
生理周期は乱れることなくきていた私。産後に生理が再開して1年ほど経ったある日、不正出血がみられました。不安になって婦人科を受診すると……。
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
生理と生理の中間日に…
私は29歳のときに2人目を出産し、産後4カ月で生理が再開。
生理がくるようになり1年ほど経ったころ、生理と生理の中間に1日だけ、下腹部に少し違和感があり、おりものシートに少しつく程度の出血がありました。そして、それからは毎月同じような時期に出血がみられるように。
不正出血が続いて、受診すると
あるとき生理が終わって数日後に、再び不正出血がみられたことがありました。そのときはいつもと異なり、おりものシートを数回交換しなければいけないほどの量。日を追うごとに徐々に出血量は少なくなっていきましたが、不安になった私は産婦人科を受診することに。
子宮頸がん検診、感染症検査などをしてもらいましたが問題はなく、恐らくホルモンバランスの乱れからくる不正出血ではないかと言われました。
医師に「ピルや漢方を使う選択肢もありますが、どうしますか」と聞かれましたが、乳がん家系ということもありピルは不安だったのと、漢方も続けて飲む自信がなかったのでひとまずは様子をみることにしました。
コメントを書く