3歳の娘と一緒にデパートのトイレへ。私のズボンの中を見て娘が発した恥ずかしい言葉とは
これは娘が3歳のときの話です。娘と一緒にデパートのトイレに入った私。生理用ナプキンを替えようとしたところ、それを見た娘は大きな声で……。 1 2 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
デリケートゾーンのかゆみやかぶれ、ポリポリ掻くわけにもいかないし、人にも相談しづらくて密かに悩んでいる女性は割と多くいます。実はこれ、生理用ナプキンが原因ということがあるそうです。この記事では、産婦人科の医師にかゆみが起きた時の対処法と正しいナプキンの使用方法について聞いてみました。かぶれは悪化すると辛いので、我慢しないでくださいね!
答えてくれたのは……
よしかた産婦人科 上原萌美先生
日本産婦人科学会専門医。横浜市立大学産婦人科入局後、神奈川県内の病院にて勤務し、現在、よしかた産婦人科・よしかた産婦人科分院綱島女性クリニック勤務。
「生理中や生理後のデリケートゾーンのかゆみは、ナプキンによるかぶれが原因になっていることが多くあります。
ナプキンに吸収された経血で皮膚がムレて、そこに刺激が加わったり雑菌が増えることでかぶれやかゆみが起きます。
ほかの原因として、カンジダなどの感染症もあります。カンジダはカッテージチーズのような白いおりものが出ることが多いですが、そうでない場合もあり判断は難しいので、かゆみが続く場合は受診しましょう」
「家庭でできる対処法としては、以下があります。
・ムレないようにする
綿のショーツにしたり、ストッキングやタイツの使用を控えたりすると良いでしょう。
・お股の皮膚は温水で優しく洗う
角質が薄い部分なので、刺激の強い石鹸でゴシゴシこすったりすると、皮膚が傷ついてかぶれやすくなります。
ちなみに、膣の中まで洗うのはNGです。雑菌の侵入を防いでいる常在菌まで流してしまい感染がおこりやすくなります。洗うのは皮膚だけにしましょう。
・皮膚への刺激を減らす
ナプキンやおりものシートの使用は短期間にしましょう。肌に優しい素材のものに変えてみてもいいかもしれません。
・ナプキンはこまめに交換する
出血が多いときは1~3時間おき(トイレにいくたび)、出血が少ないときも1日2~3回は替えましょう」
「産婦人科でも皮膚科でもよいですが、迷ったらまずは産婦人科がよいでしょう。
かぶれの場合、かゆみ止めやステロイドの塗り薬で治療します。
先ほども言ったように、かゆみが続いて改善しない場合は感染症や他の病気の可能性も考えられますので、我慢せずに病院を受診しましょう」
以上、デリケートゾーンのかゆみの原因と対処法についてのお話でした。
こまめにナプキンを取り替えているつもりでも起きてしまいやすいお股のかぶれ。洗い方やナプキンの素材などを見直すことでも改善が見込めるそうなので、一度対策してみてはいかがでしょうか。
また、かゆみが続く場合は病気の可能性もあるそうなので、不安に感じたり変だと思ったら産婦人科を受診してみましょう!
【巨大卵巣嚢腫ができた話 第4話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第8話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第2話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第7話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【子宮ぜんぶ取った話 第2話】2人組の漫画家「黒百合姫」として活動している、マナカさん。ある日、生理中に尋常ではない下腹部痛に襲われ、婦人科で検査を受けた結果、子宮筋腫だと判明。...
続きを読むこれは娘が3歳のときの話です。娘と一緒にデパートのトイレに入った私。生理用ナプキンを替えようとしたところ、それを見た娘は大きな声で……。 1 2 …
気になる男性と食事をすることになった私。その日は生理だったものの、なかなかトイレに行くタイミングが見つからず……。読者が経験した「経血漏れで困った …
わが家は夫の帰りが遅いため、基本的に私が子どもたちと一緒にお風呂に入っています。そんなある日、子どもを連れて義実家に行ったところ、義両親から、夕食 …
初潮を迎えて以降、生理周期が整っていき、10代後半くらいには、生理周期はほぼ安定していた私。そのため、生理用ナプキンは生理予定日が近くなったら持ち …
今でも忘れない、私が20代のころのことです。当時、私は実家近くでひとり暮らしをしていました。夕食を実家で済ませ、自宅への帰り道。前方に黒くて大きな …
生理開始日がずれることはほとんどなかった私。しかし、とても大切な日に、まさかのタイミングで予定外の生理がきてしまい、ものすごく焦った経験があります …
年長さんになった娘は、まだまだ甘えたがりです。すぐに抱きついてきたり、抱っこをせがんだりと、よくスキンシップを求めてくるのですが……。読者が経験し …
生理2〜3日目で経血量が多いときは、いつも頭がぼんやりしてしまう私。料理に対するやる気もなくなるため、時短家電である自動調理鍋を活用していたのです …