異性と2人で会う人の心理について見ていきましょう!
2人で遊びに行く脈なし女性の心理
異性として興味がない男性と2人で遊びに行く女性心理は、主に下記の通りです。
女性心理
- 「暇つぶしをしたかった」
- 「実際に会って恋愛対象として見られるか判断したかった」
- 「やっている仕事や経歴など、人として興味があった」
上記から読み取れるように興味のない男性と2人で会う女性は、完全に恋愛とかけ離れた狙いがある場合もあれば恋愛的な相性を確かめたい目的を持っているケースもあります。
2人で遊びに行く脈なし男性の心理
女性と2人で遊びに行く脈なし男性の心理は、主に以下のものが挙げられます。
男性心理
- 「Hをしたい下心があった」
- 「周りにモテる人と思われたい」
- 「女性から好意を向けられると、男としての自分に自信が付く」
男性はプライドが高かったり性的欲求が強かったりするため、上記のような理由で興味ない女性と2人でデートすることが多いです。
2人で遊びに行く相手からの脈なしサイン
ここでは、2人で遊びに行く相手からの脈なしサインを紹介していきます。
相手が脈なしだったときに「時間を無駄にした」と後悔しないためにも、これから解説するポイントはしっかり押さえましょう!
片思い相手の脈なしサインの見分け方については、こちらの記事で深掘りしています。
デートに気合いが入っていない
2人で遊びに行く相手がデートに気合いを入れていない場合、脈なしの可能性が高いです。
デートに気合いを入れていないとは、男性ならデートの計画を立てていない、女性なら服装が適当といった状況のことを指します。
男女ともに好きな人相手であれば喜んでもらうために相応の準備をしようとするので、片思い相手からデートの気合いを感じられなかったときは注意が必要です。
食事せずに解散する
行きたい場所に誘われて出かけても、食事せずに解散したときは相手からの脈なしサインといえます。
食事せずに解散する人には、こちらと一緒の時間を過ごしたい気持ちがありません。
もし脈ありならデートの中にゆっくり話す時間を設けようとするため、意中の相手が食事せずに解散を申し出た場合は、脈はなく特定の場所に行きたかっただけの可能性が高いです。
デート後にお礼のLINEがない
デート後にお礼のLINE(ライン)がないのも、2人で遊びに行く相手からの脈なしサインに挙げられます。
誰しも好きな相手とは「今後も会いたい」「良い印象を持ってもらいたい」と思うものなので、デート後はすぐにお礼のLINE(ライン)を送ろうとすることが多いです。
一方相手に対して特別な気持ちがない人はお礼のLINE(ライン)の必要性を感じにくいため、あなたがデート後好きな人から連絡をもらえない場合は脈なしの恐れがあります。
LINEの返信が遅い
LINE(ライン)の返信が遅いのも、2人で遊びに行く相手からの脈なしサインです。
好きな相手から連絡がきた場合、多くの人は「話したい」「仲良くなりたい」といった気持ちから早く返事をしようとします。
自分からの連絡を積極的にする傾向にあるため、LINE(ライン)をあまりしてくれない人は脈なし判定です。
2人で遊びに行く相手の気持ちがわからないときの対処法
2人で遊びに行く相手の気持ちがわからないときは、 「〇〇って今好きな人いるの?」と聞いてみましょう。
この質問はよくある話題の1つとしてさりげなく混ぜ込めるので、相手に意識されることはあってもこちらの好意までバレるケースは少ないです。
好きバレによって2人の距離が遠ざかる問題も防止できるため、最小限のリスクで相手の気持ちを探れます。
脈ありの場合については、質問時に相手から以下のような反応が見られやすいです。
脈ありサイン
- 反対に聞き返してくる
- 目を合わせてくれなくなる
- 体の動きや話し方に落ち着きがなくなる
一方相手が明確に他の異性の名前を公表したり淡々と答えたりした場合は脈なしの可能性大なので、今後のアプローチはお付き合いが難しいことを理解したうえで行いましょう。

山本さん
脈あり脈なしの答えを知りたくなるのは、あなたが真剣だからでありとても自然なことです。
曖昧な関係がつらく感じるのは、不確かさに対する心の正常な反応といえます。
心理学では「認知的不協和」や「曖昧さ回避性」とも呼ばれ、白黒つかない状態にストレスを感じてしまうのは決してあなただけではありません。

山本さん
だからこそ相手がはっきりしない態度をとり続けるなら、あなたのほうから関係性を見極めて次に進む選択をすることをおすすめします。
曖昧に誘ってくるのに気持ちを伝えないのは、あなたの優しさに甘えているだけかもしれませんね。
脈なしから脈ありに逆転する方法
2人で遊んでくれる相手を脈なしから脈ありに変える方法は、下記の通りです。
方法
- 異性の影を匂わせたり少しそっけない態度を取ってみたりする
- 女性、男性らしい話し方や振る舞いを意識する
- 相手の好みの外見に寄せてみる
上記を実践すると人によってはこちらを恋愛対象に入れてくれるようになるため、意中の相手を振り向かせたいときは試してみてください。

山本さん
さらに深堀りするのであれば、例えば以下のような態度を見せるのもおすすめです。
・いつも即返信していたLINEを、少しだけ間をあけて返す
・「このあと友達と飲みなんだ」と自然に予定を伝える
・別の男性の話題を、軽く会話に挟んでみる
これは「あなた以外にも私を好意的に見ている人がいる」という情報を、相手に与えることになります。

山本さん
このとき働くのが「バンドワゴン効果」で、他の人が注目している対象に自分も価値を感じやすくなる心理のことです。
つまりあなたが誰かに大切にされていそうだと感じた瞬間、彼の中でのあなたの価値が改めて浮き上がる可能性があります。
あざとく仕掛ける必要はありませんが、「私には私の時間がある」という自然な余白は時に恋愛を進める力にもなります。
脈なし片思いから大逆転する方法に関しては、こちらの記事で詳しく触れています。
2人で遊びに行くあの人の気持ちが知りたい!の恋愛相談におすすめ電話占い2選
2人で遊びに行く相手の本心が知りたいなら、電話占いの占い師を頼ってみるのもおすすめです。
相談に乗ってくれる占い師はこれまで数々の悩みに応えてきた経験があるので、的確なアドバイスをもらえる可能性があります。
電話が苦手でもメールやチャットに対応しているサイトもあるため、気になった人は積極的に利用してみましょう。
ここからは、恋愛相談に定評のある電話占いサイトを2つ紹介していきます!
おすすめ電話占い「ヴェルニ」
電話占いヴェルニは、1,400名以上の占い師が所属する国内最大クラスの電話占いサイトです。
24時間いつでも鑑定可能で、電話だけでなくチャットやメールでの相談にも対応しています。
検索機能にて「相手の気持ち」「二人の今後」などの悩み相談を得意とする占い師を探せるので、好きな人の本心を知りたいあなたに合った先生もすぐに見つかりやすいです。
電話占いヴェルニで恋愛相談に人気の先生を知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。
おすすめ電話占い「カリス」
- 占い師200名以上が在籍している電話占いサイト
- 恋愛や仕事など幅広い悩みに対応している
- 鑑定件数は200万件以上
- 初回は最大10分の無料電話鑑定が可能
- 提供元:ティファレト
電話占いカリスは、累計鑑定件数200万件を突破している電話占いサイトです。
相談に乗ってくれる占い師は全員合格率5%以下の狭き門をくぐり抜けた実力者で、過去には業界の口コミ人気ランキングで高評価を獲得しています。
問い合わせをすれば専門スタッフが自身の希望に添った占い師を紹介してくれるため、あなたが「どの先生に2人で遊びに行く相手のことを相談しよう?」と困らされる恐れもありません。
電話占いカリスで「当たる」と話題の先生を知りたい場合は、こちらの記事をお読みください。
素敵な出会いがあると人気のおすすめマッチングアプリ2選
相手が脈なしに感じたときは、マッチングアプリで出会いを探してみましょう!
マッチングアプリであれば恋人を探している人が大勢いるため、新しい恋も見つけやすいです。
性格や趣味趣向などさまざまな項目で検索できる機能も備わっているので、同じ価値観を持つ異性と出会うことも難しくありません。
ここではおすすめのマッチングアプリを紹介していくでの、ぜひ参考にしてみてください。
こちらの記事では真剣度が高いマッチングアプリをまとめています。
Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は、累計会員数2,000万人を突破した最大級のマッチングアプリです。
毎日約8,000人が登録しているため、豊富な出会いが期待できます。
利用者は平均4ヶ月で恋人ができていて、真面目に恋活・婚活している人にぴったりのアプリです。
Pairs(ペアーズ)は検索機能だけでなく、「マイタグ」と呼ばれるコミュニティ機能も備わっています。
「浮気する人は嫌」「一途」などのコミュニティがあるため、登録しておけば同じ価値観を持った人とマッチングが可能です!
Pairs(ペアーズ)については、以下の記事をご覧ください。
タップル
- 気軽な恋人探し向けのマッチングアプリ
- 毎日7,000人が登録しており、累計マッチング数6億組突破
- 完全匿名で利用可能で、利用中のSNSに投稿されることもないので安心
- 18歳から20代前半の利用者が過半数
- 男性は2,234円/月~、女性は完全無料で利用できる
タップルは20代のユーザーが多く、比較的カジュアルな出会いができるマッチングアプリです。
累計会員数2,000万人を超えていて、「趣味でつながる」をコンセプトにしています。
自分の好きなジャンルを紐付けられる「趣味タグ」機能が搭載されているので、簡単に自分と同じ趣味趣向を持つ相手を探すことが可能です。
またマッチング前から利用できる「おでかけ」機能を活用して、やりたいことや行きたい場所で異性を探すこともできるので活用してみましょう!
こちらの記事ではタップルの詳細を知ることができます。
脈なしなのに2人で遊びに行く人の心理まとめ
今回は、脈なしなのに2人で遊びに行く人の心理について解説していきました。
本記事の重要ポイントまとめは下記の通りです。
まとめ
- 脈なしなのに2人で遊びに行く人は、「友達としての好意がある」「異性だと感じていない」「誘われて断れなかった」「行きたい場所に誘われた」といった心理を抱いている
- 興味のない男性と2人で遊びに行く女性心理は、「暇つぶしをしたかった」「恋愛対象として見られるかを判断したかった」「人として興味があった」などが挙げられる
- 興味のない女性と2人で遊びに行く男性心理は、「Hをしたい下心があった」「周りにモテる人と思われたい」「好意を向けられると男として自信が付く」などがある
- 2人で遊びに行く相手からの脈なしサインは、「デートに気合いが入っていない」「食事せずに解散する」「デート後にお礼の連絡がない」などが挙げられる
- 2人で遊びに行く相手の気持ちがわからないときは、 「〇〇って今好きな人いるの?」と聞くのがおすすめ
- 2人で遊んでくれる相手を脈なしから脈ありに変えたいなら、異性の影を匂わせたり少しそっけない態度を取ったりする、話し方や振る舞い方に気を付ける、相手の好みの外見に寄せるなどを実践してみると良い
- 恋愛相談に定評のある電話占いサイトは、電話占いヴェルニや電話占いカリス
- 新しい恋を探すのであればPairs(ペアーズ)やタップルといったマッチングアプリを利用してみる
2人きりで遊んでくれる異性でも、脈なしのことはあります。
ぜひ本記事を活用して、これからの恋愛を少しでも良い方向に進められるようにしましょう!
公開日: