目次
ご協力いただいた専門家
自分のせいで好きな人を傷つけたときの男性心理9つ
彼氏や両片思いの相手の行動で、女性が傷つくことは決して少なくありません。
自分が彼女を傷つけたと気づいたときに、男性はどのような心境に陥るのでしょうか。
そこで今回は、自分のせいで好きな人を傷つけたときの男性心理や別れの判断方法について解説していきます!

山本さん
本記事は、恋愛において「我慢や遠慮をしがちで相手を優先してしまう傾向がある」「ちゃんと話したいけど、どう切り出せばいいか分からない」などといった女性にぜひ読んでいただきたい記事となっております!
後悔して落ち込む
好きな人を傷つけると、多くの男性は自分の行いを後悔し落ち込みます。
このときに男性が感じているのは、自分の至らなさです。
今後どうするかよりもしてしまったことで頭がいっぱいで、相手の女性に対して申し訳ない気持ちになっています。
嫌われたらどうしようと悩む
中には、「嫌われたらどうしよう」と不安になる男性もいます!
特にまだ交際していない両片思い状態の男性は、この心理に陥りがちです。
お付き合いをスタートしていない不安定な関係で、相手がいつでも離れていく可能性があるからこそ、「幻滅されたのではないか」と不安になってしまいます。
まだ好きでいてくれるか知りたい
相手を傷つけてしまったことに気づき、まだ好きでいてくれるのか探ろうとする男性も珍しくありません。
この心理も、両片思いや付き合いたての男性に多く見られます。
このような気持ちになるのは、まだ相手の愛情を信じ切れていないからです。
一方で傷つけたのに好きでいてくれると知ったときは、安心しより愛おしさが増します。
振られるのが怖い
自分の行動で相手が傷ついたことを知り、「振られるのではないか」と不安になる人も一定数います。
このような心理は傷つけられた側からすると、自分のことしか考えていないように見えてしまいます。
しかし相手が振られることに恐怖を感じるのは、「離れたくない」と強く思っているからです。
関係の修復方法を考える
理論型の男性は好きな人を傷つけたときに、起きてしまったことよりもこれからどうするかについて考える場合が多いです。
たとえば喧嘩中もいつも冷静な彼は、関係を修復しようとして頭を悩ませている可能性があります。
相手はいち早く仲直りし、2人でより良い方向に進んでいくための方法を見つけようとしているのです。
傷つく女性心理が理解できない
落ち込んだり不安になったりする人がいる一方で、傷つく女性の心理が理解できない男性もいます。
このタイプの男性は、「自分は悪くない」「大したことじゃない」と思っているケースが多いです。
また「相手の心理を理解しよう」「自分の行動を改めよう」といった気持ちは、あまり持ち合わせていません。
仕方がないと開き直る
あなたを傷つけたと気づいた男性が、「過ぎたことは仕方がない」と開き直るケースも考えられます。
このタイプの男性にも、罪悪感がない訳ではありません!
しかし悪いとは思っているものの、「自分のせいではない」とどこか他人事に捉えている節があります。
お互い様だと思う
恋愛中の出来事において、どちらかだけが一方的に悪いケースは稀です。
たとえば喧嘩をして言い合いになった際には、お互いに傷つける言葉を言っていることが多いです。
このような状況であなたを傷つけた場合、相手は「俺も悪かったけど向こうもひどいことを言ってきたし、お互い様だよな」と考えている可能性があります。
そもそも傷つけたことに気がつかない
男性は、女性よりも相手の感情を察するのが苦手な傾向にあります。
そのため、そもそも相手があなたを傷つけたことに気づいていない可能性も否定できません。
あなたを傷つけたと気づいていない男性は、何も気にせず過ごしているか「彼女のテンションが低いのはなぜだろう?」と不思議に思っていることが多いです。
傷つけられたときは別れるべき?3つの判断方法
好きな人に傷つけられることが多くその度に別れが頭をよぎっても、決断するのは簡単ではありません。
彼と付き合い続けるか悩んでいる女性に向けて、ここでは別れるかどうかの判断方法をご紹介します。
ぜひ以下の3つのポイントについて、じっくり考えてみてください!
彼がきちんと反省しているか
まず最初に重要なのが、彼がきちんと反省しているかどうかです。
相手が心から反省しており態度を改める姿勢なら、今後同じことが起きる可能性を減らせます。
反対にあなたを傷つけたと知っても口先だけの謝罪で済ませようとしている人は、変わろうとしておらずまた同じことで傷つけてくる場合が多いです。
話し合いができるか
冷静に話し合いができるかどうかも、無視できないポイントです。
彼があなたの気持ちに耳を傾けたり今後の対策を練ったりできる人なら、過ちを繰り返さずに良い関係性を築いていくことができます!
一方話し合いから逃げたりすぐに謝って話を終わらせようとしたりする人とは、長く関係性を築いていくことが難しいです。
あなたが彼を許せるか
一番重要なのは、「あなたが彼を許せるかどうか」です。
心の奥に許せない気持ちを持ちながら付き合い続けていると、あなた自身がどんどん辛くなっていってしまいます。
感覚や価値観の違いは簡単に埋められるものではないので、「合わなかった」と割り切って次に進むのも選択肢の1つです。

山本さん
一番大切なのは、「あなたが彼を本当に許せているかどうか」です。
たとえば、心の中では「まだ許せない」「本当は悲しかった」と感じているのに、口では「もう大丈夫」「気にしてないよ」と伝えてしまうなど。
こうした「Wメッセージ(心と行動の不一致)」が積み重なると、自分の中にズレが生まれ、後から“思い出し怒り”のような形で感情があふれ出てしまうことがあります。

山本さん
だからこそ、「許す」と決める前に、自分の本音にそっと目を向けてあげてください。
納得できていない気持ちがあるなら、それも大切にしたい感情です。
「私はどうしたかったんだろう?」「何を大事にしていたんだろう?」と自分に問いかけながら、許すか、それとも手放すかを選んでいくこと。
その決断があなた自身を守り、前に進む力になります。
別れたくないならどうする?好きな人に傷つけられたときの対処法
別れるかどうかの判断方法をチェックして「別れたくない!」と思ったのなら、今後の展開を良くするために行動してみましょう。
ここでは、好きな人に傷つけられたときの対処法を紹介していきます。
時間を置いて冷静になる
相手に傷つけられたら、まずは冷静になるための時間を設けましょう。
なぜなら感情が高ぶっている状態で話すと、言ってはいけないことを言いがちだからです。
その結果、関係がもつれやすくなります。
強い怒りや悲しさが湧いてきても、その場で相手に感情をぶつけるのは避けてください。
傷ついたことや理由を相手に話す
気持ちが落ち着いてきたら、傷ついたことや理由を相手に伝えてみましょう。
「過ぎたことだから」「気まずい雰囲気になったら嫌だから」と自分の気持ちを伝えずに済ませてしまうと、また同じ状況になる可能性があります。
相手が同じことを繰り返さないよう、しっかり自分の気持ちを伝えて話し合うようにしてみてください!
納得いくまで話し合う
彼と話し合いをする際に、妥協するのはNGです。
彼が誠心誠意謝ってくれたとしても、許せない気持ちがあるのなら無理に謝罪を受け入れる必要はありません。
自分が納得できるところまで話し合い彼にもきちんと向き合ってもらうことが、良い関係性を築く近道です。
二度目はないとはっきり伝える
対等かつ良好な関係性を築くためには、傷つけられたときに毅然とした態度をとることが効果的です。
今回の件について彼と話し合えたら、最後に「二度目はない」とはっきり伝えるようにしましょう!
「次同じことが起きたら別れる」と伝えておくと、相手は簡単に許してもらえるとは思わなくなります。
良い意味で緊張感を与えることができるので、ぜひ伝えてみてください。
彼が向き合わないなら別れも考える
「別れたくない」と思っていても、最悪の場合別れる覚悟を持っておくようにしましょう。
あなたを傷つけたのに話し合おうとせず曖昧に終わらせようとする人は、今後も繰り返す可能性が非常に高いです。
幸せな結婚生活を夢見ているのなら、向き合ってくれない相手に見切りをつけることも考えましょう。

山本さん
好きな人に傷つけられたとき、その場で感情に任せて反応するのではなく、一度立ち止まって「意見の違いを交渉する機会」と捉えてみてください。
選択理論心理学では、人との摩擦が起きたとき、それを“関係を築くための交渉の場”と考えます。
大切なのは、相手を心から信頼し、受容したうえで、自分の気持ちや考えを「相手に届きやすい言葉」で情報として冷静に伝えることです。

山本さん
「責める」のでも「わかってほしい」と執着するのでもなく、「私はこう感じた」「私はこうしていきたい」「こうしていくのはどうだろう?」と、自分の欲求や価値観に基づいた表現をしてみましょう。
そのうえで、相手がどんな選択をするかは相手の自由です。
変えることはできません。

山本さん
だからこそ大切なのが、自分がどんな関係性を築いていきたいのか、どうありたいのかという“軸”を事前に明確にしておくことです。
「交渉」とは、正しさを振りかざして相手と戦うことではなく、「お互いにとってより良い関係を築くための“対話”」です。
感情に流されず、意図をもって関わることで、あなたにとって本当に心地よい関係を選び取れるようになりますよ。
男性は傷つけた女性のことを忘れられないって本当?
全ての人が当てはまるわけではありませんが、「男性は傷つけた女性を忘れられない」と言われることがあります。
男性が自分から傷つけたのにもかかわらず忘れられないのは、深い後悔や反省の気持ちがあるからです。
自分を責める気持ちが強い人ほど、相手の女性のことをいつまでも考えてしまい忘れられなくなる傾向にあります。
また自分の至らなさ故にもう手が届かなくなってしまった女性のことを思い、「復縁したい」と強く願う人も珍しくありません。
あなたを傷つけた彼は今何を思ってる?恋愛相談におすすめ電話占い2選
傷つけることをしてきた彼が今何を考えているのか知りたい人には、電話占いもおすすめです。
人気の電話占いサイトには数々の恋愛相談を受けてきたプロの占い師が在籍しているので、的を射たアドバイスが期待できます!
ここでは無料相談の特典も用意されている人気の電話占いを2つご紹介しますので、ぜひ彼のことを打ち明けてみてください。
おすすめ電話占い「ヴェルニ」
電話占いヴェルニは、全国各地の実力派占い師が在籍している老舗の電話占いサイトです。
運営歴は20年にもおよび、会員数は15万人を超えています。
占い師は1,400名以上在籍しており、タイプも得意な占術も様々です。
占い師との相性は人それぞれですが、先生からのメッセージや口コミを見て自由に選ぶことができます。
電話占いヴェルニは、新規登録するだけで最大4,000円分無料で相談することが可能です。
電話占いヴェルニの詳細を知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。
おすすめ電話占い「カリス」
- 占い師200名以上が在籍している電話占いサイト
- 恋愛や仕事など幅広い悩みに対応している
- 鑑定件数は200万件以上
- 初回は最大10分の無料電話鑑定が可能
- 提供元:ティファレト
電話占いカリスは、利用者から高い評価を得ている電話占いサイトです。
鑑定満足度は96.2%以上で、リピート利用している人もたくさんいます。
この高い満足度を支えているのが、採用率5%の難関試験に合格した占い師たちです。
霊感・霊視を中心に、さまざまな占術を扱う先生が在籍しています。
新規利用者は最大10分間無料になるので、ぜひ彼の気持ちについて相談してみてください。
こちらの記事では、電話占いカリスで人気の占い師を紹介しています。
素敵な出会いがあると人気のマッチングアプリ2選
傷つけられることが多く辛い場合は、別々の道を選ぶのも1つの手です。
傷つけてくる男性との恋を終わりにすると決めた人には、マッチングアプリで新たな出会いを探すことをおすすめします!
ここでは素敵な出会いがあると話題のマッチングアプリを2つ紹介しますので、ぜひ気持ちを切り替えて新しい恋を探してみてください。
こちらの記事では、真剣に出会い探しをしている会員が多いマッチングアプリをまとめて紹介しています。
Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は、日本最大級の会員数を誇るマッチングアプリです。
20代~30代を中心に、真剣な出会いを求める人が多数利用しています。
また業界内でも特に水準の高いサポート体制も、Pairs(ペアーズ)の魅力です。
登録した内容をもとにAIが相性の良さそうな人をおすすめしてくれたり、デートに誘いやすくするための「おさそいアシスト」があったりと、恋活を後押ししてくれます。
24時間オペレーターが常駐しており、初心者でも安心安全な相手探しが可能です。
Pairs(ペアーズ)の口コミや出会うコツが気になる人は、こちらの記事をご覧ください。
タップル
- 気軽な恋人探し向けのマッチングアプリ
- 毎日7,000人が登録しており、累計マッチング数6億組突破
- 完全匿名で利用可能で、利用中のSNSに投稿されることもないので安心
- 18歳から20代前半の利用者が過半数
- 男性は2,234円/月~、女性は完全無料で利用できる
タップルは、趣味や価値観をきっかけに出会いを探せるマッチングアプリです。
気軽な恋活向けアプリとして人気があり、自然体で出会いを探したい人に向いています。
タップルの「趣味タグ」は非常に種類が豊富で、好きなことが似ている相手を見つけたいときにぴったりです。
「いいかも」を送る際はフリックするだけと手軽で、直感的に操作できます。
またデートプランをもとに出会うこともでき、すぐに会う約束をとり付けるのも不可能ではありません。
タップルで本当に出会えるのか気になる人は、こちらの記事を参考にしてみてください。
好きな人を傷つけた男性心理のまとめ
今回は、好きな人を傷つけた男性の心理について詳しく解説してきました。
最後に、ポイントを振り返ってみましょう。
まとめ
- 男性は自分のせいで好きな人を傷つけると、「後悔して落ち込む」「嫌われたらどうしようと悩む」「関係の修復方法を考える」などの心理に陥ることがある
- 中には、傷つく心理がわからなかったり開き直ったりする人もいる
- 傷つけられて別れるか迷ったら、「彼がきちんと反省しているか」「話し合いができるか」「あなたが彼を許せるか」で判断すると良い
- 傷つけられても別れたくない場合には、「時間を置いて冷静になる」「納得いくまで話し合う」「二度目はないとはっきり伝える」などの対処法がおすすめ
- 男性が傷つけた女性のことを忘れられないのは後悔や反省の念があるから
- 傷つけてきた彼の気持ちを知りたいなら、電話占いもおすすめ
- 傷つけてくる彼と別々の道を歩むと決めた人には、マッチングアプリがおすすめ
自分のせいで好きな人を傷つけてしまったときの男性心理は、人によって大きく異なります。
しかし相手がどのような心理だとしても、傷つけられることが多いのなら今後について慎重に検討するのがおすすめです。
今後良い恋愛ができるよう、ぜひ今回の記事の内容を参考に行動してみてください!
公開日: