目次
ヤフーパートナーの退会方法!有料会員は退会前に自動更新を停止して
- プロフィール登録者数580万人以上、毎日約7,000組マッチング成功
- 恋愛コラムやYahoo!パートナー利用者の幸せ体験談などを豊富に掲載している
- Yahoo! JAPAN ID登録情報、携帯電話認証、Facebook連携などでセキュリティーを強化
- Yahoo!プレミアム会員だと月割換算で2,258円から、登録は無料で利用できる
「Yahoo!パートナー(ヤフーパートナー)」は、Yahoo! JAPANが運営する婚活サービスです。
男性・女性ともに有料会員登録しなければ出会えないことから、他のマッチングアプリに比べて「真面目な方が多い」と評判です。
また年齢確認の徹底や通報・ブロック機能の完備など安全性にも力を入れており、安心して出会いたい方に向いているといえます。
Yahoo!パートナーの特徴や仕組みを詳しく見るなら、こちらの記事をどうぞ。
そんなYahoo!パートナーですが、中には退会を考える方もいます。
Yahoo!パートナーはヤフパのアプリを削除したり、放置するだけでは退会となりません。
必ず退会の手続きを取る必要があります。
退会手続きはアプリ版やブラウザ版によって若干表示が違い、いくつかの注意点も存在します。
この記事を読むことによって安全に、そしてわかりやすく退会を進めることができるでしょう!
有料会員の方は、自動更新を止めておかなければなりません。
まずは、自動更新の停止方法について解説します。
ヤフーパートナー有料会員の解約方法・手順
Yahoo!パートナーはiPhone版、ウェブ版・Android版で自動更新の停止方法が違います。
それぞれの解約方法について解説しますね。
iPhone(iOS)の自動更新停止の手順
iPhone(iOS)の自動更新停止の手順はこちらです。
- 「設定」のアプリをタップ
- 「iTunes StoreとApp Store」をタップ
- 「Apple ID: ○○○]をタップ
- 「Apple IDを表示」をタップ
- 「サブスクリプション」をタップ
- 「Yahoo!パートナー」をタップ
- 「登録をキャンセルする」をタップ
完了すれば、終了日が表示されます。
ウェブ版・Android(Yahoo!ウォレット決済)の自動更新停止の手順
ウェブ版・Android(Yahoo!ウォレット決済)の場合はこちらの手順です。
- Yahoo!パートナーにログイン
- 「マイページ」の「プロフィール編集」をタップ
- [会員ステータス]をタップ
- 画面下部の「○○の自動更新設定」ボタンをタップ。
- 自動更新を停止する」ボタンをタップ
- アンケートに回答し、ページ下部の「次へ」ボタンをタップ
- 「自動更新を停止する」ボタンをタップ
自動更新の停止予約が完了します。
自動更新停止をしても利用期限までは購入したプランの機能は使える
自動更新を停止しても、利用期限までは有料会員として活動できます。
たとえば4/1に1ヶ月プランに登録して、4/2に自動更新を止めても、4/30までは有料会員としてYahoo!パートナーを使えるのです。
しかしプランの期限を超えると無料会員に戻ってしまい、メッセージなどが送れなくなってしまいます。
解約後もやりとりを続けたい相手がいるなら、事前に連絡先を交換しておきましょう。
Yahoo!パートナーの有料会員のプランはこちらからチェックしてください。
ヤフーパートナーの無料会員の退会方法・手順
無料会員に戻ると、退会できるようになります。
アプリ版・ウェブ版で表示は若干異なりますが、基本的な退会の仕方は同じですので覚えておいてください。
ここでは、アプリ版の退会方法を写真付きで解説していきます。
アプリ版・ウェブ版ともに手順は基本的に同じ
アプリ版・ウェブ版ともに手順は同じです。
ウェブ版の場合は、こちらの手順で退会できます。
- Yahoo!パートナーのヘルプページに移動
- 「退会手続きへすすむ」ボタンをクリック
- 「タップして選択」から退会理由を選択
- アンケートに回答し「次へ」をクリック
- 「退会する]を選択
アプリ版と表示も似ているので、下記の写真を参考にして退会手続きを進めてください。
「マイページ」の「ヘルプ」をタップ
まず、アプリを起動させて「マイページ」をタップしてください。
![Yahoo!パートナー 「マイページ」の「ヘルプ」をタップ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/8395/19d6db5a-2fc7-4a01-8811-1d18a9b001ef.jpeg?fit=crop&w=640&h=auto)
「カテゴリー一覧」にある「解約・退会について」をタップ
画面を下にスクロールさせて、「解約・退会について」をタップしてください。
![Yahoo!パートナー 「カテゴリー一覧」にある「解約退会について」をタップ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/8396/3374f716-b095-4a30-8221-f72ced3b3a0e.png?fit=crop&w=640&h=auto)
最上部にある「Yahoo!パートナーを退会する」をタップ
最上部にある「Yahoo!パートナーを退会する」をタップしてください。
![Yahoo!パートナー 最上部にある「Yahoo!パートナーを退会する」をタップ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/8397/5f492933-8d93-4fef-a407-0a41ffca8fe7.png?fit=crop&w=640&h=auto)
「退会手続きへすすむ」をタップ
画面の一番下に、「退会手続きへすすむ」のボタンがあるのでタップしてください。
![Yahoo!パートナー 「退会手続きへすすむ」をタップ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/8398/03d60eed-a143-474f-a8bf-9837761f621d.png?fit=crop&w=640&h=auto)
「退会理由を選択してください」を入力し「退会手続きへ進む」をタップ
退会理由を選択しましょう。
タップすると項目が表示されるので、自分の退会理由に合ったものを選択してください。
その後、「退会手続きへ進む」をタップします。
![Yahoo!パートナー 「退会理由を選択してください」を入力し「退会手続きへ進む」をタップ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/8399/cf74785e-44d8-44ac-8e68-90bb19cd4e95.png?fit=crop&w=640&h=auto)
退会理由に関するアンケートを入力
アンケートが表示されます。
ここは空白でも構いません。
「次へ」をタップしてください。
![Yahoo!パートナー 退会理由に関するアンケートを入力](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/8400/aa4cefc2-5ae5-47e3-bbf9-c580ece6f3fd.png?fit=crop&w=640&h=auto)
「退会する」をタップ
「退会する」をタップすると、退会完了です。
![Yahoo!パートナー 「退会する」をタップ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/8401/4724537e-a3fa-4272-803c-b76acab99c3d.png?fit=crop&w=640&h=auto)
ヤフーパートナーの退会・解約前に注意すべき5つのポイント
ヤフーパートナーの退会・解約には、5つの注意点があります。
後悔したり損したりしないためにも、退会・解約する前には目を通しておいてくださいね。
退会後のデータは全て削除!復元もできない
退会後にデータはすべて削除されます。
メッセージ履歴やマッチング相手、プロフィール、年齢確認など、何もかもが消滅してしまうのです。
また、ヤフパのデータは復元することができません。
再開してもデータを引き継ぐことはできないので注意してください。
ヤフーパートナー退会後の再登録・再開は一定期間(最低でも1ヶ月間)できない
再登録・再開は一定期間できません。
「一定期間」がどの程度なのかは明記されていませんが、最低でも1ヶ月間かかると考えておいてください。
強制退会させられた場合、再登録は不可能です。
また以前は「仮登録」という制度もありましたが、2020年現在は廃止されています。
別のYahoo!IDで登録すればラグなく再登録できる
すぐに再登録したい方は、別のYahoo!IDで登録するという方法もあります。
Yahoo!パートナーの再登録は登録時のYahoo!IDと紐付いているため、別のYahoo!IDを使うとラグなく新規登録できるのです。
ただし、退会していない状態で別のYahoo!IDを使って新規登録するのはおすすめできません。
ヤフパは複数アカウントの保有を禁止しているため、見つかってしまうと強制退会させられる恐れがあります。
ヤフーパートナーを退会してもYahoo!プレミアムは解約されない
Yahoo!パートナーを退会しても、Yahoo!プレミアムは解約されません。
Yahoo!パートナーとYahoo!プレミアムはまったくの別物なのです。
つまりYahoo!プレミアムの方は、Yahoo!パートナーを退会しても月額料金が引き落とされてしまいます。
どちらも退会・解約したい場合は、Yahoo!プレミアムの方も手続きしておきましょう。
有料プランの有料期間が残っている場合も退会後は即時利用不可・返金もなし
Yahoo!パートナーには返金制度がありません。
つまり、3ヶ月プランを1ヶ月で退会することになっても、残りの2ヶ月分は返ってこないのです。
課金する際は、「本当にその期間が必要か」十分検討することをおすすめします。
ヤフーパートナーに一時的利用の停止・休会はなし
Yahoo!パートナーには「休会」などの制度はありません。
またプロフィールを非公開にする機能もないので注意してください。
一時的に利用を終了させたい場合でも、退会手続きを取っておきましょう。
ヤフーパートナーが退会できない!システムエラーの可能性あり
Yahoo!パートナーを退会できない原因は、2つ考えられます。
- 方法手順が間違っている
- システムエラー
システムエラーの場合は、時間を置いて再度トライしてください。
それでもできない場合は、ヘルプページの「お問い合わせへ」から運営に問い合わせてみましょう。
月額プランを利用中にYahoo!プレミアムを解約すると利用料金はどうなるの?
Yahoo!プレミアム会員は、Yahoo!パートナーを安く使うことができます。
しかし中には、月額プラン利用中にYahoo!プレミアムを解約してしまう方もいるでしょう。
その場合の料金について解説します。
iPhone版アプリから購入した場合
iPhone版の場合、Yahoo!プレミアムの料金が無料です。
しかし途中でYahoo!プレミアムを解約した場合、料金が請求されてしまいます。
たとえば、4/1に3ヶ月プランを購入した場合、3ヶ月間Yahoo!プレミアムに無料で加入できます。
そして5/1にYahoo!プレミアムを解約すると、残りの2ヶ月分のYahoo!プレミアム料金が請求されてしまうのです。
お得に使いたいなら、ギリギリまでYahoo!プレミアムは解約しないようにしましょう!
Android版アプリ/PC・スマホウェブ版から購入した場合
Android版アプリ/PC・スマホウェブ版の場合は、次回の更新から通常価格になります。
たとえば、4/1に1ヶ月プランを購入した場合、最初はYahoo!プレミアム会員価格なので月額3,519円+税です。
しかし4/15にYahoo!プレミアムを解約すると、5月からは通常会員価格の3,889円+税が請求されます。
ヤフーパートナーの退会後は相手にどのように表示される?
さきほどお話したように、退会する際には、
- 自分のプロフィール
- 相手から受け取ったメッセージ、相手に送ったメッセージ
- お気に入り
- 自分の投稿
- Yahoo!パートナーからお送りするメールの配信、プッシュ通知
- 持っている「いいね」「チャンスコイン」
- 月額プラン/必勝オプション/スペシャルプランの有効な残日数
などデータは全て削除され、復元できません。
こちらが送ったメッセージを、やりとりしていた相手が開こうとすると、
この相手は退会しました
と表示されます。
メッセージの内容は、退会後24時間後に表示されなくなります。
ヤフーパートナーの退会理由がこんな人は他のマッチングアプリや結婚相談所がおすすめ
Yahoo!パートナーを退会する理由は様々ですが、内容によっては他のマッチングアプリ や結婚相談所を使った方が上手くいくことがあります。
ここから、退会理由として多い内容とそれに合うマッチングアプリ・結婚相談所をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
地方在住・マッチングがあまりできなかった
地方に住んでおり「利用者が少なくてマッチングできなかった」という方は、他の婚活向きマッチングアプリを使ってみることがおすすめです。
地方で出会えるマッチングアプリについては、下記の記事でも詳しく解説されていますよ。
地方在住で、婚活を考える方におすすめのマッチングアプリをご紹介します。
マリッシュ
- 真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリ
- 再婚・シングルマザーにもおすすめ
- アクティブユーザーの年齢層は40代が中心
- 安心安全に利用ができるよう24時間有人でパトロールをしている
- 連絡先を交換せずに通話が可能
婚活目的の男女におすすめのマッチングアプリが「マリッシュ」です。
Yahoo!パートナーと会員層・目的が似ている部分がありますが、マリッシュはより様々な形の婚活を応援しており、
- バツイチ
- シンママ・シンパパ
の出会い探しにも向いています。
再婚、中年婚、地方婚におすすめですよ。
累計マッチング数は200万件を突破しました!
マッチング相手と通話ができる「あんしん電話機能」や動画プロフィールなど機能も充実しています。
マリッシュの口コミ評判は下記の記事を参考にしてください。
もっと気軽な恋活がしたかった
「婚活というよりも、もう少し気軽に恋人探しがしたかった」という方は、会員年齢層が若めのマッチングアプリを使うことがおすすめです。
気軽な恋活に向いているマッチングアプリを2つご紹介しますので、是非使用してみてくださいね。
Pairs(ペアーズ)
マッチングアプリ初心者にもおすすめで、気軽な恋活に向いているのが「Pairs(ペアーズ)」です。
国内NO.1・会員数は1,000万人を突破しました!
毎日約8,000人が新規登録しています。
会員数の多さが出会いやすさにつながるのはいうまでもありません。
その他にも、
が充実しており、マッチングしやすいのが大きな特徴です!
平均4ヶ月で恋人と出会うことに成功していますよ。
下記の記事から、ペアーズの口コミをチェックしてみてください。
with(ウィズ)
- 名前はイニシャルで表示され、Facebookにも反映されないため安心
- 24時間365日、スタッフにより監視サポートがある
- テレビ番組、雑誌に取材された実績アリ
- 男性は月3,960円~、女性は無料で利用できる
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/662/37536160366d53fb190a99.jpeg)
相性重視で出会いたい方におすすめのマッチングアプリが「with(ウィズ)」です。
心理学をベースに、本当に相性が合う異性とマッチングできるのがwithの特徴といえます。
男性はもちろん女性にも人気で、毎週20,000人が新規登録していますよ。
趣味が合う異性が見つかる「好みカード」や、受けることでマッチングしやすくなる「性格診断イベント」など出会うための機能が充実!
楽しみながら出会いを探したい方や、相性重視で恋人を探したい方におすすめのマッチングアプリ です。
withの口コミ評判は、こちらの記事を参考にしてください。
プロフィール写真を悪用されるか心配だった
Yahoo!パートナーをはじめマッチングアプリでは、本人の確認のために顔写真などを提出しますが、「プロフィール写真を悪用されるかもしれないので心配」という方もいます。
その場合は、より審査や管理が徹底されている「結婚相談所」の利用がおすすめです!
Yahoo!パートナー利用者にもおすすめの結婚相談所をご紹介しますので、参考にしてください。
エン婚活エージェント
- 登録料10,584円、月会費12,960円
- 1カ月無料体験プランあり
- 条件から相手を紹介してもらう形式
- 専任コンシェルジュによるサポート
- デートの日時・場所調整をしてくれる
- オンライン動画講座見放題
コスパ抜群のオンライン結婚相談所が「エン婚活エージェント」です。
通常の結婚相談所に比べて、費用が圧倒的に安く、
- 登録料
- 月会費
のみで利用することができます。
低価格ながらコンシェルジュのサポートがしっかりあるので、安心して婚活を進められるでしょう!
業界最高水準の紹介人数が保証されています。
来店不要なので忙しい方にもおすすめ。
Yahoo!パートナー会員にもぴったりの結婚相談所です。
より詳しくエン婚活エージェントについて知るなら、下記の記事をどうぞ。
まとめ
- プロフィール登録者数580万人以上、毎日約7,000組マッチング成功
- 恋愛コラムやYahoo!パートナー利用者の幸せ体験談などを豊富に掲載している
- Yahoo! JAPAN ID登録情報、携帯電話認証、Facebook連携などでセキュリティーを強化
- Yahoo!プレミアム会員だと月割換算で2,258円から、登録は無料で利用できる
Yahoo!パートナーの退会についてまとめます。
- Yahoo!パートナーの退会は無料会員でないとできない
- Yahoo!パートナーの退会はアプリ・ブラウザとも同じ流れ
- Yahoo!パートナーを退会するとすべてのデータが消滅し、一定期間再登録できない
- Yahoo!パートナーの月額プラン中にYahoo!プレミアムを解約するのは要注意
恋人ができたら、きっちりYahoo!パートナーを退会するようにしてください。
退会できていないと、「まだYahoo!パートナーやってるの?」と不審に思われてしまいます。
かならず正式な手続きで退会処理してくださいね!
公開日: 2020-02-16
タグ:
マッチングアプリ
Yahoo!パートナー