トイレに行くとツーンとする悪臭。掃除をサボっていたせい?臭いの元を辿ると…原因は私だった?
トイレに行くとツーンと鼻につく悪臭が! 最初はトイレの臭いだと思っていたのですが、自分のおりものの臭いとわかり、衝撃を受け、受診を決めたお話です。 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
2021年9月から、東京都立学校で生理用品の配布がスタートしたというニュースを見ました。公費で生理用品を購入して女子トイレに設置し、必要な生徒は自由に生理用品を使えるというものです。これを聞き、時代は変わっているんだな……と感慨深く思ったと同時に、ある出来事を思い出しました。
関連記事:「タラッ…」習い事中にピンチ!友だちを驚かせてしまい…
私に初潮がきたのは、小学校5年生のときでした。初潮をむかえたばかりの女の子によくあるように、30日で生理がくるときもあれば2カ月ほどあいたりするときもあり、15歳になるくらいまでは生理周期が安定していませんでした。
そのため、思いもよらないときに生理になってしまうこともありましたが、私が生徒だったころは、生理用品は自分で持っていくのが基本。もしも持っていなかったら、友だちに頼んだり、保健室に行ってもらったり必要がありました。
小学校6年生だったその日も、私は突然生理がきたものの生理用ナプキンを持っていませんでした。そこで、保健室に生理用ナプキンをもらいにいったところ、たまたま保健室に入ってきたクラスの男子に生理用ナプキンの受け渡しをしているところを見られてしまったのです!
生理用ナプキンを見た男子は「うっわ。なにそれ。おむつ? 漏らしたの? 汚ねー」といった言葉を私に投げかけ、からかってきました。当時の私はそのからかいを受け流せるほど大人ではありませんでした。なにより生理になっていることを知られたのがとても恥ずかしく、それを隠すために「うるさいな! バカ!」など相手をののしる言葉を言い返しました。そして、そこから喧嘩になってしまったのです。
今これを思い出しながら書いていても、心の底からくだらない、よくある子どもの喧嘩だな……とは思うのですが、当時の私には生理を知られたこと、それをからかわれたことが、絶望的に恥ずかしかったのです。
【巨大卵巣嚢腫ができた話 第8話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第4話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第2話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第5話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 トイレを借りることに 中学生のとき、仲良しの友だちの家に遊びに行った...
続きを読むトイレに行くとツーンと鼻につく悪臭が! 最初はトイレの臭いだと思っていたのですが、自分のおりものの臭いとわかり、衝撃を受け、受診を決めたお話です。 …
友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 1 2 プロフィール 投稿一覧 ム …
予定よりも生理が少し遅れていた私。違和感があったものの、「もう少ししたら、普通に生理がくるだろう」と放置していたところ……。 1 2 プロフィール …
高校時代、休憩時間になると隣のクラスの友だちグループがよく私の教室に遊びにきていました。ある日、その友だちの1人からモワッとした「あのにおい」がし …
私と弟が小さいときの話です。母と私と弟の3人でお風呂に入ったのですが、私と弟は母の経血を目撃しパニックになってしまい……。 目次 1. 脱衣所で経 …
職場では上司と馬が合わず、家では家事をしてくれない夫に悩まされていた私。すると、体にある異変が起こり……。 目次 1. 馬が合わない上司 2. 家 …
出産後、私は肌が敏感になり、化粧品も今まで使っていた物が合わなくなってしまいました。そのせいなのか、生理中はナプキンをこまめに替えないと、痒みが出 …
介護福祉士の仕事をしていた私。ある日、入浴介助を終えようとしたところ、同僚から耳元であることをささやかれ……。 生理2日目のある日 介護福祉士とし …