モワッ…友人から「あのにおい」が。友人に耳打ちし、2人でトイレに急ぐと…!?
高校時代、休憩時間になると隣のクラスの友だちグループがよく私の教室に遊びにきていました。ある日、その友だちの1人からモワッとした「あのにおい」がし …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
28歳のときにPMS(月経前症候群)で悩んでいた私は、生理中・生理前の情緒不安定を相談するために心療内科を受診し、薬を処方されました。しかし、その薬が私には合わなかったようで、副作用に苦しむことになり……。
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
生理中・生理前の情緒不安定がひどかった私は、産婦人科で低用量ピルを処方してもらっていました。しかし、それでも症状が改善しきれず、心療内科を受診することに。
心療内科の先生は親身になって話を聞いてくれ、改善のためのアドバイスをいくつかしてくれました。そのうちの1つが、内服薬を試すこと。生理の数日前から生理開始までの期間、私は「セルトラリン」という抗うつ薬を飲むことになりました。
心療内科の受診からしばらく経ち、生理予定日の数日前になったため、処方された薬を飲み始めました。すると、ひどい吐き気に襲われたのです。その吐き気の強さは、仕事を休まなければならないほどでした。
慌てて心療内科に電話相談したところ、「半分の量で試すのはどうか」と医師に言われたため、翌日は半分の量に。それでも吐き気があり、翌日も仕事に行くことはできませんでした。
さらに翌日、慣れるまでの辛抱と思い、もう一度半分の量の薬を飲んで仕事に向かいました。しかし、駅のホームでしゃがみ込むほどのめまいに襲われたのです! そのまま、通勤途中に職場に連絡を入れてやむなく欠勤しました。結果、薬の副作用によって3日間も仕事を休むことになったのです。
4日目には生理が開始。生理が始まるまでの間だけ飲む薬だったので、そこで服薬が終了。その月は薬のおかげか生理中の精神状態は落ち着いていましたが、副作用があまりにもつらく、「もう飲みたくない」と感じました。
生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第2話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む「生理前だから仕方ない」って諦めたこと、ありませんか。イライラするのは「生理前だから」。気分が沈むのは「生理前だから」。なかなか眠れないのは「生理前だから」。 私もそうでした。いえ...
続きを読む「あれ、生理?」「もしかして着床出血?」「生理にしては早くない?」「生理にしては茶色い?」……これって妊活している方にとっては一喜一憂の出来事ですよね。ただの生理だと思って放ってい...
続きを読む高齢出産で息子を授かり、母乳育児をしていた私の産後の悩みの1つは「産後の生理」。生理はちゃんと再開するのかとても不安になり、生理が再開すると不規則な生理に悩みました。しかし、悩む必...
続きを読む高校時代、休憩時間になると隣のクラスの友だちグループがよく私の教室に遊びにきていました。ある日、その友だちの1人からモワッとした「あのにおい」がし …
私と弟が小さいときの話です。母と私と弟の3人でお風呂に入ったのですが、私と弟は母の経血を目撃しパニックになってしまい……。 目次 1. 脱衣所で経 …
職場では上司と馬が合わず、家では家事をしてくれない夫に悩まされていた私。すると、体にある異変が起こり……。 目次 1. 馬が合わない上司 2. 家 …
出産後、私は肌が敏感になり、化粧品も今まで使っていた物が合わなくなってしまいました。そのせいなのか、生理中はナプキンをこまめに替えないと、痒みが出 …
介護福祉士の仕事をしていた私。ある日、入浴介助を終えようとしたところ、同僚から耳元であることをささやかれ……。 生理2日目のある日 介護福祉士とし …
ある生理中、私は公衆トイレに入りました。ナプキンを替え、使用済みナプキンをサニタリーボックスに捨てようと思ったら……!? 読者が経験した「生理にま …
新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいい …
仕事中に突然、先輩に呼び出された私。ミスをして怒られるのかとドキドキしていたのですが……。読者が経験した「生理での予想外のハプニング」についてのエ …